馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

地図クびわ検【1673】号

2017-12-15 21:56:00 | 旅行
       前ΗΗΗΗ回
       ★1671号★
       ★琵琶検★
       のΗΗΗΗ答
(A)、【近江の寺社】49
『関蝉丸神社』大津市逢坂
東海道、逢坂山・逢坂関の鎮守として建てられた。
交通安全と都を守るためだったが、
後に歌人の蝉丸を合祀したため芸能の神社にもなった。

京阪電車の上栄町駅から約350m南に「下社」



さらに南下してJRの蝉丸トンネル付近に「上社」がある。


さらに、東海道を南下すると蝉丸神社があります。

蝉丸神社の最寄り駅は?
イ)大谷駅(正解◎)
ロ)追分駅
ハ)四宮駅
@蝉丸神社は、大谷駅からすぐの所にある。



駅前には鰻料理のレストランがあるが、お値段を見てビックリ!

無職の我が輩はとてもとても食べられない。
鳥居から石段を登ると拝殿と本殿があり、我が輩はここでパン食べた。

神社の反対側(1号線側)に駐車場あります。
蝉丸神社から下ると逢坂関記念公園があり、休憩できます。




この後、我が輩は旧東海道を膳所駅まで歩きました。


(B)、琵琶湖の鮎の稚魚はなんと呼ばれるか?

イ)水魚
ロ)氷魚(正解◎)
ハ)小魚
@琵琶湖の氷魚(ひぎょ)漁が解禁されました。
が、昨年に引き続き不漁。
琵琶湖の鮎が減ると漁業に大きな影響が出る。
困ったもんですわ。

◎(正解者)◎
パソひこにゃん様(完璧)
Φ(*^ひ^*)Φ
スマホ、冷え冷えの冬になると指が動かなくて苦労しますわ。
タブレットの調子がどんどん悪くなってる。
さらにネット検索すると、変なサイトに飛ばされそうになる。
これが増えてきた。
なんとかブロックしてるが、要注意ですわ。


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

      馬@2017年@秀
      ☆1673号本日の
      ☆琵琶湖検定☆
      @12月15日@助

(A)、【近江の城跡】
『水茎岡山城』近江八幡市
すいけいおかやまじょう。
琵琶湖岸に面する小高い山で、頭山と大山があり、
その間をさざなみ街道が貫く。
佐々木六角氏の支城として築かれた。
山頂に登ると長命寺山が見え、眼下が湾になってるのがわかり、眺望が素晴らしい。
周囲は現在埋め立てられているが、昔は水茎内湖があり、
湖中に浮かぶ島の城だった。
この城で将軍様が生まれた。

何将軍かな?

イ)鎌倉将軍
ロ)足利将軍
ハ)徳川将軍


(B)、米原市日光寺地区では、『あまんぼう』が揺れる姿が風物詩となってる。

この『あまんぼう』て何?

イ)柿
ロ)かんぴょう
ハ)玉ねぎ


答えは来週!



Φ(*^ひ^*)Φ
以前紹介した野洲市の大笹原神社。
本殿は国宝です。
その横の祠の銅板が盗まれました。

神社は誰も寄り付かない里にあり、神主も常駐してないので、
物騒といえば物騒ですが、
ホントに困ったもんですわ。

盗んだ奴は罰当たるぞ!

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
彦根城で、年末恒例のすす払いがおこなわれました。

昔は、ひこにゃんが手伝う姿を見られたのですが
危険が危ないということで、
今はもうお役ごめんですわ…。


β《#^ひ^#》デキ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〓おまQ〓1158号、オマケクイズ | トップ | 〓おまQ〓1159号【ラジ耳】374 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿