季節の移ろいin絵手紙 Ⅱ

 絵手紙&水切り絵&パステルアートに日々の出来事を添えて・・・

秋から冬へと・・・

2015-11-29 07:03:52 | 料理
 昨日の羽生君のフィギュアスケート演技、素晴らしかったですね。
史上最高の300点をはるかに超えた演技をリアルタイムで見ることができた感動がまだ
心を占めて自然に笑みがこぼれます。

 ここ神戸も、この数日前から冷え込みが厳しくなってきました。
ふと気づくと、体が温まる献立を自然にたてていますね。
 
 これから、白菜が大量に出回り、豚バラ肉とのミルフィーユ鍋もお馴染みで美味しいものですが、
 これ以上簡単で^^おいしい煮物を・・・

 白菜の白い部分はそぎ切り、葉先はざく切りにして、お鍋の底にびっしりと敷きます。
その上に鯖の水煮缶を汁ごと入れます。
土生姜の細切を加え、また上から白菜を入れて、
ヒタヒタよりもやや多めの、和風お出しを注ぎ入れます。
煮立ったら、お醤油でやや薄めに味を調え、
仕上げに、片栗粉の水溶きで薄めのトロミをつけます
 天盛りに、柚子の細切りを散らし,からいを添えていただきます。

 たくさんの白菜が美味しく食べられますよ。

 今年もブログ友さんが、
昨年私が描いた絵手紙を、月ごとにセレクトしてカレンダーにして送ってくださいました。
   

 手間暇かかるものを! と感謝しつつ・・・

 今日の絵手紙です
     
 カラスウリの実が大好きなのに手に入らなくて・・・
と話してたら、ブログ友さんからのプレゼントが届きました\(^o^)/
 サンキライのリースに絡ませて楽しんでいます。

名残の紅葉を求めて・・・

2015-11-26 06:30:42 | お出かけ、旅行
 昨日は朝からどんよりとした天候
いつ降りだしてもおかしくない空模様でした。

 この日は、友とまだ残暑厳しいころに申し込んでいた湖東(琵琶湖の東)三山巡りのバスツアーでした。

 滋賀県までは、およそ3時間、着くとすぐにお食事を済ませ、
雲が低く垂れこめた中を、三山巡りが始まりました。

 まずは西明寺。。。
 
名残の紅葉を楽しみながら歩を進めます。
            
 少しでもいいから光がほしいわ~と空を見ながら恨み節^^

 金剛輪寺では、時雨が時折頬をかすめて行きます。
      
 それでも、自然の中を歩くのは、ましてやお寺の境内は心安らぐものです。
      

 百済寺(くだらと読むのだと思っていましたら、ひゃくさいじです)では、傘をさしながらのお詣りとなりました。
     
 もうすっかり落ち葉の季節です。
燃えるような紅葉は勿論素敵ですが、
私は、この秋から冬へと季節が移りゆこうとしている景色も大好きなんです。

 何となく雨に追っかけられるような一日でしたが、
これらはこれで、思い出に残る一日となりました。

 今年ほど、たくさんの紅葉に逢いに行った年はなかったように思います。

 誘ってくれる友がいて、誘えば応じてくれる友が居る。
その間をぬって(笑)夫とのお出かけ。。。
皆に感謝しながら、移りゆく季節を存分に味合うことができました。

 今日の絵手紙です。
     
 落ち葉とスパッタリングのコラボです。
      
 イチョウを見ると、私はこのフレーズが浮かびます。
(イチョウは手品師老いたピエロ) ある程度の^^年齢の方だと分かるかも・・・^^

 <お知らせ>です。
 きゅうママちゃんが、5人の絵手紙作家さんたちとの共著で本を出されました。
      
   朝日新聞出版   1200円+税

 とても楽しい本ですよ ~ お奨めします♪  

秋色に染まって・・・

2015-11-21 08:24:51 | お出かけ、旅行
昨日は、いつもコメントをくださっている(せつ姫さま)の案内で、
姫路しにある、書写山、圓教寺(えんぎょうじ)に行きました。
 彼女とは、3年半ぶりの出会いです♪

 ロープウェイで書写山に登ると(若いころは、走り根の山道を頂上まで登ったものですが・・・)

紅葉が私たちを出迎えてくれました。

 圓教寺は、大好きなお寺の一つですが、
中でも摩尼殿(まにでん)は心惹かれるお堂です。
          
 
 この場所は↓、トムクルーズの(ラストサムライ)でも有名になった食堂(じきどう)前です。
      
 そうそう、(ラストサムライ)は本来は、姫路城を舞台に撮られる予定だったそうですが、
たまたま、監督がオフの時間に圓教寺を訪れ魅せられて、急きょ変更になったそうですよ。

 このほかにも、園教寺は、(軍師官兵衛)や(駆け込み女と駆け出し男)等々のロケ地として使われたそうです。

 この日は、(せつ姫さま)の案内で、初めて奥の院まで行くことができました\(^o^)/

 もっと、もっとゆっくりしたいところですが、秋の日は短く、陽が傾きかけるとどうしても
心が焦ってしまいます。

 それでも、「好古圓に寄ってみる?」の(せつ姫さま)の言葉に「嬉しい!」と飛びつきました。
        
 先日、ブログ友のなおちゃんと訪れたときより、紅葉は随分進んでいました。
好古圓は、姫路城を借景に作られた大きな庭園です。

 そんな、こんなで、秋の一日を大いに楽しむことができて、
(せつ姫さま)に感謝しつつ帰りの電車に乗りました。

 今日の絵手紙です。
   
 パステルとケシゴム印で秋の野山をイメージして・・・


 
         

ぼぉ~と海を見たかったのに・・・

2015-11-18 07:09:12 | お出かけ、旅行
  毎年、誕生日前後に受ける(半日人間ドック)に今年も行って来ました。
この検診センターは、神戸ハーバーランドのとあるビルの17階にあります。
このビルには、展望エレバーターがあるくらい、とってもロケーションのいい処にあります。

 眼下に広がる海の景色を眺めているだけで、待ち時間が全然苦になりません。

 検診を終えて、歩いて数分の海にでて、ボォーと景色を眺めるのも、このドックに来る楽しみの一つです。
 この日は、午後の検診になりましたので、終えて建物を出たときは、日も西に傾き少し寒々しくなっていました。

 お気に入りの場所に行くと、、、
いつもと様子が違っていました。
歩くところがないくらい、中国からの観光の方々でいっぱい!
とってもにぎやかです。

     
 そこを避けて一枚。。

 折しも、雑誌の写真とかでカップルの撮影が行われていました。
     
 晴れていれば良かったのに。。。と思いましたが、そこはプロですから素敵な写真になるのでしょう。
 
 お歳暮、年賀状等々、年末に向かって、一つ一つ行事をクリアです。
残るは・・・あぁ、これが苦痛(^^ゞ
   
 今日の絵手紙です
   
 バター焼きして、お醤油を少々。。。美味しかったぁ~

      
 ブルーのダーマートで描きました。

季節の中で

2015-11-14 05:38:30 | お出かけ、旅行
 前夜 夫が「明日は天気も良さそうやから、数年前紅葉が綺麗やった高源寺に行ってみようか~」と言いました。
 「じゃぁ~」ということで、私も行きたいお寺と道の駅もリクエストして、
11日朝7時に神戸を出て北に向かいました。

 9時頃、先日オフ会で連れて行ってもらった道の駅もほろば(朝来市)へ。
両腕にたくさんの野菜果物のお買いもの^^

 次に目指す高源寺は丹波市にあります。
   
 静かなたたずまいのお寺です。

   
 でも数年前見た燃えるような紅葉ではありません。
    
 私はこういう光景も大好きです。

 納経所でご住職にご朱印をいただきながら
「地面の紅葉も風情がありいいものですね」といいますと、
「そう言ってもらえたら救われます。朝から何人もの方から(紅葉まっさかり!の情報で来たのに・・・)と苦情を受けていたのです」とおっしゃいました。
 前日の雨風で一夜にして散り、お寺の方々も唖然となさったそうです。 

 また道の駅をハシゴして、次は加東市にある播州清水寺に着いたときは夕刻近くになっていました。
     
     
 ここは、一昨年(西国観音巡礼)で来たときに(是非、もう一度来たいお寺)と思っていた処です。
     
 (清水寺登山口)とある処が、まるで高速道路の料金所のようなゲートになってて^^ここで拝観料を払いくねくねした山道を車が登っていきます。
 その両側の紅葉の見事な事!
「わぁ~綺麗ね~」「すご~~い!」と思わず歓声が上がります。

    
 夜になるとライトアップされるとのこと。。。
       

 夕映えの美しい紅葉、黄葉をのはるかかなたには、明石海峡大橋、淡路島が見えるのです。
(なにしろスマホですので、写りませんが^^)
        
   この日、充分に移りゆく季節を堪能して家路に向かおうとしていると、夜のライトアップを目指して続々と車が登ってきていました。

 季節の移ろい、折々の季節の中にいる時、、
四季ある国に生まれたことに幸せを感じます。

 (どうしてでしょうか~ 同じようにスマホで撮り、取り込みアップしているのに写真サイズがまちまちになってしまいます???)

 久しぶりの絵手紙です。長くなってごめんなさい<m(__)m>
 近所の方が、絵手紙用に・・・と枝と葉っぱつきの柿を届けてくださいました。
     

 コーヒーフレッシュで線描きしてパステルで彩色のラ・フランスです。