住めば公園風田舎町

「住めば都」と言われるがわたしゃ田舎の方がいい。町全体が公園のようなそんな田舎町に住みたい。

415 ユリ、ギボウシ、さくら新聞

2007-07-28 11:37:21 | 風景

 昨日は暑かった。
北九州遠賀川の河口、芦屋町は山鹿。
神武東征や仲哀天皇、神功皇后も訪れたことが古事記や書紀にも記されている由緒あるところ。
だが、あまりに古くから開発されたためか、いまは、其の一角だけ開発から取り残されている感がある。
そこで、草抜きなどのお手伝いをしてきた。

ここ一週間くらい「さくら友の会」の新聞発行で忙しかった。
記者兼カメラマン兼編集長兼印刷係。A3サイズ裏表印刷、1000枚を1700円で完成。
やれやれちょっと肩の荷が下りた。
しかし、明日は、深坂の森で、下草刈など作業日だ。

 
415-1 テッポウユリ ユリ科ユリ属

 長くて、倒れかかっているので、あまり気に止めないで居た。写真を撮って、写りがいいのに驚いた。
テッポウユリだろうと思うのだが、花びら丸っこく見える。写真の撮り方かもしれない。
guuchanにはユリなのかテッポウユリなのか分からない。

 
415-2 テッポウユリ ユリ科ユリ属

 側面から撮った。
近くに見えている葉は、ルリマツリの葉ばかりだ。
そこまで倒れ掛かっているのである。guuchanでさへ、おかしなユリの葉だな、マツリカの葉に良く似ている。
こんなユリがあったかなあなどと騙された。


 
415-3 カノコユリ

 先日もアップした。guuchanはカノコユリというと赤い斑点があるものとばかり思っていた。
別名を土曜ユリ、七夕ユリなどというらしい。
其の頃に咲くからだそうだ。
今朝は脚線美に心を動かされて写真に納めた。
今日午後からバレエ、白鳥の湖を見に行くことになっている。

415-4 ギボウシ ユリ科ギボウシ属

 これも先日アップしたが、花の形がユリに似ていると思った。
だが花の大きさがユリに比べると遥かに小さい。

415-5 「さくら新聞」

 さくら友の会の地道なボランティア活動が、広く市民に理解され、参加や支援の輪が広がることを願っている。