goo blog サービス終了のお知らせ 

線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

新潟出張2

2006年08月02日 22時24分10秒 | 日々雑感
今日は研修の2日目。泊めていただいた寺泊から再び新潟市へ向かう。
今日は午前中はワークショップ。午後は講演会で3:00まで。なかなかハードであったが、まあ楽しく過ごせた。

(新潟市:萬代橋)


さて!今日は折角研修も済んだので、もう1泊。新発田市は月岡温泉に泊まる。
ココは新潟の奥座敷と呼ばれ、しっとりとした雰囲気のなかにも温泉街の雰囲気がいい感じ。
月岡温泉はなかなかいい湯だ。以前、一度泊まったことがあるのだが、いい湯だったのでまた行きたいなと思っていたところ、今回の出張にかけて泊まったというワケ。
月岡の湯はエメラルドグリーン。硫黄臭に石油のような感じの匂いもただよう。独特な湯の香いっぱいだ。しかも肌にいいことで知られ、「美人の湯」と呼ばれているのも分かるような気がする。
折角なので、月岡内にある日帰り施設の湯へも入ってきた。なかなかいい湯だ。

ご機嫌の月岡の夜であった。