goo blog サービス終了のお知らせ 

浜田山パソコン・英会話教室のとっておき話

初心者・シニアの為のパソコン・iPad・スマホ・英会話教室です。あなたもお仲間になりませんか?

無線LAN

2011年03月04日 | いろいろ

無線LANの勉強会に行ってきました。

今までも第3教室は無線LANを利用していましたが、第1と第2教室はケーブルで繋いでいました。
そろそろ無線にしようと思っていたところに今回の話があったので、ちょっと待っていたのです。

今回紹介いて頂いたのは、エレコム・ロジテックのルーター

     

設定も簡単で、いろいろ便利そうです。

とりあえず教室でも使ってみて、皆様にもご紹介しますね。

by ワンダーちっち

 


スマートフォン&WiFiルーター

2011年02月20日 | いろいろ

1月末にドコモのスマートフォンに機種変しました。

防水・ワンセグ・おサイフケータイなどに対応しているレグザフォンです。

パソコンとiPadとスマートフォンを同期して、どれでも同じカレンダーやメールがチェックできて、本当に便利です。

更に1月31日という事で、「今日までのキャンペーン」という量販店のお姉さんの甘いささやきに誘惑されて、WiFiルーターも買ってしまいました。 
(無料で買えて、スマートフォンも割り引いてくれて、1年目の使用料も安くて・・・)

     

一番左が前に使っていた携帯・真中がスマートフォン・右がWiFiルーター

携帯の普通の3G回線より速いスピードで、どこでもインターネットができます。(これは、連続使用4時間)
しかも、5台まで繋げます。

先日出かけた時も、みんなでiPhone・iPodtouch・iPad・レグザフォンとつないで利用しました。

もちろんノートパソコンにも利用できますよ。

by ワンダーちっち

 


ディスコティック・ラヴ

2011年02月05日 | いろいろ

生徒さんから、素敵なCDを頂きました。

    

「ディスコティック・ラヴ」 2月2日に発売したばかり!

ダンス音楽の2枚組で、1枚目はアップテンポな曲で2枚目はバラードです。

詳しくは、コチラのブログをご覧ください。

今日、事務仕事をしながら聞いていたら、曲名を知らなくても聞いたことがある曲がいろいろ・・・

今日は1枚目だったので、ノリノリで仕事が出来ました~

授業中にBGMで聞きたいクラスは、ぜひどうぞ!

バレンタインデーのプレゼントにも良いかもしれませんね。

by ワンダーちっち

 

 


ペーパーバッグ&のし袋

2011年02月02日 | いろいろ

日曜日のパソコープの勉強会で、ほかの教室の生徒さんが作られたペーパーバッグ&のし袋が展示されていました。

   

真中がペーパーバッグで、両側がのし袋です。

きらきら光るバイオコート紙にきらきらビーズもついて、とっても可愛いです。

たくさん作られて、教室で販売しているそうです。
見本にと思って買ってきましたので、教室で実物をご覧くださいね!

by ワンダーちっち

 


牛乳パックの小物入れ

2011年01月13日 | いろいろ

生徒さんから、牛乳パックの小物入れを頂きました。

    

1つに牛乳パック3個を使って作ったそうです。

とっても丈夫そうで、柄も素敵!
この柄の部分をパソコンでデザインしたら、どうかしら・・・
お気に入りの写真とか水彩画とかシェイプアートをいれて・・・

などなどついパソコンに関連付けて考えてしまいますね。

by ワンダーちっち

 


かんてんぱぱ

2010年12月16日 | いろいろ

かんてんぱぱ」って、ご存知ですか?

いわゆる寒天とかゼリーのようなデザート類しかないのかと思ったら
色々な製品があるんですね~

あるクラスで話題になり、初台にお店もあるようですが、お取り寄せをしました。

  

  

プリンやわらび餅、寒天麺や寒天スープ、米粉のチーズケーキや寒天ぞうすいなどもあります。

お湯を注ぐだけだったり、ちょっとした簡単お料理でできるので、便利ですね!

by ワンダーちっち

 


うさぎのマグネット

2010年12月13日 | いろいろ

生徒さんから可愛いうさぎのマグネットを頂きました。

     

まるで、本物の和菓子のよう・・・
思わずパクッと食べてしまいたくなる感じです。

これは、生徒さんの親戚の方が鎌倉でオープンしているお店

カフェ&アートスペース吉祥庵 で販売されているものです。

カフェのシフォンケーキも美味しそうですが 

マグネットやストラップの可愛さは、たまりませ~ん。。。

by ワンダーちっち


月刊誌「ゆうゆう」に・・・

2010年12月03日 | いろいろ

50代からを応援する雑誌「ゆうゆう」に、フリーアナウンサーで浜田山iスクールの生徒さんでもある

栗原アヤ子さんの記事が掲載されています。

      

<「始める勇気」が人生の「元気」になる>という巻頭特集の中で、ご自身の闘病の事や

教室にもう10年以上通ってパソコンをいろいろ楽しんでいらっしゃる様子などが、4ページにわたって紹介されています。

大変な病気をされた事など忘れてしまうほど、教室ではいつも明るい笑い声でクラスを盛り上げて下さっている栗原さん。
記事を読むと、きっと前向きな気持ちをおすそ分けしてもらえますよ。

栗原さんのブログは、 ayako-kのチョット情報 をご覧ください。

by ワンダーちっち