前ΗΗΗΗ回
★1547号★
★琵琶検★
のΗΗΗΗ答
(A)、【近江の寺社】29
『石塔寺』いしどうじ
東近江市。旧蒲生町。
山頂にある国重文の三重塔は高さ7.5m。
7世紀後半に造られたとか?
別名、阿育王塔(あしょかおうとう)と呼ばれる。
石塔寺という名前の通り、三重塔周辺に何万もの石仏・五輪塔が並んでます。
これは圧巻ですよ。
近くにある名神高速のPAは?
イ)秦荘
ロ)黒丸(正解◎)
ハ)菩提寺
@黒丸パーキングは同じ東近江市だが、旧八日市市蛇溝町にある。
黒丸から一般道に降りられないので、八日市ICもしくは蒲生スマートICを降りて名神八日市カントリークラブを目指すべし。
このカントリークラブ内を縦断する道、よく迷うんですよ。
ちなみに、黒丸という地名はない。
普通なら八日市南PAとか、蛇溝PA、あるいは蒲生PA、石塔PAとすべきなのになぜ、黒丸となったのだろうか?
小字名としての黒丸はあります。でも、小字名を採用するかな?
@先日、石塔フェスティバル(万燈祭)が開催されました。
幻想的だったそうです。
(B)、滋賀県はブラジルの最南端の州と姉妹提携交流してます。
その理由は?
イ)滋賀県民最大の移住地がある。
ロ)国の最大の湖がある。(正解◎)
ハ)近江商人が土地を開発した。
@ブラジルの最大の湖はリオグランデドスール州のバトス湖。
面積は9850m2、汽水湖。
琵琶湖の14倍以上の大きさ。
滋賀県2個分がすっぽり入ります…。
◎(正解者)◎
ひこびわ様(1)
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON
新発田城その3アップしました
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
馬@2016年@秀
☆1549号本日☆
☆琵琶湖検定☆
の@8月26日@助
(A)、【近江の寺社】30
『盛安寺』せいあんじ。
大津市坂本。
穴太積みの石垣が圧巻です。
国重文の客殿は伏見城の材料で再建されたとか?
観音堂の本尊は平安時代作の木像十一面観音立像で、国重文。
盛安寺は織田信長の比叡山焼討ちで焼失した。
その後、誰が再興したか?
イ)石田三成
ロ)柴田勝家
ハ)明智光秀
(B)、近江曰野は蒲生氏郷ゆかりの地。
江戸時代、城跡に市橋氏が仁正寺藩を立てた。
幕末に、藩の名前を変えた。
何藩になった?
イ)西大路藩
ロ)西王子藩
ハ)仁王寺藩
答えは来週!
解答感想は
kodao522hakusiyuあgmail.comへ
Φ(*^ひ^*)Φ
雨が滅多に降らない今日この頃、
琵琶湖の水位がマイナス44センチになりました。
南郷洗堰を閉めて、下流の数千万の人々の飲み水に影響を及ぼすほどの水位ではありませんからご心配なく。
日曜日から台風の影響もあり久しぶりにまとまった雨が降りそうなので水位回復もありえるかも。
それにしても、悪い予想が当たりました。
台風10号、やっぱりUターンします。
沖縄へ向かったのは充電するためだったようです。
今年一番の大型台風に成長して戻ってきます
心配ですな。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
今朝の新聞で知った。
『比叡山横断チケット』がある。
京阪電車が12月まで発売してます。
京阪電車全線、
京都市地下鉄三条京阪から御陵、
叡山電車の出町柳(260)から叡山ケーブル(540)、叡山ロープウェイ(310)、
比叡山内シャトルバス(600)、坂本ケーブル(860)、江若バス(210)
すべて一日乗り放題のフリー切符。
延暦寺巡拝券(共通券700)付きです。
京阪電車の淀屋橋駅(出町柳まで470)から電車・ケーブル乗り継いで比叡山を横断、
坂本から石山寺(320)まで一枚の切符で行けるのです。
お値段は3300円也。
片道だけでも元がとれます。
帰りは当然ながら、ただ、です。
これはお得ですな。
なお、2100円の比叡山1Dayチケットもあります。
こちらは、比叡山から同じルート往復になります。
坂本・石山方面へは行けません。
我が輩はこっちのほうがいいかも?
大阪の皆様、朝早く起きて、比叡山・石山で一日過ごしてみませんか?
お越し野洲!
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
今月は結局、どこのお城にも行かなかった…。
β《#^ひ^#》デキ
★1547号★
★琵琶検★
のΗΗΗΗ答
(A)、【近江の寺社】29
『石塔寺』いしどうじ
東近江市。旧蒲生町。
山頂にある国重文の三重塔は高さ7.5m。
7世紀後半に造られたとか?
別名、阿育王塔(あしょかおうとう)と呼ばれる。
石塔寺という名前の通り、三重塔周辺に何万もの石仏・五輪塔が並んでます。
これは圧巻ですよ。
近くにある名神高速のPAは?
イ)秦荘
ロ)黒丸(正解◎)
ハ)菩提寺
@黒丸パーキングは同じ東近江市だが、旧八日市市蛇溝町にある。
黒丸から一般道に降りられないので、八日市ICもしくは蒲生スマートICを降りて名神八日市カントリークラブを目指すべし。
このカントリークラブ内を縦断する道、よく迷うんですよ。
ちなみに、黒丸という地名はない。
普通なら八日市南PAとか、蛇溝PA、あるいは蒲生PA、石塔PAとすべきなのになぜ、黒丸となったのだろうか?
小字名としての黒丸はあります。でも、小字名を採用するかな?
@先日、石塔フェスティバル(万燈祭)が開催されました。
幻想的だったそうです。
(B)、滋賀県はブラジルの最南端の州と姉妹提携交流してます。
その理由は?
イ)滋賀県民最大の移住地がある。
ロ)国の最大の湖がある。(正解◎)
ハ)近江商人が土地を開発した。
@ブラジルの最大の湖はリオグランデドスール州のバトス湖。
面積は9850m2、汽水湖。
琵琶湖の14倍以上の大きさ。
滋賀県2個分がすっぽり入ります…。
◎(正解者)◎
ひこびわ様(1)
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON
新発田城その3アップしました
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
馬@2016年@秀
☆1549号本日☆
☆琵琶湖検定☆
の@8月26日@助
(A)、【近江の寺社】30
『盛安寺』せいあんじ。
大津市坂本。
穴太積みの石垣が圧巻です。
国重文の客殿は伏見城の材料で再建されたとか?
観音堂の本尊は平安時代作の木像十一面観音立像で、国重文。
盛安寺は織田信長の比叡山焼討ちで焼失した。
その後、誰が再興したか?
イ)石田三成
ロ)柴田勝家
ハ)明智光秀
(B)、近江曰野は蒲生氏郷ゆかりの地。
江戸時代、城跡に市橋氏が仁正寺藩を立てた。
幕末に、藩の名前を変えた。
何藩になった?
イ)西大路藩
ロ)西王子藩
ハ)仁王寺藩
答えは来週!
解答感想は
kodao522hakusiyuあgmail.comへ
Φ(*^ひ^*)Φ
雨が滅多に降らない今日この頃、
琵琶湖の水位がマイナス44センチになりました。
南郷洗堰を閉めて、下流の数千万の人々の飲み水に影響を及ぼすほどの水位ではありませんからご心配なく。
日曜日から台風の影響もあり久しぶりにまとまった雨が降りそうなので水位回復もありえるかも。
それにしても、悪い予想が当たりました。
台風10号、やっぱりUターンします。
沖縄へ向かったのは充電するためだったようです。
今年一番の大型台風に成長して戻ってきます
心配ですな。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
今朝の新聞で知った。
『比叡山横断チケット』がある。
京阪電車が12月まで発売してます。
京阪電車全線、
京都市地下鉄三条京阪から御陵、
叡山電車の出町柳(260)から叡山ケーブル(540)、叡山ロープウェイ(310)、
比叡山内シャトルバス(600)、坂本ケーブル(860)、江若バス(210)
すべて一日乗り放題のフリー切符。
延暦寺巡拝券(共通券700)付きです。
京阪電車の淀屋橋駅(出町柳まで470)から電車・ケーブル乗り継いで比叡山を横断、
坂本から石山寺(320)まで一枚の切符で行けるのです。
お値段は3300円也。
片道だけでも元がとれます。
帰りは当然ながら、ただ、です。
これはお得ですな。
なお、2100円の比叡山1Dayチケットもあります。
こちらは、比叡山から同じルート往復になります。
坂本・石山方面へは行けません。
我が輩はこっちのほうがいいかも?
大阪の皆様、朝早く起きて、比叡山・石山で一日過ごしてみませんか?
お越し野洲!
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
今月は結局、どこのお城にも行かなかった…。
β《#^ひ^#》デキ