馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

地図クびわ検【1573】号

2016-11-18 19:00:00 | 歴史地理
       前ΗΗΗΗ回
       ★1571号★
       ★琵琶検★
       のΗΗΗΗ答
(A)、【近江の川】
『天増川』あますがわ
滋賀県の川のほとんどが琵琶湖に向かう。
しかし、天増川は高島市の山を水源とし
県境を越えて福井県の熊川宿から若狭湾日本海へ注ぐ唯一の川です。
若狭街道沿いを流れる。

福井県に入ると何川になる?

イ)北川(正解◎)
ロ)南川
ハ)西川
二)東川
@天増川はわずか9kmほどの短い川ですが、北川水系の源流のため一級河川。
渓流釣りの穴場?
熊川宿は横を流れる北川の水運を利用した物資の流通で栄えた。
また、砂金も採取され、今も天増川や北川でとれるかも?
河口の小浜城は北川と南方に囲まれた場所に築かれた。


(B)、『国宝紙本金地著色風俗図』
井伊家から彦根市が購入しました。
その時に資金を寄付したのは誰?
イ)銀行の頭取
ロ)スーパーの社長(正解◎)
ハ)国鉄の総裁
@一般に「彦根屏風」と呼ばれるが、
江戸時代の京都の遊郭の風俗画です。
幕末井伊家12代藩主の井伊直亮(なおあき)が千両弱で買った。
現在の1億円ぐらいかな?
これを彦根市が井伊家から12億円で購入した。
その資金は地元のスーパー平和堂の社長の寄付金でした。
ので、彦根市は平和堂のいいなり…。

JR彦根駅の改札口付近にレプリカがあります。


◎(正解者)◎
無し。

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

      馬@2016年@秀
      ☆1573号本日の
      ☆琵琶湖検定☆
      @11月18日@助

(A)、【近江の川】
『高時川』たかときがわ
滋賀福井県境の栃ノ木峠付近が水源。
湖北地域を南下、高月の堤防は桜の名所でもある。
淀川水系の一級河川です。

高時川は、何川に合流して琵琶湖に注ぐか?

イ)妹川
ロ)姉川
ハ)余呉川



(B)、彦根藩主井伊直憲が大株主として設立した銀行は、現在の滋賀銀行の前身です。
この前身の銀行の名前は?

イ)第百三十三国立銀行
ロ)第百三国立銀行
ハ)第三十三国立銀行


答えは来週!



∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Φ(*^ひ^*)Φ
明日~明後日は『関西文化の日』
近畿地方及びその周辺の県の博物館・美術館などの施設が
入場無料になります。
例えば、
福井県立恐竜博物館、
京都文化博物館、
奈良国立博物館、
大阪歴史博物館、
琵琶湖博物館、
安土城考古博物館、
和歌山県立、市立博物館、
徳島県、三重県、鳥取県など
600以上の施設が無料で入れます。
一日に4つ以上入れば2000円以上の節約。

さらに19日は、
な、な、なんと!
国宝姫路城(大人1000円)も無料。

びっくりポンや。

なのに、両日ともに近畿を離れる我が輩は
バカとしか言えない…。


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
我がひこにゃん市は、
恒例の『えびす講大売り出し』があります。
湖東地区、1年に1度の最大のセール!
昔は、えびす講で年末年始、クリスマスなどの買物をしたものです。
銀座商店街は1年の売り上げの大半がこの売り出しのおかげだった時代も…。

皆さん、お越し野洲!


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
流行語大賞に
歩きスマホ、ポケモンgoなどとともに

『びっくりぽん』がノミネートされました。

大賞は無理だろうな…。

β《#^ひ^#》デキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする