東寺から北上しJR東海道線を越えると
リーガロイヤルホテル京都の入口近くに
新選組不動堂村屯所跡の石碑が。
南の塀からイチョウの木が見える
阿弥陀堂門と御影堂門が。
「名勝渉成園」
立派な冊子のパンフレットをいただいた
簡素な門を入ると
臨池亭と滴翠軒
近くを歩いてた御婦人が「クチナシ」と教えてくれました。
カリンの実が少しあり。
横から見ると確かに楼門造りの山門ですが、
どこかの天守閣のようにも見える
紅葉、紅葉
【源融(みなもとのとおる)ゆかりの塔】
源融は嵯峨天皇の皇子で源の姓を賜った。
ひっそりと
新選組不動堂村屯所跡の石碑が。
この付近から西本願寺、壬生にかけては新選組の拠点で史跡も少なからず残されてる。
ここから京都駅を過ぎて
東本願寺へ。
南の塀からイチョウの木が見える
東側の正門へまわると
阿弥陀堂門と御影堂門が。
東本願寺には12年前に亡き父の納骨に来て以来。
父の骨は地下に納められてます
来年は13回忌。
月日は早く過ぎる…
正門から東へまっすぐ進むと
「名勝渉成園」
東本願寺の別邸のお庭です
別名「枳殻邸(きこくてい)」
門を入ってすぐ右手に受付があり500円支払う。
立派な冊子のパンフレットをいただいた
このパンフを片手に園内を散策。
すぐ正面に
見事な高石垣!
礎石、石臼、山石などを組み合わせて
芸術的な絶妙さに感動!
もうこれだけで満足
簡素な門を入ると
臨池亭と滴翠軒
南へ向かう途中に
近くを歩いてた御婦人が「クチナシ」と教えてくれました。
カリンの実が少しあり。
そして、中央に
「傍花閣(ぼうかかく)」
横から見ると確かに楼門造りの山門ですが、
横の入口から見ると
どこかの天守閣のようにも見える
数寄屋手法の変わった建築だそう。
いやもう凄いの一言
東へ向かう
紅葉、紅葉
「回棹廊」
挙式の前の撮影か、挙式後の撮影か、
少し待たされたが脇をすり抜ける
おめでとうございます
ありがとうございます
の挨拶
「縮遠亭」
小島の上の茶室です
池の中に
【源融(みなもとのとおる)ゆかりの塔】
源融は嵯峨天皇の皇子で源の姓を賜った。
ゆえに源氏物語の光源氏のモデルと言われてる。
渉成園が建築される前からここに九重の塔があったそうです。
印字池に架かる「侵雪橋」
雪が積もったら風情がありそう。
池の南に
「漱枕居」
時間が迫ってきたので急いで帰ります
今回は足早に見学したが、
桜の時期もいいとか?
季節折々に訪ねてみたい庭園です。
京都駅に近くて
紅葉の時期でも比較的空いてる穴場スポット
皆さんお越し野洲
馬《●▲●》助ヒヒーン♪