山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

ジャックと豆の木

2013年11月28日 | 食品・材料・料理
ナタマメって、カレーの時についているふくしんづけの材料なんだって。

知らなかったな~!

日本には江戸時代の初めに九州に渡り、特に鹿児島県の吉田地区で栽培され、長さが30~60cmにもなるサヤが、刀や鉈(なた)に似ているので、刀豆(とうず・ナタマメ)と呼ばれるようになったそうです。

なた豆の英名は「ジャック・ビーン」。

一晩で雲までぐんぐん蔓をのばす 「ジャックと豆の木」のモデルだといわれています。

実も60cmを超えるものもあり、ツルは6mの添え木も超えるほどになるとか。

凄いですね。

腎機能に有能な働きがあり、血圧を下げ、むくみや不腫を取ったり、尿素を加水分解により、二酸化炭素とアンモニアに分解する酵素が含まれていて排泄を助けけたりするそうです。

見た目と同じようにいろいろな効果が沢山あるようです。

我が家では、どのように使われるのでしょうか?

奥様のお手並み拝見!