goo blog サービス終了のお知らせ 

線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

福島の地酒

2011年12月09日 16時52分38秒 | 
今日は久しぶりに「外飲み」。職場でのちょっとしたプロジェクトの慰労会だった。

いつもおじゃましている、お気に入りの料理屋さんで宴会。ここは、いつも珍しい料理とともに、いいお酒を出してくれる。しかもマスターが、頼みもしないのに、どんどんと珍しい酒を持ってきてくれるのだ。

今日は、福島県いわき市の四家酒造の「又兵衛」という酒を出してくれた。


最近は、各地の地酒も結構飲むことができるようになってきた。それでも、地酒は基本的にその土地で飲まれることが多いので、メジャーになった地酒以外は、なかなか飲めない。しかし、こちらのマスターは、かなりいろいろな酒を仕入れておられる。特に、3.11以後、東北の酒を結構集めておられる。自分は、福島の地酒をあまり見かけてこなかったので、今日はうれしかった。

今晩いただいた「又兵衛」は、結構スッキリと飲めた。美味しかった。いろいろな酒があって、いろいろな味があって、地酒は本当にいい!



そして、珍しいついでに「伊勢エビ」の刺身が出た。


安い料金設定で、こんなに出してくれて、マスターには申し訳ない感じ(ちなみに、自分は「伊勢エビ」の刺身は、人生で2度目だ)。

今日は、プレ忘年会的飲み会だ。何とも楽しい飲み会だった。