山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

初詣

2024年01月07日 | その他

昨年は、体力の低下をいやと言うほど感じる年でした。

と言うことで、我が家の氏神様へ初詣に行ってきました。

わが家は、氏神様のお社のすぐ裏にあります。

毎年、年が明けると大きな太鼓の音が響きます。

「今年もお正月が来た。」と、皆と「おめでとう。」とまずはご挨拶を交わします。

ところが今年は少し異変が・・・。

午前0時が過ぎて、うんとも、すんとも言いません。

でも、初詣に来られる方は一杯。

神社の役員さんや、警察のパトカーも来て交通整理。

気を付けないと、生活道路へ駐車する方もおられ、夜と言えど渋滞で大混雑に。

そんな、こんなで、我が家はお参りが一息ついた頃に行きます。

しかし、明るくなっても、太鼓はならず。

一体どうしたのでしょうか?

除夜の鐘がうるさいと、クレームが出る時代。

同じようなことがあったのでしょうか?

毎年の恒例行事が変わることも時代の流れかもしれませんが、静かすぎて少し寂しい感じが・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿