(NHK‐TVより)
午前5時46分1月17日 まだ暗い神戸東遊園地では
ともに 1・17 が点灯

阪神淡路大震災から29年

能登半島地震の被災者とともに復興へ・・
との願いを込めて 黙祷🙏

✨ 皆様も勇気を持って 絆をつくろう!
✨夢 ✨幸 ✨生・・とメッセージが届けられました
7:30 信州の高原の夜が明け

餌台は今日も常連さんで賑わい
楽しいおしゃべりが始まりました♪
6:53カケスさんおはよう

6:59 シメさん、アトリさん来店
シメさん、アトリさん、おはよう
7:20 リス
さん、おはよう、
食べないかな
今日も寒いね、暖かくしてね
7:21:07から、リスさん、
寒いですね。こちらマイナス2℃です。ブルブル
暖かい飲み物
飲みましょう 身体の中から あっためるですね
そうです、コーヒー
どうぞ
ありがとうございます。
いただきま~す
7:34 ゴジュウカラさん来店 7:38
さん来店
餌台に朝日が届き~輝くリス


冷たい雪の上で振り返るリス

8:12 カケスさん 来たよって
おはようございます
いないですね
残念です
お早うございむさ〜。 09:03:59~アカゲラさん鳴り物入りご来店。
のち浮世傍・・09:04:26 華麗なる飛翔
毎年この時期ムサさんお留守がほとんどだったのでしょうがないですね。
09:47:48~カケスさん
ガブリンチョで丁寧にtakeout。
10:58 アトリは仲間同士で騒ぎ立て

13:03 日差しが出るとヤマガラや

15:34 シジュウカラが水浴び
を楽しみ

21:53 今夜は珍しくタヌキも姿を見せました

この厳しい自然の中で
や
や
が
一生懸命に生きています
このかけがえのない日常に感謝しつつ・・
あらためて ともに 何が?と問いかけた一日でした。