9月28日
好天に恵まれ今年のオープンガーデンは無事終了しました。
(開園10分,次々車が到着・・)
(パーキングの横でゲラニウムもニッコリ!)
秋にも関わらず
大勢の方が訪ねてくださってホントびっくりです
嬉しかった・・!
庭のあちこちで お庭談議の花が咲き、
花のことや庭づくりのこと いっぱいお喋りできて シアワセ・・!!
そして 「ごちそう様~!」
(道ボーダーで咲きはじめたアキチョウジ)
おかげさまでチャリティーは 総額89,200円になりました。
ご協力本当にありがとうございました。
9月29日
オープンガーデンを終えてほっと一息、
秋の花を探して
( まずショップで 探していたトウテイランや
白,淡いピンクのダリア、アリウムの球根等をゲット!)
そして、お庭を一巡り・・!
ベンチを囲んで 西洋フジバカマがいっぱい!
とっても素敵!
パーゴラのトンネルをくぐっていくと・・
向こうは草原の雰囲気・・
そして右側の木陰には 真っ赤なヒガンバナが咲いていました
鮮やかな花の赤と 直立する茎の緑との対比がとてもきれい!
背の高いススキの穂を分け入っていると
草原で遊んだ(駆け回った!?)子ども時代の記憶が鮮明に蘇えってきて 久しぶりにワクワクしました!
アーチの向こうがキッチンガーデン。
コスモスの花、優しく茂ったフェンネルの葉
そして スイスチャードの茎の鮮やかさ!!
このあとコーヒータイム またひとしきりお喋りしてしまいましたよ。
「ソイルさん どうもごちそう様でした~!」