goo blog サービス終了のお知らせ 

梅雨の終わりに

2016-07-27 05:47:55 | ガーデニング

7月26日 久しぶりに雨の気配・・ 雨のタイミングを見計らいつつ 1年草の植え込みと芝生に施肥。 

道端では 電柱にからんだボタンヅルが咲きはじめました。

 

横ではユリの2輪目が開き

花壇の北の端の方に 宿根フロックス白花

その手前に ヘメロカリス 

間に うす紫色のモナルダ

白いモナルダはまだちらほら・・

アプローチでインパチェンスを植えていたら 裏側に大きな芋虫がいて ギョ・・!! 

「君、今までこの花を齧っていたの?」 ぷよぷよしていて・・! 

何だかこの模様がいじらしいね・・? 「・・・ 今日はこのまま退散願うことにしましょう」  向こうへ ポ~イ

そんな様子を横目で見ていたマロー (・・君はカラスの被害者だもんね)

 バーバスカムは見下ろしていました。

コンテナの花タバコは 雨模様の日の方が美しく感じられます。 

 

 

南のカラマツからカラスが飛び立ち 黒っぽい軌跡が ~ ~ ~ 数回繰り返し

・・あのスモモがお目当てかしら? ベニバスモモに残されたわずかなスモモを収穫することにしました。 

それを窓辺に並べてみると 12個ありました。 

 

梅雨明けを待つ‘わがやの暮らし’