goo blog サービス終了のお知らせ 

和気藹々と

2017-07-10 06:06:50 | 日記

「和気藹々」これも好きな言葉です。

人の集まりでは勿論 

花が集まった姿にもそんな部分がほしいなあと思って

常々 庭の手入れをしています。

 

7月6日 東京へ。

「行ってらっしゃい」手を広げて見送る天狗。雨上がりの牟礼駅のホーム

・・・なんともローカルでいい。

鳥居川の水の濁りは1日でかなり回復 

でも水量は多く岩が水没状態~いつもなら岩の上に3羽いるカワウ~

今日は1羽だけだった。

「あっ、アオサギが飛び立った」油断していてシャッチャン逃す。

緑広がる田園風景 豊野へ出た。

犀川、千曲川は水量多く、まだまだ濁っていて大雨の影響が残っていた。

 

新宿バスタへ着くといきなり懐かしい方とバッタリ遭遇 

 

「いや奇遇ですねえ。高山へ行ってきました」

「こんなこともあるのねえ」~♪

私は2年ぶりの東京なのに、旅好きのご夫婦のおかげで

偶然の出会いにつながった~♪

 

 夕方、日本花の会のお別れ感謝パーティーに出席、

お世話になった方達に もうそうそうお会いできなくなるから。

ひと目、と思って

 

「江戸文化に興味があるので少し勉強しようと・・」

今後の抱負を語られ、新しい人生への意欲が伝わってくる。

研究員の方は桜アドバイザーの仲間に取り囲まれて 和気藹々

こちらは未来の道も桜一筋!

先日TVで放送された和田さんにおたずねしたら、

「掃除をするのは月曜だけです。週の初めの儀式みたいなもので・・・」

との答えに何やら「ほっ~」

「じゃあ、五郎丸選手のルーティーンみたいなものですね!」

 

・・忙しげに行きかう東京の宵に・・・こんなにもにこやかな笑顔広がる場があり~♪

 

とっても不思議な時間がどこかで同時進行している。

確かに

これも花の力が原点 花が取り持つ不思議なご縁!

東京での半日に感謝感謝~ 

最後に長~~~い握手をしてお別れしました。

 

明朝、帰りのホームではラッピング電車が待っていて 「さあ、ふるさとへ」

 

牟礼駅前では 朝日に輝くアジサイの花に迎えられた。

 

「ただいまー」