季節の移ろいin絵手紙 Ⅱ

 絵手紙&水切り絵&パステルアートに日々の出来事を添えて・・・

キャッチャーとして

2019-02-25 05:27:48 | 日記
 というタイトルでも野球の話しではありません(笑)

 ブログ友のなおちゃんから「絵手紙協会主催の365日絵手紙にエントリーしたいのでキャッチャーになってもらえませんか」と頼まれたのは今年に入ってからでした。
「いいよ、私で良ければ・・・」とOKし、2月10日からスタート。。。
 
 まず最初、彼女からきた絵手紙です。
 

そして金曜日(22日まで)で12枚の絵手紙が届いています。 一部ですが・・・
 

 

 来年の2月9日まで毎日絵手紙が届く予定です。後353枚(笑)

 私 キャッチャーとしてすることは、受とって楽しんでファイルするだけ(夫も毎日楽しんでいます)


 そういえば、今を去ること30数年前のある日、
一人の友から、大きなチューリップを描いたハガキが舞い込みました。
初めて見たとき(何、これ!)と吃驚しました。
 まだ世間で絵手紙と言うものが知られていない時代です。
勿論 私も初めて見るモノでした。
 
 でも楽しくて、私も封書で毎月返事を書き送り続けました。
徐々にわかってきたのですが、彼女は絵手紙協会に通信生として入会した1期生。
初めて行われた(友の会全国大会)にも参加したとか・・・

 30数年というのは、振り返ると驚くほど長い年月でした。
その間に、お互い両親をそれぞれの介護をして送り、
小中学生だったお互いの息子たちは、皆結婚し小学生から高校生の子どもを持つ親となっています。

 彼女は10年ほどして、色鉛筆画に方向を変えて、
今ではハガキのすみにちょこっと挿絵を描いたり、淡い風景画をバックに近況を書いたハガキを、
これまたハンで押したように毎月一枚送り続けてくれています。
 私は、最初封書だったのが途中から(絵手紙もどき)やパステルアートのハガキも加わって折々の事を綴って彼女にむけて投函しています。


 さぁ~今日は、土日配達がなかったので、
なおちゃんからは3枚の絵手紙が届くことでしょう♬

やっと たどり着いた?

2019-02-21 18:39:39 | 日記
 (童謡 唱歌の会)の私の出席番号は、21番です。
会費を払うときに、少しふざけて「21歳の〇〇です」と受付の方に会費を渡しました。
「本当に21歳に戻りたいですよね」と役員の方が応えられると、
横にいた人が「わっ、嫌! あの頃になど戻りたくない」と。
「そうよ、今から相手見つけて結婚し、子どもを産んで育てて・・・
あぁ、やっとここまでたどり着いたのに~」と別の方が話に加わります。
 あたりにいた人たちは次々に輪に加わり「嫌ね」「ホント、嫌!」と
お互い、どのような人生を歩んできたか知らない同士なのに、妙に共感し笑いあっています。

 私は席に着いてからも、(たどり着いた)と言う言葉が可笑しく
(人生を良く旅に例えられるけど、たどり着くなんて言葉は思いも着かなかったけど深いなぁ)と苦笑していました。

 やがて先生が来られ、
皆 あの頃に戻って(笑)童謡、唱歌を懐かしく歌いました。

 今日の絵手紙です。
  2枚ともダーマートで線書きです。
 

 

 ところで、あなたはどの季節が好きですか?

この時間が好き

2019-02-16 05:28:35 | 日記
 8時に夫が起きて来るまでの2時間から2時間半・・・
朝という事もあり、自分の気持ちが爽やかで、世の中は静か、殊の外時間が緩やかに流れているように感じられます。

 この時間に 購読している神戸新聞の(正平調)というコラムを大学ノートに書き写しています。
 このコラムの文体は易しく、視点が優しいので大好きです。
感動し、大いに納得しながら読んでいても、数時間もすると、
(今日のコラムには、何が書いてあったっけ~)というありさま(^^♪

 そこで、今年の初めから、朝のこの時間に(このコラムを書き写そう)と思い書き始めました。

 すると、読めても書けない漢字、筆順が怪しい漢字、意味が分からない言葉等々が出てくるのです。
 それらはすべて、スマホのマイクに向かって教えを乞い(笑)
スマホノートに書きいれて行きます。

 たった600字以内かと思われるこの小文の中には、
美しい言葉、深い意味を持った日本語、違った話題でありながら、巧みにつながっていく文脈・・・
書き写しながら、心がワクワクしてきます。

 ハーブティーとスマホを傍らに書き、(スマホノート)にもメモりながら、大学ノートに書き終え音読する。
 たった30分足らずのこの緩やかに流れる時間が私は大好きな時です。

 そういえば10数年前
当時購読していた(朝日新聞)のコラム(天声人語)も書き写していた時期がありました。
(天声人語)は書き写し専用のノートも市販されており、3年くらいはけたと思います。

 
   今日の絵手紙です。
 大好きな京丹波産の大黒本しめじ(以前にも描きましたが・・・)
  しめじといっても、
カサは、生シイタケくらいの大きさ、
ジクは、エリンギくらい太さのある大きなキノコです。

 縦 半分くらいにカットして、オリーブオイルで焼き、コショー少々、溶かしバターに醤油少々を加えたのを回しかけたシンプルなひと品 大好きです。
 

 さて、何を使って描いたでしょうか~~

 答えはインスタントコーヒーです。
絵に使うように、小瓶のコーヒーを用意しているものの、年に一度くらいしか使わないので
固まっています(^^♪
  久しぶりのコーヒー絵です。

楽しいこと、嬉しいことが・・・

2019-02-10 18:21:55 | 日記
近くで気軽に歌が習えたら・・・と友と立ち上げた(童謡・唱歌の会)も7年目をはしっています。
 その後すぐに(昭和の歌・1970年代)も加わり、
各々月に2回ずつ通っています。

 先週の(童謡・唱歌の会)では、

 北帰行           (♬ 窓は夜露に濡れて~
 北上夜曲          (♬ 匂い優しい白百合の~
 あのすばらしい愛をもう一度 (♬ 命かけてと~
 雪山讃歌          (♬ 雪よ岩よ我らが宿り~
 雪の降る町を        (♬ 雪の降る町を~        等々

 そして(昭和の歌の会)では
 
 別れの朝          (♬ 別れの朝ふたりは~
 喝采            (♬ いつものように幕が開き~
 おまえに          (♬ そばにいてくれるだけでいい~
 終着駅           (♬ 落ち葉の舞い散る停車場に
 津軽のふるさと       (♬ りんごのふるさとは 北国の果て~  等々

 そして、両方の会共通で、
毎年2月、3月は、東日本震災復興ソング
 花は咲く          (♬ 真っ白な雪道に春風そよぐ~   を歌います。

 ピアノを弾きながら、歌唱指導してくださる先生は、ユーモアあふれる話術の持ち主、
50歳代の女性の先生です。

 歌声とともに、笑い声も響きあう楽しいひと時です。

 今日の絵手紙。。。
と言いながら、前回アップしたお雛様ハガキつくりが楽しくて、
まだ、作り呆けていて(笑)アップする画像がありません><

 大慌てで一枚!
パステル最初の一歩的な、数分でできる絵です(゜_゜>)
 
 


 先ほど、フィギュア、宇野君がフリー世界最高得点で逆転優勝の報がスマホに飛び込んで来ました\(~o~)/\(~o~)/
 夜はTVに見入ることになりそうです。

鬼が来たら・・・

2019-02-04 06:31:47 | 日記
 暦の上は春、そして2月は私の大好きな言葉(光の春)とも言われといる月です。
光も優しく、柔らかく、日脚も大分長くなってきました。
 本当の春まで、もう一歩、もう一歩!ですね。

 一昨日のラジオから、面白い話題が流れてきました。
 リスナーの保育士さんからのメールです。

 毎年 節分の少し前に、鬼さんが保育園にやってきます。
園児たちの反応はまちまちで、
大声で泣きながら逃げ回る子、 保育士さんのお尻に顔をうずめておいおい泣き出す子、
中には世渡りの上手な子もいて、こわごわ手を差しだし「鬼さん仲良くしましょ」と言う子、
そして鬼の前でパタンと倒れて死んだ真似をする子・・・


 ほほえましく聞きながら、死んだ真似には吹き出しました。
熊と間違ってる???
 まだ生まれて数年の子等が、知ってる限りの知恵を絞り自分の身を守ろうとしているのだと思うと、飛んでいき抱きしめたい気持ちになりました。


 年賀状以降、1月にいただいた絵手紙です。
 
 


 そして 私の絵手紙は、立春を過ぎた途端お雛様です^^