鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

EF66 132牽引 2077レ

2013-03-18 20:10:07 | EF66形


    2013年03月17日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    EF66 132  2077レ

 2077レはダイヤ改正前と同じ時刻(10時31分)に通過した。


 この後11時30分まで 通過する貨物列車を撮影しながら見ていたが 73レの通過時間が 若干早くなった(9時07分)ぐらいで 改正前と大差ない

 ようだった。

EF200 5でやって来た1070レ

2013-03-18 20:00:34 | EF200形


    2013年03月17日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    EF200 5  1070レ

 ダイヤ改正前より2分早い 9時34分に通過した1070レは EF200 5号機の牽引だった。

 改正前もEF200が 代走を勤めることは良くあったのが 一番光線状態が好い この時間に来てくれるとありがたい。

 この日は貨物が少なかったのか 空コキが目立ち 編成も少し短めだった。 

春一番

2013-03-18 17:53:30 | EF65形

 今日の夕刊に 18日近畿地方に3年ぶりに 春一番が吹いたとの記事が出ていた。

 穏やかな彼岸の入りだった昨日 もう寒くはならないだろうと思い 冬用タイヤから普通タイヤに履き替えたのに まだ春一番が吹いていな

 かったとは しかも近畿地方は3年ぶりとの事だったので 少しビックリした。

 昨日上淀から移り 夙川で撮影したものを続けます。


    


    2013年03月17日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    EF65 2121  72レ

 新鶴PFによる72レ最期の牽引となった18日 原色機(2121号機)でしかも日曜日だったので 夙川カーブでは10人近くがカメラを構えていた。

 私は大師踏み切りから写すと決めていたので 9時前に着くと真っ直ぐ踏み切りに向かった。

 被られる危険性はあったが 天気は良いししかも原色機 正面だけではなくサイドも写したかったので 被られればそれまでと 運を天に任せ

 ることにした。

 ダイヤ改正前と同じ時刻に通過した72レは 普電などに被られることなく 無事思い通りに写す事が出来た。

 15日の「こうのとり」の最終日といい この日(17日)といい 天候に恵まれ幸運だった。

 ただ釜次位が空コキだったのと 予想より編成が長かったので 画面右端に目障りなポールが入ってしまったのが残念でしかたがない。