goo blog サービス終了のお知らせ 

       藤田ひろみのブログ

心豊かなまちづくり 苫小牧市議会議員 藤田ひろみ

救難所の夏季合同訓練

2013年07月22日 | インポート


20日の土曜日の午後から、浜厚真・苫小牧救難所夏季合同訓練が行われた。

苫小牧港東港区東水路小型船船溜り地で、救命銃発射や、心肺蘇生法などの訓練がありました。今年は管内で水難事故が起きていることから、救難所の日頃からの訓練と、迅速な救助活動が求められています。近海ではレジャー型の事故もある地域なので、このような訓練は本当に大事だと思います。当日は、漁を終えてから寝ないで訓練に参加したと聞きました。漁業を従事しながら訓練する救難所の皆さんに、心から感謝致します。ありがとうございます。

参議院選挙で公明党勝利!

2013年07月22日 | インポート


昨日、参議院選挙の投開票が行われ、公明党が4小選挙区の完勝と、比例区で7議席を確保し、1議席増となりました。献身的なご支援をいただいた党員・支持者の皆様に、心から感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

自民党の圧勝もあり、自民・公明で安定多数を確保し、当初の目標であった、ねじれ解消が実現した。責任政党として今後、政治のかじ取りとなる公明党の役割は極めて大きい。決められない政治から脱却した今、実行力を強化して、経済再生や、被災地の復興加速などの政治課題にスピード感を持って実行して頂きたい。そのように多くの国民が願っていると思う。

Sea級グルメ全国大会始まる!

2013年07月13日 | インポート


昨日、苫小牧港に入港した帆船「海王丸」、12日の午前中に入港歓迎式がありました。

今日はSea級グルメ全国大会の開会式が10時から行われ参加しました。式典終了後に、苫小牧港出品のホッキモーをはじめ、全国16カ所のオリジナル料理の販売が開始。朝から多くの来場者があり、早速長い列が出来ていました。自分も何点か買い求め、オリジナル料理を味わいました。

また、岩手県や福島県の物産品の販売もありました。セイルドリルは残念ながら見ることが出来ませんでしたが、今回のイベントでは3万人の来場を予想しているとのこと。今日は天気も良く、本当に良かったです。

大会は明日の4時までやっているとのこと。優勝はどこの港になるのか楽しみですね。

苫小牧港開港50周年

2013年07月11日 | インポート


13日から3日間、北埠頭キラキラ公園で、苫小牧港開港50周年記念のイベントが開催される。

明日12日は、帆船の海王丸が入港する。13日には「セイルドリル」、14日には一般公開される。今朝早くから、苫小牧沖に帆船が停泊していた。

また、第3回「みなとオアシスSea級グルメ全国大会」が、13日・14日に苫小牧で初めて開催され、全国から16チームがグランプリを目指します。これは大変に楽しみにしています。

この他にも会場では、吹奏楽やジャズなどの記念演奏会が毎日行われ、賑やかなイベントになります。

「苫小牧港を知ろう!見よう!体験しょう!」とのテーマで開催される今回のイベントで、多くの市民や観光客の方が、苫小牧港の良さを知って頂きたいと思います!是非来てみてください!

苫小牧も暑くなりました

2013年07月10日 | インポート


今朝の児童見守りは、途中から強い雨になり、傘を忘れた子どもがずぶ濡れになって登校していました。風邪をひかなければいいのですが・・・

午前中は市民相談があり市役所に行っていました。午後からは雨もやみ、蒸し暑い一日になりました。皆さん体調を崩さないようにして下さい。水分補給をお忘れなく!
苫小牧にしては珍しく暑い日が続いています。夕方には夕陽も出ていましたので、明日晴れになりますね!明日も頑張ろう!