住めば公園風田舎町

「住めば都」と言われるがわたしゃ田舎の方がいい。町全体が公園のようなそんな田舎町に住みたい。

782 韓国の旅 パート12

2009-09-26 22:52:16 | 
782-1 国際市場

 梵魚寺を出て、ふもとで昼食。
そして、地下鉄で国際市場に向かった。
国際市場では、女房は藍染めのための麻布が目的のようだった。
guuchan用の少し大きいポシェットも買った。

782-2 国際市場

国際市場は広くて、商店街が碁盤目に連なっているという感じ。表示はハングルばかりで何処に何を売っているのかさっぱり分からない。
おまけに、洋服屋さんの隣に魚屋さんということもある。
大阪の黒門市場をもっと大きくしたような?
半ば諦めかかったが、それでも、ようやく麻布を見つけ手に入れた。
高いから少ししか買えなかったが。
 
782-3 朝食

 今日は帰国日だ。朝はホテルの近くで日本食。
アワビガユとはどんなものが出てくるのか、試してみよう。

781-4 付けだし
 韓国ではメインディッシュの他に色々な付けだしが付いてくるのが普通だ。
ウニ、茶碗むし、あさからご馳走。
 
782-5 アワビガユ

 緑色をしているが、これは鮑の肝が入ってるからだ。
美味しかった。

782-6 海雲台

海雲台(へうんだい)のパラダイスホテル、免税店に出かけた。
 
782-7 海雲台海水浴場

 ホテルの背後の浜辺にはビーチパラソルが整然と並んでいる。
長い浜辺に、一体どれ位あるのだろう。
しかし、砂は奇麗だし、ホテルは安いし、今度は孫達とこんなところに来るのもいいかな?


782-8 昼食はふぐ

 たしかこの近くでおいしいふぐ料理を食べたことがあると言う人に連れられて昼食はフグずくし。
ふぐがたっぷり。

ここまでは良かったが、、、、。
別にフグに当たったわけではないが、とんだハプニングが身に降りかかった。

帰りのシャトルバスの中のできごとだ。
guuchanが座った場所は、運転台の後ろの席で、一段と高いところ。バスの作りのせいもあるが、階段を2段ほど上がっている。
着席しやすいように、肘掛が撥ね上げられていた。
そして、通路側に座って眠りこんでしまった。

そして気がついたら転落の途中だ。バスから転落ではないが、バスの中の座席から通路側に倒れて腰を階段で、肩を床で打ってウッと息が詰まった。
バスは停まって、運転手が大丈夫ですかと心配そうに振り向いている。
乗客も一斉にこちらを向いている。

ばつの悪いのと、痛いのと。骨折などはないか、そろそろ動かして見たが何とか大丈夫そうだ。
痛いだけで済んだのは不幸中の幸い。

帰ってまっすぐ病院に行ってレントゲンを取ったが異常はなかった。
打撲で、シップぐらいで翌日は随分楽になって助かった。

782-9 金大中死去

釜山の国際ターミナルで待っていると、特別番組で金大中元大統領が亡くなったことが伝えられていた。
 
 韓国の旅、これにて終わりと致します。



781 韓国の旅 パート11

2009-09-25 14:07:46 | 
781-1 梵魚寺

 博物館は月曜日は休みだと分かり、他の何処に行っても同じだろうから、仕方なく観光に切り替えた。
地下鉄で梵魚寺に行った。
やっと地下鉄線を探し当てこれなら大丈夫かと思って、ホームに入って近くの若い人に確認したところ、方向が逆だったらしい。
反対方向の路線に行くのが複雑で、分かるところまで、一緒に来て案内して下さった。
カンサムニダ


781-2 天邪鬼

門の両側に4体の仁王さまがあったが、その足元に抑えつけられている天邪鬼。
こんなに可愛いものだったか。
困ったような表情に愛嬌がある。
征服された先住民のような気がして、我が先祖を象徴するものかもしれないと思い可哀そうな気がした。

 
781-3 大雄殿

 中では韓国式に三拝九拝して拝んでいる姿が見られた。

781-4 大雄殿の説明

 
781-5 英文

 

781-6 地蔵殿

大雄殿、地蔵殿、弥勒殿、などがあり、それぞれに拝んでいる人たちがいる。
信者は全部を回るだろうか?
それとも、どれか一つだけ?
 
781-7 鐘楼

 立派な鐘楼だ。
しかし、見えるのは大太鼓。
釣鐘は外してそばに置いてあった。




780 韓国の旅 パート10

2009-09-17 16:23:00 | 
780-1 ロッテホテルから

 皆を見送った後、二日間釜山に滞在した。

780-2 ロッテホテルから

昨夜の夜景は、朝見るとこう言う景色だったのだ。
高層ビルが多い。
何階ぐらいなんだろう。
 
780-3 福泉博物館

 朝から福泉博物館に行った。

780-4 何かようすが?

どうも様子がおかしい。
今日は月曜日で休刊日とのこと。
折角来たのに残念無念。
 
780-5 パンフレット

 日本から来たと言うことを聞いて、守衛がパンフレットを探してくれた。
日本語のがなくて中国語版を貰った。
親切な守衛さんだ。

779-6 古墳

仕方がないので、博物館の外の古墳を見ることにした。
 
780-7 博物館

 振り帰ると博物館が見える。
立派な博物館だ。

780-8 石椁墓

屋外展示場は、閉まっていたが外からガラス越しに石椁を見ることができた。
 
780-9 1世紀頃の墳墓

ここから出て来た出土物がパンフレットに載っているが素晴らしい。
これを見ると、日本の天皇の御陵とされるものを調査すべきだと言う思いがますます強くなる。
宮内庁は、何のために調査させないのだろう。
何が出てこようが、或いは、たとえ何も出てこなくても真実を直視すべきである、
ピラミッドなども調査されている。
日本だけが調査をしないのは、世界的に見ても非難される時代が来るだろう。
 


779 さくら友の会

2009-09-14 14:54:08 | 風景
779-1 教会の花

 ブッドレア、スイートピー、デュランタ、カクトラノオ、セージ、オリーブ

779-2 さくら友の会の定例会

9月13日(日)さくら友の会の定例会だ。毎月第2日曜日9時集合である。
わがボランティアグループは集合の時は一度は整列する。
昼食の準備の人数確認にためだ。
この日は41名の参加。
 
779-3 草刈り作業、蔦払い

 いつものように草刈り。

779-4 草刈り

峠の茶屋の駐車場の崖の上の斜面にも、沢山桜を植えている。
 
779-5 堤の草刈り

 深坂の森の堤には、白鳥をかたどった大きな植え込みがある。
白のつつじで、春は白鳥が見えるはずだが、未だ咲いて居るのを見たことがない。
このツツジの廻りにヒガンバナを植えた。
ヒガンバナを咲かせるためにも、これから草狩が必要だ。

779-6 EMを桜に

いつもと違う作業に、今日はEMを桜に施すことにした。
育ちの悪い地区の、No1~No12のうち偶数番号6本に施した。
 
779-7 EMを松に

 そして、7月にEMを投与した同じ木に、ふたたびEMを投与した。

松枯れ防止実験報告の第1報を報告する。


779-8 ハヤシライス

11時半に作業を終わって森の家に集合。
交流委員会の方たちが、昼食を作って待っていてくださる。
美味しいハヤシライスだった。
 
779-8 休息

いやにしずかだ。一汗かいて、腹を減らし、涼しい風に吹かれながら美味しい昼食を食べているひととき。
静かだった。
 

778 韓国旅行 パート9

2009-09-08 23:32:29 | 
778-1 鉄道

 高速バスの横を列車が走っている。どちらが早かったかしかと記憶していない。
大邱とソウルの間は、新幹線が走っているということだったが、大邱と釜山の間は在来線と、共通軌道を走っていると言うようなことも聴いたが、定かではない。
778-2 サッカー場

ワールドカップ開催の時に出来たと言っていた。
 
778-3 パーキングエリア

 ハングル文字を除けば、日本と変わらぬ風景だ。


778-4 貸し切りバス

これが二日間お世話になったバスだ。
大型に乗客19人だから、ゆっくりしていた。

778-5 免税店

 帰りのお土産を買う為にローってホテルの8階の免税店に寄った。

778-6 集合場所

 集合場所は、シャネルの前。
○○時まで自由にお買い物。


778-7 スーパー

 次はスーパーだ。Eマート。韓国でも

778-8 大きなハマグリ

2ケで9160ウォン(850円位)。
 
778-9 ハマグリ

 こんなにごろごろしている蛤を日本では見たことがない。
あるところにはあるもんだ。


778-10 お見送り

さあ、釜山港へ、旅を終えて帰国の途に付く一行を見送った。
われわれ残留組4名は、2日間延泊して、もう少し見て行きたいところがある。