今日は諏訪方面をうろついた。当地の諏訪大社にはお参りしたいな~と、端からまわることにした。
諏訪大社といえば諏訪湖の周辺に4ヶ所の境内地をもつ神社。信濃国の一宮で、全国各地にある諏訪神社の本社である。
最近、神社や仏閣に参詣するときは「御朱印帳」を持ち歩いている。実は、諏訪大社では秋宮と本宮しか頂けていなかったので、今日ですべて集めることができた!
【諏訪大社上社編】
○本宮

○前宮

【諏訪大社下社編】
○春宮

○秋宮

これで、一応一通りだ!
しかし、諏訪という土地は面白い場所だ。諏訪信仰を中心に、人々の生活があるといってもいいという感じだ。有名な「御柱祭」だけでなく、諏訪大社関連の諸行事や神事、祭祀が、数々ある。
いつかゆっくりと、まわってみたい土地だ。
諏訪大社といえば諏訪湖の周辺に4ヶ所の境内地をもつ神社。信濃国の一宮で、全国各地にある諏訪神社の本社である。
最近、神社や仏閣に参詣するときは「御朱印帳」を持ち歩いている。実は、諏訪大社では秋宮と本宮しか頂けていなかったので、今日ですべて集めることができた!
【諏訪大社上社編】
○本宮

○前宮

【諏訪大社下社編】
○春宮

○秋宮

これで、一応一通りだ!
しかし、諏訪という土地は面白い場所だ。諏訪信仰を中心に、人々の生活があるといってもいいという感じだ。有名な「御柱祭」だけでなく、諏訪大社関連の諸行事や神事、祭祀が、数々ある。
いつかゆっくりと、まわってみたい土地だ。