goo blog サービス終了のお知らせ 

秋の花へ静かに移行中

2017-09-06 10:44:52 | ガーデニング

階段をのんびり下りてみると

青のロベリアには薄い青と濃い青と、2色あるのに初めて気づきました。

ゲラニウム‘アズールラッシュ’はまだ頑張って花を咲かせています。 

反対側のほうずきがオレンジ色に実を染め始め

 

階段の横でシモバシラが 少しずつ白い花をのぞかせ始めています。

アーチの下では真っ赤なダリアが次々開花。

スモモ花壇には今年 ダリア‘クライスラー’と‘黒蝶’を復活させています。 

先日まで優勢だったボルドーギクの花を切り取ってしまうと

ロベリアの一画に急変身


アプローチの白いロベリアは今がピーク。

道ボーダーのユーパトリウムもかなり色が現れてきました。

その向こうで赤いビロードのような銅葉ダリア、一輪開花

我が家のシュウメイギクはまだまだ蕾。咲けば賑やかな秋花壇になるのですが・・

カエデの下の好きな一画~フウチソウとロベリアの組み合わせ

ヘメロカリスも花が終ったあと、周りにあったゲラニウムの葉を整理したので

意外とすっきり~♪

青花とオーレアの葉が鮮やなコントラスト

カクトラノオのピンクは白に比べて遅咲きで ようやく色が現れ始めました。

ソリダゴの黄色は全く見えず、今は静かな芝スロープ

でも、全部が咲き揃ったら・・ちょっと賑やかすぎるかも知れませんね~(笑)