馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓649 号山形会津へgo !35

2012-11-18 22:07:31 | 日記
【Q】JR米坂線。
米は米沢。
坂は?

イ)坂上
ロ)坂町
ハ)坂本

答えは一番下↓

≪南東北へgo米沢≫

2012年5月3日(木)


米沢市内。


     ∫至上山駅
     ∫  #
     ∫  #
┏━┓←←≒←米沢駅
┃2←1→∫4 #奥
7━┛3 ∫↓ #羽
|←6←5←川 #本
8   ♂∫中 #線
↓  11 ∫島 #
9→10」 最#####
##米坂線##上  #
     川  #
      至福島駅


長々と紹介した
9、春日山林泉寺を出ました

14時39分


林泉寺の隣にあるのが

10、『山大工学部』

由緒ある洋館が建ってます


現在山形大学工学部ですが、昔は旧米沢高校本館。
ルネッサンス様式の建物で国指定文化財。

前庭の三角に組んだ囲いが雪国の風情をかもしだしてます

いい光景ですな!

余談ですが、
我が市内に山大という食品卸の会社がある。
妻が勤務してたので、この近くのアパートに住んだ。
妻は正社員だったが結婚を機にからバイトに変更させた。
離婚した時、会社をやめたようだ

人生を狂わせて妻に申し訳ない
と、思ってるが、
今さら遅い…



11、『神明片町』

旧町名です
現在の大町一丁目付近。
謙信公が伊勢神宮の分社として糸魚川に神明社を設置し、米沢に移転した。
米沢城三の丸に位置し、侍屋敷が並んでたそうな。

余談ですが、
我が市も水流町、四十九町、上魚屋町など、城下町地名がたくさん残ってたが、市街地区画整理とともに地名変更で今は少なくなった
その事業改革をしたのが井伊市長時代…


この地区は昼に立ち寄った「東光の酒蔵」の南。
先日、お酒のカタログが届いた!
名前と住所書いておいたので案の定やな


雨が降る中、必死で歩いて
ようやく
ようやく

4、最上川内の
川中島合戦会場に戻った


時刻は
15時10分

甲冑劇はもう終盤でした

遅すぎた


続く〓


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


本日の答え、
『坂町』さかまち
新潟県村上市。
越後はかつて上杉家の領地だった所ですな。
広島県には坂駅がある。
こちらは「さかちょう」という町です。
ややこしいね。

山大工学部の南に米沢線の南米沢駅、
歴代藩主が眠る上杉家廟所は西米沢駅が近い。
ただ、米沢線は本数少ないから時刻表とにらめっこしないと利用しにくい


写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON


Φ(*^馬^*)φ
19年使用したホットカーペットに別れを告げて新しくホットカーペットを買った

あの当時、4万5千円したが、
今は1万円前後で買える

安くなったものだ!

今は流行りの省エネモードも付いてる

この冬も唯一の暖房器具として活躍してもらわねばならない

大事に使うぞ!

ちなみに、カーペットの上に敷くじゅうたんを
ラグと言うんですね

初めて知ったぞ!


付属のピンク色のラグを敷いた

部屋が明るくなったような気がするが

うーん…


だぜぇ~

馬〓ひでにゃん〓
(*⌒Q⌒*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする