goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の移ろいin絵手紙 Ⅱ

 絵手紙&水切り絵&パステルアートに日々の出来事を添えて・・・

君と歩いた青春・2017

2017-09-17 10:31:50 | お出かけ、旅行
 大型台風18号が接近していますが、嵐の前の静けさでしょうか~
穏やかな日曜日です。

 さて昨日雨降りしきる中、夫と大阪城ホールに向かいました。
 一年に一度だけ、しかも大阪でしか催されないというイベント 
ライヴ(君と歩いた青春)に行ったのです。
 今年で9回目と言うこのコンサート、
私は、昨年行けなくて、2年ぶり3回目です。

 レギュラーメンバーは、
伊勢正三さんプロデゥース、南こうせつさん、杉田二郎さん、姫野達也さん、尾崎亜美さん、
太田裕美さん、イルカさん
 それに、たまたま近くを通りかかったので立ち寄った(笑)という毎回出演のギターリスト 押尾コータローさん
 そして、歩いていてたまたま出会ったので誘ったという(笑)杉山清貴さん
本当のシークレットゲストは、べーやんこと、堀内孝雄さん
 懐かしい面々でしょう~

 オープニングは、正三さんとこうせつさんの(夏の少女)
一人一人のコーナーでは、
尾崎亜美さん (オリビアを聴きながら)(天使のウィンク)松田聖子さんへの提供曲
太田裕美さん (九月の雨) (木綿のハンカチーフ)
 そうそう、今の朝ドラ(私はあまり見ていないのでわからなかったのですが)
みね子とヒデの会話のバックに流れているのは、裕美さんの挿入歌だそうです。
 イルカさんは、(海岸通り)
そして、正三さんとの(なごり雪)は心に染み入りました。
 二郎さんは、心に残る言葉として、
(親が子を想う情はいつも片思い、
それが片思いでなくなった時、親はもうこの世にはいない。 。。。。。)
と話され(息子よ)を熱唱されました。
 こうせつさんはなんといっても(神田川)。。。

 そうそう今、伊勢正三、南こうせつ 二人で(姫風)というユニットを組み、昔のかぐや姫時代の歌を歌っておられるそうです。
 二人で歌われた(22歳のわかれ)今聞いても新鮮で素敵でした。

 (かぐや姫)の   正三さん こうせつさん
 (ジローズ)の   二郎さん
 (チューリップ)の 姫野さん
 (アリス)の    堀内さん
 皆一時代を築いたメンバーです。

 この5人が「最初はコピーだったよね~」
と(風にふかれて)  (花は何処に行った)等々をギターを弾きはじめられると
会場からも、「しょおやぁ~ん!」「こうせつ!」と男性からの掛け声が上がり
(この会場は、いつも男性が多く、掛け声も男性ばかり^^)
会場からも歌声が・・・

 コータローさんは、40歳代、清貴さんは50歳代だと思いますが、
レギュラーメンバー最年長の二郎さんは、71歳
一番若い 尾崎亜美さんでさえ「私、今年還暦です」と言われ(@_@;)

 イルカちゃんにいたっては、
「この間、還暦だと言ってたのに、古希に近い年齢になりました。
孫が19歳で来年成人式。 孫が着る前に私が着ちゃいました!」とお振袖で登場~
 正三さんとこうせつさんは
「♪ 22本のロウソクを立て 17本からは一緒に灯をつけた~♪だけど、
66歳になった我々のローソクは・・・」で会場は爆笑。

 自分の歳を棚に上げ、
こうして歌手の方々の年齢を改めて聞くと驚いてしまいます。

 PM4時から始まったこのライヴのアンコールも鳴りやまず数曲を皆で歌い
堀内さんの(今はもうだれも)と出場者全員の(風)で4時間にわたる宴は幕を下ろしました。
 ライヴに行ったというより、同窓会に参加した気分で家路につきました。

 君と歩いた青春  ←クリックしてね


全部映しきれませんでした(゜_゜>)
 長くなりごめんなさい  忘備録でもありますのであしからず

最新の画像もっと見る

44 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
fujisannさんに (guuchan)
2017-09-27 06:49:47
 コメントありがとうございます<m(__)m>

 私もメモりながら聴いていたのですが、
後で読もうとしたら、何が書いてあるのかわからない(゜_゜>)
 でも、そちらのブログで出会ったとき、
あのすばらしい4時間が、ありありとよみがえり
嬉しくなりコメントさせていただきました。

 本当にありがとうございました。
返信する
Unknown (fujisan)
2017-09-26 21:13:22
こんばんは、私は一生懸命メモをしながら聞いていましたが、これは記憶をたどられているのでしょうか?
素晴らしいですね。
私は思い出に残るようにと、コンサートで歌われた曲でCDを作っています。
車で聞いたりするのにいいですよ。
http://mikifjwr.cocolog-nifty.com/jazz/2017/09/cd-59a4.html
返信する
よっちんさんに (guuchan)
2017-09-22 08:58:14
 私は映画を観ることはできなかったのですが、坂本龍一さんのピアノは素敵でした。
 大島汀さん監督でしたね~
返信する
Unknown (よっちん)
2017-09-21 21:48:40
戦場のメリークリスマスですか。
懐かしいですね。

主演はデビッド・ボウイでした。
私はデビッド・ボウイの大ファンで
昨年死去した時は大ショックでした。
返信する
よっちんさんに (guuchan)
2017-09-21 07:40:04
 おはようございます。

 今年は(戦場のメリークリスマス)を独奏、
伊勢さんとのセッションは、知らぬ間に身が乗り出しました。
 私は大画面の押尾さんの指先ばかり目で追っていましたが、とてもとてもおっつけるものではありませんでした。

 20数年前くらいでしょうか。
夫の仕事帰り、
元町の街角でギターを弾いている青年。。。
周りは黒山の人だかり。
なんて上手い青年がいるものだと聞き入ったそうです。
 それが、のちの押尾コータローさんだったそうです。
 MBSラジオで(押しても弾いても押尾コータロー)夜遅くやっていますね。

返信する
Unknown (よっちん)
2017-09-20 22:10:06
押尾コータローさんのギターは
欧米でも通用すると思っています。

彼が演奏するジャズのスタンダード曲は
私は大好きですよ。
返信する
アネッティワールドさんに (guuchan)
2017-09-20 21:40:30
チケットは春頃売り出されます。
何度か、夫がネットで購入しているのでお知らせが入ります。
覚えていてお知らせしますね。
忘れたらどうしょう😂
生きているように、ボケないように努力します😁
返信する
Unknown (アネッティワールド)
2017-09-20 21:18:21
guuchanさんのコメント読むと
益々コンサートに行きたくなります。
やっぱり知ってる曲を聞きたいですからね。

仕事が入ってなかったら来年参加したいです。

私も皆さんの同窓会に行きたいなぁ
返信する
アネッティワールドさんに (guuchan)
2017-09-20 19:08:50
 そうですね~ アンココール近くなると、
アリーナー席は殆どが立っていました。
スタンド席は、何割かが立っていました。
 私? 前後の関係もあるので(立つと後ろの方が見えづらくなるでしょう)
周りが皆座っていたので座っていました^^

 毎年されていることもあり、
リピーターの方々も多く、何よりも
客席も舞台もほぼ同年齢でしょう~
この歳になってくると^^
お互いに肩の力が抜けて・・・
本当に同窓会気分でした。
なんか、同じ時代をいきてきたんだなぁ~って。

 それに他の歌手のコンサートに、ちょこちょこ足を運びますが、
こちらは、昔の曲が聞きたくて行っても、
歌手の方は今の歌を売りたいので、
新しいなじみのない歌の方をたくさん歌われます。
 でも、このコンサートは、すべて昔の曲なので余計嬉しいです♪
返信する
Unknown (アネッティワールド)
2017-09-20 17:04:52
コンサートに行ったというより
同窓会に行ったみたい、
笑えますけど分かる気がします。

ファンにそう思ってもらえるのは
アーティストとして本望でしょうね。

生はいいですね。
最近のコンサート行ったことないですが
聞いてるときは座って?立ったまま?
テレビで見てるとみんな立ってるから(笑)
返信する
宗和さんに (guuchan)
2017-09-20 14:52:48
 押尾コータローさんは、グンと若いし、
シークレットゲストは毎回変わります。
今回は堀内孝雄さんでしたが、前回はは谷村新司さん。
毎回楽しみです♪
 そのほかの方は、すべてレギュラー・・・

 三回ものアンコールが終わっても、誰も帰ろうとしないのです。
4時間は楽しくて懐かしくて、あっという間でした。
 終わると、ホールから1万人以上が出てきたわけですが、整然として何の混乱もなく
これにも感心しました。
返信する
虹さんに (guuchan)
2017-09-20 14:43:29
 寝ようとしたら、スマホがけたたましく鳴り、
(高齢者は避難準備を!)って。。。
「こんなに土砂降りの中、何処に避難するのよ~」と眠ってしまい、
起きると快晴でした(笑)

 ねぇ、懐かしいでしょう。
イルカちゃんなど、いつも場を和ませられます。
前回の時など「歌う未亡人」なんて自分で言われ歌いだされました。
 長い看病の後、ご主人を見送られたのに・・・と。
 みんな長い人生いろんなことがありますよね。
 また、来年必ず来ようね~ と夫と話しました。
返信する
Unknown (宗和)
2017-09-20 11:31:35
豪華メンバーのようですが皆レギュラーですか。
テレビと違い迫力が全然違いましょうから。
四時間は長いか?短いか?人それぞれでしょうけど。
堪能はできましょう。
メンバーが欠けることなく長く続くといいですね。
返信する
Unknown ()
2017-09-20 09:46:19
おはようございます。
台風、ほんとに列島縦断でしたね。
大丈夫でしたか?こちらはなんとか何事もなく過ぎました。
もう台風はいりませんね~

毎年こういうコンサートがあっていいですねえ~。
羨ましい限りです。
メンバーがもう~(@_@)(@_@)
懐かしくて~。
こうせつさんの話には笑っちゃいました。
とっても素敵な時間を過ごせてよかったですね。

詳しくアップしてくださってありがとうございました。
楽しい雰囲気が伝わってきました。
昔を懐かしく思い出させていただきました^^
返信する
ななさんに (guuchan)
2017-09-19 07:17:14
 そうなんですよ~
イルカちゃんは、ネットで半額で買ったというドレス、振袖、そしてアンコールの時に、トレードマークのつなぎのGパン。。。
 皆の中で(コスプレ娘)って言われているのだと笑っておられました。
 でも、違和感なく可愛かった!

 ご主人の療養のために移り住まれた北海道、
ご主人亡き後もそこに住み続けられているみたいですね
返信する
アネッティワールドさんに (guuchan)
2017-09-19 07:09:55
 そうですね~
この世代ど真ん中でしょう?
 私も何度も涙があふれました。
むしろ心地よい涙だったのですが・・・
 でも、分かるような気もします。

 ギター少年だったのですね。
会場は、かつてのギター少年、フォーク世代の男性が半分くらい。。。
ホールに1万人以上の中高年が集まるってびっくりでしょう^^
返信する
Unknown (jyuntonana)
2017-09-18 22:50:58
「君と歩いた青春」
良いですねこの響き
唄う側も私たちと同様にお年を
とられているんですよね~!
皆様お元気で私たちを楽しませて
下さるので嬉しいですね。
それにしてもイルカさんのお孫さんが19歳
だなんてビックリです!
返信する
Unknown (アネッティワールド)
2017-09-18 22:12:26
こんなコンサート行ったら
絶対泣いちゃいますよ

みんな知ってるし
その中の何曲かはギターで弾いて歌ってましたよ。

でもなぜか昔のアルバムや懐メロ?
見たり聞いたりしないようにしてるんです。
鼓動が激しくなり辛くなるんです。
理由は分からないけど懐かしむのが怖くなってしまって・・・。
変なおっさんになってしまって。

返信する
よっちんさんに (guuchan)
2017-09-18 18:04:00
 そうなんですよ~
当日、伊勢正三さんが「今日はABCの三代澤アナウンサーが招待でなく、自分でチケットを買ってきてくれています」と紹介され、三代澤さんが立って頭を下げておられるのを見たときから、ラジオで詳しく放送があると睨み(笑)
座って待っていました。

 押尾コータローさんはギター少年の頃、伊勢さんにあこがれ続けたということで、
毎回ゲスト出演なさっているのですが、
今回も二人のセッションで(BUSY)の曲、
文字通り激しいテンポの早い曲で
終わった時、コータローさんは正常でしたが、
正三さんは息をハァハァ^^
 楽しいひと時でした♪
返信する
Unknown (よっちん)
2017-09-18 13:20:46
ABCの三代沢アナウンサーが
ラジオでこのコンサートのことを話していました。
毎年見に行っているようですね。

いい音楽は時代が変わっても
聞き続けられていくのでしょうね。

返信する
まゆみさんに (guuchan)
2017-09-18 09:42:37
 出演者の方々は、前日から来られて、
前夜祭をされて、その場でも、これらの歌を殆ど歌われたそうです(笑)
 まゆみさんにとっては、昔の歌でしょう^^
でも、こうせつさんが
「今、ワイドショーを見ると、悪口、ねたみ、そしり、等々足を引っ張るような話題ばかり、
このあやうい時代の今こそ、
もっと大切なことを考えなければいけない。
次の世代に(平和な世の中)を残さないと・・・」
 みんなで(戦争を知らない子供たち)を大合唱しました。
返信する
マムさんに (guuchan)
2017-09-18 09:35:23
 ねぇ、豪華メンバーでしょう~
春にチケットが販売されると、夫がネットでとってくれて、この日に向かって元気でいなければ!って思います。
 
 1万人以上入る大阪城ホール
アリーナ、スタンド共に中高年だらけ(笑

 4時間なんてあっという間に過ぎてしまいました。
返信する
やちゃんに (guuchan)
2017-09-18 09:29:22
 私も眠っている間に、台風が通り過ぎたみたい^^
 眠ろうとした時に、スマホから、
(高齢者は避難準備を!)と入り、
私は高齢者だったっけと自分に問い(十分高齢者でした)
 でも、何処に逃げるのよ~
3Fのマンションが一番安全でしょう と
さっさと眠ってしまいました。

 今朝は底抜けの秋の空\(^o^)/
ライヴに行った時が一番大変でしたが、
それも、いい思い出になりました。
返信する
芳子さんに (guuchan)
2017-09-18 09:22:57
 (青春ごっこ)に思わず笑い。。。
そうそう、時々(青春ごっこ)したいよね~

 やはりライヴはいいよね~
今、ABCラジオで、このライヴにこられていた
三代澤アナウンサー(はっきりドッキリ三代澤やすしです)が今、熱っぽく語っておられます。

 毎年 夫が春にチケットを取ってくれ
帰るときは「来年も元気で来ようね」と言うことが私たちの励みになっています。
返信する
Unknown (まゆみ)
2017-09-18 09:15:09
guuchanさん、おはようございます(*^^*)
とっても豪華なメンバーですね!
楽しい時間だったようで皆さんの
おしゃべりに笑い、歌で感動して
素敵な時間でしたね☆☆
台風も来る前でよかったですね!
昨日はとても寒かったですが
今日は台風一過で快晴です。
返信する
なおちゃんに (guuchan)
2017-09-18 09:11:54
 えぇ~~!
しょうやんの曲を弾き語り(@_@;)
よぉ! ヒューヒュー!

 ギター少年の事なら、
押尾コータローさんが、ギター少年で憧れが
しょうやんだったのですね。
だから、年齢的にもレギュラーメンバーには違和感があるので^^
通りがかりのお兄さんって設定で毎回登場

 今回は、(戦場のメリークリスマス)を弾かれ、
しょうやんとのセッションで(busy)はすごかった!!
 弾き終った時、コータローさんは普通でしたが、しょうやんはフゥフゥ~(笑)

 毎日、なおちゃんが(おばあちゃん)になる日を心待ちにしています。
返信する
マリババちゃんに (guuchan)
2017-09-18 08:59:12
 眠ろうとすると、スマホからけたたましい音!
(高齢者の方は避難準備を)って
こんな大雨の中、真っ暗なのに何処に避難するんよ~~
と眠ってしまいました。
 起きると底抜けの青空\(^o^)/

 台風前の降りしきる雨の中でしたが。
素敵な時間を過ごすことができました。
返信する
tantanさんに (guuchan)
2017-09-18 08:53:30
台風一過の秋空です。

 この処、朝起きるのが遅く(゜_゜>)

 そうですね~
私はフォーク世代より微妙に上ですが(笑)
夫が、学園紛争真っ只中世代、結婚した時から
フォークソング、ビートルズなどのレコードがいつも家の中に流れていました。

 そうそう イルカさんは、こうせつさんから
(座敷わらし)と呼ばれ、こうせつさんのことを
(こなきじじぃ)って・・・^^
 このライヴでは、(コスプレ娘)とも言われ
オープニングは、西洋人形のようなドレスで登場。。。
「ネットで50パーセントオフで買ったのよ」って。
可愛かったですよ~
 アンコールの時に、いつものつなぎのGパンでした。
返信する
懐かしい (マム)
2017-09-18 08:28:50
おはようございます
うわーすごいメンバーですね
私は散歩中音楽プレーヤーで聞きながら歩きますがこのメンバーはほとんどが入っています
とくに「名残雪は」すきで同窓会ではよく歌います
返信する
Unknown (やちゃん)
2017-09-18 08:24:52
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪さんです。
 台風大丈夫でしたか?
西日本大荒れの18号もこちらは無事寝てる間に通過しました(笑)
あさの散歩も晴れ間が見えて爽やかです(^^♪

 悪天候の中大阪城ホールへ行って来られたんですね(^^♪

わが青春は遠くですが何気なく聴いた懐かしい歌ばかりです。
ライヴには縁が無いのです(夫が疎くて(笑)
でもグーちゃんのお上手な記事を読ませてもらって会場の熱い雰囲気が分かります。

 ご主人自らチケットゲットされて羨ましいかぎりです。
返信する
おはようさん (芳子)
2017-09-18 08:03:42
guuchanさんと同じく
青春ど真ん中の時代にはまる私達ですね。
どれも懐かしく
どれもメロディーが頭の中に流れます。
そんな可愛くはつらつとしていた私たちなのに
あ~敬老の日のお祝いされるような年になっちゃって。
でもまだまだ元気に青春ごっこしなくちゃね。
今週も元気に過ごしましょう。
返信する
Unknown (なお)
2017-09-18 06:05:19
お天気心配でしたが
無事に行けて良かったですね!

私は若い頃にあんまり聞いてなくて
音楽に疎かったんですが
主人がフォーク大好きギター少年だったので
その影響で結婚後よく聞くようになりました。
ちなみに結婚した頃よく弾き語りしてくれてたのは
しょーやんの曲です(恥ずかしや~

台風大丈夫でしたか?
台風の最中、お腹がちょっと痛いというので
心配しながら寝ましたが
まだ起きてこないということは
何事もなかったようです(笑
返信する
guuchanへ (マリババ)
2017-09-18 00:55:01
今日は、こちらから雨台風どうにか過ぎ去り、今guuchan所位かな?
何事も平穏無事であること願います。
君と歩いた青春ライブ・・・懐かしい曲、懐かしい人がいっっぱい素敵な時間過ごされましたね。
いいな~
返信する
Unknown (55tantan)
2017-09-17 22:11:10
guuchanさん

こんばんは。

朝から夕方まで風と雨が強弱はあるけど凄かったですが、今は虫の声が聴こえる静かさです。

かぐや姫もアリス大好きです。イルカさんのの名残雪も......。
私たちフォークソングの時代を生きてきたんですね。
guuchanさんより少し世代が若いですけど.....( ー`дー´)キリッ
あの頃の歌を曲を聴くと胸が熱くなります。
こうせつさんの生き方も素敵。
イルカさんのあのジーンズのサロペットデビュー当初からずっと同じものですって.....。ぜんぜん歳をとらないしそんな馬鹿な事って...です。

良かったですね。ライブで聴けて感動が違いますものね。
読みながらいろいろな歌が巡り、何度もジーンとしました。

ありがとうございました。

返信する
Minoruさんに (guuchan)
2017-09-17 21:53:33
(22歳のわかれ)繊細で限りなく優しい歌ですぬ。
(ささやかな人生)皆て歌いました。
🎵花びらが散った後
桜がとても冷たくされているように🎵
伊勢正三さんの歌は今でも新鮮ですね。

素敵に歳をかさねてらして、カッコいい🎵
返信する
お山ちゃんに (guuchan)
2017-09-17 21:38:21
今、スマホがけたたましくなり、土砂災害の恐れあり、
高齢者は避難準備をするように❗
って何処に逃げるのよ~
大雨がふり、暗い夜道をね~
マンションの3Fなら逃げないほうが安全よね😃

手を叩きすぎて、手のひらが熱く腫れぼったくなった(^-^ゞ
楽しい初秋の宵でした
返信する
こんばんは。 (Minoru)
2017-09-17 21:13:17
 22歳の別れですか、懐かしいです。「ささやかなこの人生」が一番好きです。
 ”花びらが散った後の桜が”この歌詞がたまりません。
返信する
Unknown (お山ばあちゃん)
2017-09-17 21:01:29
台風18号、直撃するような事で心配していましたが
何事もなく通り過ぎたようで、ホッとしています。

ご主人様、早くにチケットゲットされていいですねぇ。

南こうせつ、杉田二郎、太田裕美、イルカ、堀内孝雄さんと何と豪華版なんでしょう。
なかなかこんな人達、聴かれないですよねぇ。
皆聴きたい人ばかりだわぁ。

4時間あっと言う間だったでしょうね。
いい時間が過ごせてよかったねぇ。
返信する
京子さんに (guuchan)
2017-09-17 21:00:38
大阪城ホール、大きいとは言え、10000人以上の観客数❗
しかも中高年ばかり(笑)
アリーナとスタンドに同世代まってるんだ❗と思うだけでジィ~ンとしました。
近隣だけでなく、
全国からこの日を目指して集まられるのです。
返信する
くりまんじゅうさんに (guuchan)
2017-09-17 20:18:32
 そうなんですよ~
ひとりひとりの顔を見ながら、歌を聴きながら
あぁ、この人たちと同じ時代を生きてきたんだなぁ~と・・・
 笑いながらも涙が常に滲みました。

 堀内さんが出てこられて、
「裏から見ていて、もうちょっと若いかと思ったけど、まぁ、まじかで見ると同じ世代ばかり・・・
 なんか歌っていても居間ににいるようで楽しい~」と言われまたまた皆は大笑い。

 歳を重ねるっていいなぁ~とつくづく思いました。
皆さん、顔に人生が現れているのですもの。
返信する
Unknown (京子)
2017-09-17 20:09:38
君と歩いた青春・・って
全くその通りですね。
記事を読んでいるだけで
青春時代に帰った気分になります。
懐かしい歌を聞くと
すぐに気持ちがその時代に戻りますものね。
ご主人と良い時間が過ごせて最高でしたね。
返信する
guuchanさんへ (くりまんじゅう)
2017-09-17 18:48:12
以前guさんが書いておられた 君と歩いた青春へ
行ってこられたのですね いいなぁ 書かれた歌手の
皆さんは懐かしい方ばかり 私ばかりばあさんになった
のではなくこの皆さんも様々な人生を送り70歳前後に
なっても現役で唄っている というところにじんと来ます。
イルカさんの孫は19歳になりましたか guさんが
言われる通り 唄う側も聴く側も同窓会ですね。
返信する
Unknown (guuchan)
2017-09-17 13:50:42
春に夫がチケットを取ってくれて、
待ちに待っていたライヴです。
 私の青春時代は、宝塚と越地吹雪のライヴでしたが、歌声喫茶でよく習ったのと、
結婚してから夫が、洋楽とフォークソングが多かったので(何しろ、夫は学園紛争真っ只中世代ですから)なんだかとってもよく知ってて懐かしいのです。

 朝から穏やかなお天気で、
外も明るく???ですが、夜から夜半になるのでしょうね~
返信する
Unknown (ルミ)
2017-09-17 12:12:21
久しぶりの一番乗り(((o(*゚▽゚*)o)))♡
関東はコースから外れた様で夜中に余波が来るとか
そちらは心配ですね被害のない事を祈って居ます

豪雨が気になって居たけど行けてよかったわね
我が青春はもっと前だけど、でもどれも
ずっと聞いて居た大好きな懐かしい歌だわ
読んでいるだけでウキウキし、行った気分と共に
会場の興奮が伝わって来ます
毎年行けるなんてご主人に感謝ね(๑・̑◡・̑๑)





返信する

コメントを投稿