08:10からヒーヨやカラガラさんがざわめき始め・・
08:13:15〜ハンターモズ??
モズ(?)らしき鳥さん地を這うような飛翔でしたねぇ
1月31日 衝撃的な報告が入っていました!
① 08:13:15 にあわせてみると・・

超低空飛行で落葉松の陰に鳥がやって来て ↑
② 08:13:15 ③ 08:13:15 ④ 08:13:19



↑ ↑ ↑
引きずるように獲物を運ぶ鳥、これがモズ!?
その足には獲物が(鳥のようだ?)!
犠牲になったのは一体誰だろう?
分かるかどうか遡ってみることにしました
08:09:39 アトリさん飛来するも落葉松のヒマワリへ戻り

しばらくヒマワリに止まったあと餌台下へ・・ 08:09:44

08:10:03 餌台に来たアトリは着地直前、
急旋回して飛び去る(何かを察知したのかも?)

08:10:07 落葉松の陰を素早く下降する鳥 ↓ モズ?!

その後すぐ 08:10:08 逃げ出すアトリが2羽

アトリ1羽が旋回、飛び去る姿がここに ↓

(08:10:12 鋭い悲鳴 → 08:10:24次第に弱くなる )
08:10:42 このころカラガラさんの警報?

そして、08:13:15
獲物を足に低空飛行のモズと思われる鳥が飛来 ①

15秒ほど経って・・
⑤08:13:30 ⑥08:13:32


(犠牲になったのはアトリさんみたい・・😢)
⑦08:13:32 ⑧08:13:33


重そうに飛びながら森の中へと消えて行きました
1分後、餌台にいち早く戻って来たのはヒガラさんでした

08:14:33
最近餌台下には大量のヒマワリ殻が溜まっていて
アトリさん達が大勢ここに集まっています・・

いつの間にか警戒心が緩んでしまうのでしょう
えさ場を作る難かしさ!
身近な自然で繰り返されている命の循環を
この映像で目の当たりにすることができました・・
教えていただかなければきっと見過ごしていたでしょう
貴重な一瞬を!~ありがとうございました。