芭屋框組(はなや かまちぐみ)

残しておきたい情報や、知っておきたい事

建具を取り付けに行ってきました

2008-11-28 17:00:22 | 建具屋のかあちゃん
この間、父ちゃんと建具を納めに行ってきました。

自然食を扱う店で、保健所の検査があるとかで、

玄関とトイレの戸を急いで取り付けて下さいとのことでした。

玄関戸は桧のガラス戸、トイレの戸は杉の板戸です。

お施主さんに気に入ってもらえました。

この仕事をやっていて最もうれしいことは

最後に納品した時にお施主さんに喜んでもらえる。

ということです。

私はほとんど作る事はしていないけれど

父ちゃんが作った物をほめられるという事は

私の喜びです。


研修会がありました

2008-11-09 12:52:10 | 建具屋のかあちゃん
昨日、組合主催のインテリアコーディネート研修会なるものがありまして、忙しい父ちゃんを尻目に勉強の為と思い、出かけてきました。

実際に建築事務所を主宰されている方が講師で制限時間の中で一軒の家のおおざっぱなコーディネートを自分でやってみて、出来た作品をその場で発表し、評価するという内容でしたが、普段注文家具、建具を作る仕事に携わっているので、お客さんに提案するやり方、色彩の事などとても参考になりました。特にたくさんある商品の中で品物を選ぶ場合、周りとの調和も大切ですが、まずどれが好みかという聞き方をするより、どういうものが嫌いかという聞き方をした方が、お客さんの好みがはっきりしてくるそうです。そして、家族の中のキーマンの人の希望を1つ2つは必ず取り入れるということが大切で、そうした方がお客さんの満足度も良くなるそうです。

一軒の家というのもいろいろな人間同士のコミュニケーションの結晶なんだなあと考えさせられた研修会でした。