自分は山登りはしないが、何となくぼんやりと眺めるのは嫌いではない。
今、住んでいる松本市は、北アルプスの玄関口として知られる街だ。シーズンともなれば、松本駅は山へ向かう人たちをたくさん見かける。
厳寒の2月、北アルプスは雪をいただく高い峰々が美しい。

これは職場から見た眺めだが、青空に映える北アルプスを眺めると、ついつい写メしたくなる。
山の名前は…ほとんど分からない。松本からよく見える常念岳くらいしか分からない。でも、この風景が松本らしい。松本駅前にはみ三つの「ガク都」という文字の時計台ができた。登山家の田部井淳子さんは「岳都」と書かれた(他には指揮者の小澤征爾さんの「楽都」、菅谷昭松本市長の「学都」)。
こんな風景を見ると、松本はまさに「岳都」にピッタリだ。
今、住んでいる松本市は、北アルプスの玄関口として知られる街だ。シーズンともなれば、松本駅は山へ向かう人たちをたくさん見かける。
厳寒の2月、北アルプスは雪をいただく高い峰々が美しい。

これは職場から見た眺めだが、青空に映える北アルプスを眺めると、ついつい写メしたくなる。
山の名前は…ほとんど分からない。松本からよく見える常念岳くらいしか分からない。でも、この風景が松本らしい。松本駅前にはみ三つの「ガク都」という文字の時計台ができた。登山家の田部井淳子さんは「岳都」と書かれた(他には指揮者の小澤征爾さんの「楽都」、菅谷昭松本市長の「学都」)。
こんな風景を見ると、松本はまさに「岳都」にピッタリだ。