馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

地名夜話【樟蔭学園】

2023-12-25 23:30:14 | 歴史地理
地名パズル、前回の答え

   品
   川 
 双 ◯
◯◯◯◯←河内県
蔭中東
学学区
↑↑↑↑
大米東江
阪原京戸
府市都城

正解は、『楠葉台場』
詳細は後日

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

地名ちょこっと紹介

【樟蔭学園】東大阪市
しょういんがくえん
東大阪市といえば、NHK朝ドラ「舞いあがれ」の舞台となった場所として注目を浴びた。
モノづくりの町として有名で、下町ロケットを打ち上げましたよね。
我が輩のような古い人間にとっては東大阪市というよりも布施市のほうが馴染み深いものがある。
イメージ的にも布施を思い浮かべてしまう。
現在大和川は奈良盆地から西の堺市へ向かって流れてるが、旧大和川は北上して東大阪市付近にあった河内湾へ流れてました。
何度も流域を変え洪水を繰り返す暴れ川で、水害に苦しんでた人のために行基さんが救い小屋としての「布施屋」を設置した。
これが布施の由来となったそうですわ。

布施市を含めて河内地域を基盤としたのが楠木正成に代表される楠木一族。

樟蔭学園の命名も楠木さんが由来。
ホームページの記述をそのまま紹介します

【校名・校章について 「樟蔭」という校名は、「樟(くす)の余芳の蔭(あやかるの意)」、つまり、「楠木正成夫人のいつまでも残る遺徳(余芳)にあやかる。」 という意味から付けられ、本学園が、創立の地を楠木正成(くすのきまさしげ)ゆかりの河内に定めたことに由来しています。】

いやそれよりクイズの答えは「楠」、
地名は「樟」、意味は同じでも漢字が違うぞ!
これ、出題ミスじゃないの?

ウ~ン…
誠に申し訳ない。
今回は再チェックしてなかったのが樟蔭、
いや敗因でした。
しょういうことで許してね

気を取り直して

似た名前として
桐蔭学園があります。
全国にいくつか同じ名前の学校があるが、先頃甲子園で初優勝した横浜の桐蔭学園が記憶に新しい。
ホームページに記載された由来によれぱ


【桐蔭学園の校章は、「五三の桐」である。
桐には瑞鳥・鳳凰が宿るとされ、鳳凰が千里万里を天翔る前に、その力を養うのが桐樹の蔭である。これは、歴代理事長の母校である、旧制東京高等師範学校(東京教育大学を経た、現在の筑波大学)に因んだ校章となっている。】

どちらの由来も、寄らば大樹の陰?
ですかね。

由来に「鳳凰」が出てきたが、来年の干支の「龍」とともに中国で創造された動物で、
他に「麒麟」と「霊亀」がある。

この四霊獣は、世の中が瑞気に満ちて、平和な時代のみに出現する

そうです。

今の地球は自然は異常、
人間は乱世の時代、

来年こそは戦争のない平和な時代になって昇り龍が登場してほしいものですな

意気樟蔭が、息消沈

世の中ますます降り龍になりそうな…



明後日に続く~


□■□■□■□■□■□■□■□■

Φ(*^ひ^*)Φ
こんばん馬!
季刊紙ともいうべき地名夜話です。
前回はお盆でした。

あれから4ヶ月、
いろいろありました

我が輩はコロナ感染、
後遺症にも悩まされて2ヶ月引き籠もってました。

11月からようやく普通の生活に戻れたが、健康診断で眼底検査に異常あり
ということで再検査してもらったら
白内障と診断された

加齢によるものなので仕方がない。
以来、毎日4回点眼薬三昧。

今まで薬には全く縁が無かったが
ついに我が輩も薬漬けとなりましたわ。

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
朝ドラ「ブギウギ」あまり期待してなかったが、意外に面白い。
「趣里」さん、適役だと思いますよ。
今年の紅白ではお母さんの伊藤蘭さんと一緒に歌ってほしいものです。
紅白の楽しみはこれだけや…

草彅剛さん演じる作曲家の「羽鳥善一」
は服部良一さんがモデル
ハットリ→はとり
りょういち→ぜんいち

なるほど!

漫才のエンタツアチャコを
「エントツアチチ」

吹き出したわ!

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
本日はクリスマス

例によって全く関係ないですわ


馬《●▲●》助ヒヒーン♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする