住めば公園風田舎町

「住めば都」と言われるがわたしゃ田舎の方がいい。町全体が公園のようなそんな田舎町に住みたい。

791 深坂の森の松

2010-01-17 19:48:07 | 風景
791-1 No.17の松

 1月16日深坂の森に松枯れ防止対策を施した松を見にいった。
投稿日付を遡って掲載しています。

「この松が枯れなければ、これは効果があったといえる。」
これは、昨年7月、はじめて松枯れ対策としてEM菌の処置をしたときの理事長の言だ。
理事長の常識では、秋には真赤になって駄目だと保証されたものだ。
それほど弱って見えた。
かなりの枝が、一枝全部もう真赤になった松の葉を付けていた。
他の松の葉も元気がなく瑞々しい勢いがなかった。


791-2 No.17の松拡大

 施術をしなかった松が真赤になって枯れてしまったのに、この松は緑の葉を残して冬を迎えた。
しかし、まだまだ油断はできない。
冬の松葉はこんなものかもしれないが、葉に艶がない。
新芽が吹いてきたらどんなに喜ばしい事か。


実験報告

791-3 冬苺

 松枯れ対策、実験域の松に取り付けた番号札は、ビニール紐が紫外線で風化して切れてしまい多数落ちている。
風に吹き飛ばされた札を探しまっているとき、冬苺の草叢を見つけた。
このジャムを頂いたことがあるが、此の小さい実でジャムを作るほど集めるのは大変だ。





790 さくら友の会

2010-01-11 00:00:00 | 風景
790-1 教会の花

 1月10日、シクラメンと3種類のアイビーが活けてありました。


790-2 今年初めてのさくら友の会

 出席は56名でした。
今年も笑顔でパッと花咲かせるぞ。

790-3 ストレッチ体操

 出動前に何時も準備体操を行います。
この日、司会の副理事長、久し振りの所為か、正月が来て一つお歳を召した所為か、「準備体操」あるいは「ストレッチ体操」と言う言葉が出てこない。
「ウ、ウ、ウ、、、リハビリ体操をしましょう。!」
(大爆笑)

790-4 天狗巣病枝切除作業

 全員分かれて天狗巣の枝切除作業に向かった。


790-5 天狗巣病の枝の山

 切っても切っても限りがない。
深坂の山は、古い桜が天狗巣病に罹患しており、苗木を植えてもすぐに罹患してしまう。
切除せずに治す方法はないものか。


790-6 昼食

 ブタ汁とオニギリ。オニギリは10kgのおコメを焚いたということで、ちょっと多かったかな。
おまけに津田さんの好意でぜんざいの大サービス。

今年も笑顔で、パッと花咲かせるぞ。!




789 若手活躍に胸がすく

2010-01-04 16:28:28 | 教会の花
789-1 教会の花

 1月3日、今年最初の礼拝です。
クリスマスの雰囲気とは違い、日本の正月らしい教会の花。
今年もよろしくお願いします。

昨年の暮れから大分更新を怠っています。
毎日、覗きに来られる多くの方々が居られることを有りがたく、また申し訳なく思っています。

今度の日曜日には、教会で信徒奨励を行うことになっているのと、1月半ば位までには、さくら新聞の原稿を仕上げたいと思っており、それが済むまでは気持ちにゆとりが生まれません。
しかし、ブログを書いて置くと、あとで日記代わりに大変役に立つこともあり、ああ、続けておけば良かったと思うことも多々有ります。



789-2 箱根駅伝

 元旦は、ニューイヤー駅伝。
そして、2日、3日は箱根駅伝で年が明けました。
ただ走るだけなのに、何処が面白いのだろう?などと思いながらも目が離せません。

今年もやってくれました。
去年の驚異的記録をことし更新するなどと、そうそう2年も続けてうまくいく筈がないと思っていましたが、見事な有言実行に脱帽です。

将来はマラソンランナーとして、ケニア、エチオピア勢を負かしてくれる期待が大きく膨らんできました。
柏原竜二、石川僚、井山裕太(囲碁名人20歳)。
 いやいや胸のすくような若手が次々登場したものです。
 日本もまんざら捨てたものではないらしい。

あとは一つ相撲界に新星が現れたら言うことなしです。

今年は若手が頼もしい。