お飾り作りに行ってきました。
昔は年末の作業としてお飾りつくりを行っておられたプロの方が講師に。
総勢12名が参加。
藁は、お飾り用に商食の稲とは別に7月から8月にかけ穂が出た段階で稲刈り。
その稲を陰干しを行い、御座で丸めて保管するとか。
まだ、青々とした稲を葉を取り除き、一握りづつくらいの大きさの束にタコ糸で縛っておきます。
その束を、水で湿らせた布でサンドイッチ状態にし、ブルーシートにクルクル巻きにして稲を持参。
参加者が集まりました。
それでは、始まりますよ!
昔は年末の作業としてお飾りつくりを行っておられたプロの方が講師に。
総勢12名が参加。
藁は、お飾り用に商食の稲とは別に7月から8月にかけ穂が出た段階で稲刈り。
その稲を陰干しを行い、御座で丸めて保管するとか。
まだ、青々とした稲を葉を取り除き、一握りづつくらいの大きさの束にタコ糸で縛っておきます。
その束を、水で湿らせた布でサンドイッチ状態にし、ブルーシートにクルクル巻きにして稲を持参。
参加者が集まりました。
それでは、始まりますよ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます