合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2022年度<1次レポート>(5)(英語)

2022年08月22日 00時06分59秒 | ●2022年度<1次レポート>
2022年度<1次レポート>(5)(英語)
(受験科目:地理、一般常識)

●英語(プレミアムメルマガ会員、メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者、有料教材購入者)

①受験の動機
語学唯一の国家資格として、自身の語学力を証明する資格として20年以上前から受験しようと考えていました。英検1級取得をきっかけに昨年から本格参戦しました。ハローの各種教材に加え、過去問を中心に知識を増やしていきました。

②第1次筆記試験
外国語(英語)免除
<日本歴史>昨年度合格による免除)
<一般常識>昨年度合格による免除)

<日本地理>(自己採点:56点)
過去問対策だけでは太刀打ちできず、知識不足を露呈する結果でした。試験対策として、というより、教材に限定しない幅広い勉強が必要だと感じました。私自身なじみのない場所が多く出題され、全くわからない問題が多かったです。
来年は旅行業務取扱管理者も受験してみようと思いますし、さらにありとあらゆる機会を通じ地理に関する知識を積み重ねていきたいと思いました。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<日本地理>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.geo.pdf

<日本地理>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/KMT-teTzLpQ

<通訳案内の実務>(自己採点:38点)
昨年は全くもって勉強不足の科目でしたので、ハローの教材と過去問の演習を徹底しました。
昨年から傾向が変わり、問題文を読んで、一旦考える必要が生じた印象です。今年は、問題を解くのに時間を要し、後半は少し焦りました。
会場から帰る途中、前を歩いていた方々が「問題文の読む量が多くて焦ったよ。」とおっしゃってましたが同感です。読む量が多いのはもちろんですが、微妙に迷う記述が多かったです。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<通訳案内の実務>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.jitumu.pdf

<通訳案内の実務>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/DmvJFrxey9o

③ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
全てです。これだけの教材を無料で利用できるなんてありがたいです。メルマガも試験直前は勉強の方針をタイミングよく配信いただき、本当にありがたかったです。試験2日前にいただいた「浮足立っていませんか?」というメールは助かりました。浮足立っていましたので。

④第2次試験に向けての<決意表明>
得点調整など一切期待していませんが、一次試験合格したら余裕で二次試験に挑めるくらいの実力が欲しいのですが、今は理想に遠く及びません。今年は来年以降を見据え、二次対策に取り組みたいと考えています。

⑤ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
昨年も、今年も、「(
動画)試験に合格するもしないも、あなたの決心次第です!」を見て自らを奮い立たせました。
昨年は、準備期間が短く、不安だったところ、この動画で奮起し、2科目合格できました。不合格になった科目2つも、あと1問正解であれば、というところでした。
今年は免除科目も多く、絶好の機会でしたが、地理の結果は残念でした。悔しいですが、来年に向けてやる気をあらたにしました。ぜひ、植山先生には引き続き叱咤激励いただきたいですし、ハローの教材にはお世話になりたいです。よろしくお願いいたします。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。