馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

地名夜話『八郎潟』

2011-01-01 21:37:54 | 歴史地理
前回の続き

【八郎潟】秋田県
八郎湖ともいう。
びわ湖に次いで第二位の面積だった八郎潟は干拓で小さな池になってしまった

米の増産目的で干拓したのに減反政策、困ったもんですな

八郎という龍の伝説が八郎潟の由来と言われてるがはてさて?

干拓地の大部分を占めるのが大潟村。
古い文書でこの地方は『大方』と呼ばれていて村名を大潟にしたそうです

ちなみに
八郎潟駅は八郎潟町、
潟上市では八郎伝説の祭りがある

続く


■地■名■ク■イ■ズ■

□前回の答え
JRの駅です。
舞子・高島・今津・中庄・塩津

共通する漢字二字は?

『近江』が前に付く。

湖西線の駅です。比較的新しい線なので既存駅とダブらないように近江をつけた駅が多い。

東海道線では近江八幡駅があります。

パソコン様の情報によると
近江塩津駅の地下通路は涼しいそうです
夏の暑い日に利用したいですね

電車でビワイチ(びわ湖一周)する時はこの近江塩津駅と山科駅でお乗り換えで~す!

乗り換え無しにしてほしいよね

◎正解者◎
パーソナルコンピューター様
空です。様


■本日の地名クイズ

新潟県にある山です

『こうさぎさん』

漢字で書くと、

イ)小兎山
ロ)子兎山
ハ)光兎山

答えは明後日!


あけましておめでとうございます

旧年中はお世話になりました


本年も宜しくお願いします

m(_秀_)m

本日は雪に埋もれてた

♪(*^ひ^*)でにゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊安土城57 号外壁を付ける

2011-01-01 15:28:36 | 歴史地理
二階北側。



外壁を切り離し




ボンドで接着、白壁に張り付けます



黒板張りです!


謹賀新年!
本年も宜しくお願いします

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする