馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓445 号第3回ゆるキャラ祭り

2011-01-30 21:35:20 | 歴史地理
【Q】古代の土器は土師器と須恵器の2つのタイプがあった。
瀬戸焼はどちら?

答えは一番下↓


ゆるキャラその26

≪せとこま(せと君)≫

愛知県瀬戸市。

お茶碗といえば瀬戸物、焼き物の代名詞となってる瀬戸市の特産です。
その瀬戸市に陶祖・藤四郎作と伝わる深川神社(深川町)の陶製こま犬があり、重要文化財に指定されてます。
で、ゆるキャラの名前が『せとこま』になりました。

でもねえ、

怖そうな感じがするし

ゆるキャラというより


こわキャラ、

と思えてならないのは我が輩だけでしょうや?


‡‡‡‡投稿紹介‡‡‡‡

アジアカップ、日本優勝しましたね。オイラは、睡眠中。
まさか、優勝するとは?
李選手が決勝点。残念ながら我輩はサッカーアジアカップよりプロ野球の方が興味がある。
しかし残念ながら、日本代表は欧州の国には勝てない。

投稿者
パソ作家

Φ(*^Q^*)φ
投稿感謝です。
作家はサッカーの語呂合わせかな?
我が輩、眠たい目こすって見てましたよ!
延長戦になった時は眠たいしもういいか、と思って半分寝ながら見てたらゴールが!
日本代表よく頑張りました!
アジア大会だから、やっぱりアジアの国が勝たなきゃね!

野球といえば、春のセンバツ、我が県はダメだった〓

野球後進県ですがな

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

答え、『須恵器』
須恵器は土師器よりも固い。
須恵器は陶器とも書く。

瀬戸市の由来は、
「陶処(すえと = 陶器の産地)」、
狭いところから急に開けた場所という意味の瀬戸の両方の説がある。

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする