馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓787号吉備讃岐へgo!その16

2014-10-12 15:49:21 | 日記
【Q】塩飽水軍は海運・廻船業として活躍した。
江戸時代中頃以降、廻船業は大坂の問屋に奪われて、何業に転身したか?

イ)大工
ロ)海賊
ハ)塩田


答えは一番下↓

≪吉備・讃岐へgo岡山≫

2014年5月01日(金)

二日目。快晴󾀀


     八幡社
   天理教│
  中学小学│番所
―――┬→→→→
   ↑
   ↑
―┬→┘
 ↑
観・レ

本島港




瀬戸大橋の近くにある塩飽(しわく)諸島。
その中心となる本島(ほんじま)は塩飽水軍の本拠地で、島内にたくさんの寺や文化財がある。まさに文化財の島。
といっても丸亀市のホムペを見るまでは全く眼中になかった。
ホムペでその魅力を知って急遽、旅の1ページに追加することにしたのである。




本島港の桟橋からすぐの観光案内所へ󾕓

地図やお土産、食料などを仕入れなきゃ。


が、なんと閉まってる󾌺

木曜日は休館日だと!
資料館や博物館の休館日は事前にチェックしたが、観光案内所は想定外。
というか、案内所は基本的に無休が普通、ましてやGWなんだし全くもって信じられない仕打ち󾌣
市の観光事業、島は後回しか?
仕方なく立ち去る󾌣

隣にレンタサイクルがある。当初歩いて探索する予定だったが、自転車で回ったほうが時短になるし、足の負担も軽減されると判断して借りることにした。
荷物も預かってくれて1日500円也󾮔
66番のママチャリにした󾟫
長年旅してるが自転車での史跡巡りは初体験!
ウキウキ気分で島巡りスタートです󾬏

東→北へ

突き当たりに
『丸亀市立本島中学校』


東へ向かう
天理教の大きな建物を見上げつつ


『本島小学校バス停』


島民の足となるバス、
1日数本しかないので観光客にとってはあまり便利じゃない

島内に小学校と中学校が別々にあるのがすごい

島の学校、なんかうらやましいような…

隣の「八幡神社」



借りた自転車を撮影したら
『2』と書いてある



66番だったはずなんだけど…

続く󾮗


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『大工』
船大工の技術を生かして家・宮大工に。
倉敷美観地区にある阿智神社随神門は塩飽大工の建立。

この他、中国、近畿地方の有名な社寺の造営に携わったそうな。

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON


Φ(*^馬^*)φ
昨日の登山で疲れてたが、
早朝6時に起きて学区の運動会の準備。
小学校卒業して後、母校の校庭に足を踏み入れたのは何十年ぶりかな?

たぶん初めて?

木造校舎が鉄筋の建物になってるし配置も変わってるので、懐かしさはない

ありゃま…

午後は葬儀に行く。
先週に引き続き、今回も遠い親戚、故人との付き合いは無い
先週は顔も名前も知らなかった

今回は名前は知ってたが顔を見るのは初めて。
故人の娘さんには我が職場で何回か会ったことがある程度。

ま、親の付き合いで葬儀に参加したようなもの。

今後はこんな悲しくない葬儀に
母の代理として度々行かねばならないんだろうな


先週に引き続きまたまた週末に台風がやって来る

台風との付き合いも

付かず離れずの関係?

ダニャー


馬󾆾ひでにゃん󾆸
(*⌒Q⌒*)ヒヒーン
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地図クびわ検【1376】号 | トップ | こだ秀地図ク【1377】号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿