馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓670 号山形会津へgo !56

2013-04-21 22:16:00 | 日記
【Q】東北6県。
青森・秋田・岩手・山形・福島、
あと1つは?

イ)餃子県
ロ)笹かま県
ハ)コシヒカリ県

答えは一番下↓

≪南東北へgo会津≫

2012年5月4日(金)


#      本陣
#       8
#      6←5
#      7 4
若→→→→→1▲2飯
松      ↓3盛
駅      ↓山
#       ↓
#       ↓
七日      ↓
町駅      ↓
#  ↑14    ↓
#  ↑     ↓
#  ↑  天寧寺町
#  ↑   10←9↓
#日新13┏北┓↓ |武
#館 12西■┃11 |家



12、

北出丸から西出丸に向かい城の外に出ました


西出丸の駐車場への出入りで城内は渋滞中


駅方向へ帰りながら史跡をチェック!



13、
14時33分、
「旧会津中学校跡」

石碑だけ。
後の会津高校ですな。
現在この付近は役場街です
役場街から東へ行けば北出丸の北側で西郷頼母邸に。

交差点を左に行った所にあるのが

「直江兼続屋敷跡」

本一之丁と大町通が交差する重要な場所に蒲生氏は重臣の屋敷を配した
それにならって後の上杉氏も重臣の兼続屋敷をここにした

「山鹿素行誕生の地」

忠臣蔵で有名になった山鹿流の祖ですな
蒲生氏とともに伊勢から移ってきたそうです

石碑は東郷平八郎の書によって建立された


この南に日新館、そのさらに南側に山本八重の家があります。

新幹線に乗り遅れると困るので立ち寄るのはあきらめて北上!

国道118号沿いを歩き
途中で右に折れる


14時52分
『興徳寺』
秀吉が泊まったという由緒ある寺。

戊辰戦争の時、宇都宮城攻防戦で負傷した土方歳三・秋月登之助が若松に逃れ、この寺で戦死者の追悼法要をおこなった

容保公の弟桑名藩主定敬公の宿舎にもなったそうです

このお寺の裏にあるのが




14、『蒲生氏郷の墓』

ここに寄らずして帰れよか!


続く〓


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


本日の答え、
『宮城県』
このクイズは地元のラジオ局で朝一番に出題された。

新潟県、栃木県などの解答もあった

宮城県は知名度が低い?
仙台県に変えたほうがいいかも?

関西人にとって東北はなかなか行けない地域です

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON


Φ(*^馬^*)φ

パソコン様、
情報ありがとう
m(_秀_)mだんだん

確かに小郷知子さん、7時のニュースに出てました

よかったです!

あ、そうそう
7時のニュース初代女性アナ森田美由紀さんが
なんと、なんと

ラジオ深夜便に登場!
毎月二回月曜の夜に声が聴けます
前回初登場の時に久しぶりに聞いたが、上品な語り口でホントに癒されました

嬉しかったが、ちょっぴり残念。

あの美貌を昼のテレビで見たいものです


今日は畑のタケノコ2本収穫

おかずは
当分の間
タケノコばっかり

だぜぇ~

馬〓ひでにゃん〓
(*⌒Q⌒*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする