お米を洗っているときに、時々
「お米は指で洗うのでなく、たなごころ(掌)で力強く研ぐんよ」と母の声が聞こえるようで思わず苦笑してしまいます。
昔は精米技術が悪かったので、(米をとぐ)と言われるように、糠を落としていましたが、いつの頃からか(お米は素早く洗う)に変わってきました。
そうでないと栄養価が逃げてしまいますものね。
いつも痛切に思うのが歯医者さんです。
(虫歯が出来れば治療に行く)でなく、
これもいつの頃からか(予防歯科)と言われるように、悪くなる前に
年に数回検診に行く。。。これが今風になりましたね。
歯の事なら、子ども時代は(古い話ですが^^)
(歯は力を入れて、ゴシゴシ磨きましょう)だったのですが、
これもいつの間にか(利き手でない方の手で軽く磨く)に変わり、
歯ブラシよりも、歯間ブラシを中心にと言われるようになりましたね。
歯ブラシで歯茎のブラッシングを勧められるのもびっくりでしたが、
これもいつの間にか身につきました。
血行を良くし、歯肉炎を防ぐ効果があるそうです。
このように、時の流れとともに、価値観や習慣が変わること多々ありますね。
なおちゃんの絵手紙も180枚\(~o~)/ 半分に近づきましたね。
できるだけ室内の自然光で・・・と思うのですが、ボケていますね~~~
私の絵手紙です。
このラグビーボール型(?)のカボチャは、まず当たり外れがなく、ホクホク美味しいですね。
唐辛子の種類は多いのですが、
この糸ピーマンは直売所に行かないと、なかなか手に入りません。
「お米は指で洗うのでなく、たなごころ(掌)で力強く研ぐんよ」と母の声が聞こえるようで思わず苦笑してしまいます。
昔は精米技術が悪かったので、(米をとぐ)と言われるように、糠を落としていましたが、いつの頃からか(お米は素早く洗う)に変わってきました。
そうでないと栄養価が逃げてしまいますものね。
いつも痛切に思うのが歯医者さんです。
(虫歯が出来れば治療に行く)でなく、
これもいつの頃からか(予防歯科)と言われるように、悪くなる前に
年に数回検診に行く。。。これが今風になりましたね。
歯の事なら、子ども時代は(古い話ですが^^)
(歯は力を入れて、ゴシゴシ磨きましょう)だったのですが、
これもいつの間にか(利き手でない方の手で軽く磨く)に変わり、
歯ブラシよりも、歯間ブラシを中心にと言われるようになりましたね。
歯ブラシで歯茎のブラッシングを勧められるのもびっくりでしたが、
これもいつの間にか身につきました。
血行を良くし、歯肉炎を防ぐ効果があるそうです。
このように、時の流れとともに、価値観や習慣が変わること多々ありますね。
なおちゃんの絵手紙も180枚\(~o~)/ 半分に近づきましたね。
できるだけ室内の自然光で・・・と思うのですが、ボケていますね~~~
私の絵手紙です。
このラグビーボール型(?)のカボチャは、まず当たり外れがなく、ホクホク美味しいですね。
唐辛子の種類は多いのですが、
この糸ピーマンは直売所に行かないと、なかなか手に入りません。
歯に関する考え方、昔と今とでは随分変わりましたね。
3歳児までは親の口移しは厳禁とか
キシリトール配合のガムや歯磨きで随分虫歯も減ったとか。
高齢と共に歯肉炎になるので、歯を磨くのではなく
歯茎を磨くのも効果的らしいですね。
日本人の歯が丈夫になったので歯科医がどんどん減って廃業になったり収入が減っているそうですよ。
儲かっている歯科医はインプラントでとか・・・。
健康と医療の因果関係ですね。
糸ピーマンの佃煮美味しそう
ご飯のお供に、食欲そそる~!
孫たちの子育てを垣間見てる時に、
初めて(虫歯菌)なるものを知りました。
昔は、親が口で噛み砕き、子どもに与えていましたから
今から思うと」恐ろしいことです。
これを知ってからは、熱い飲み物を与える時も、
自分の子どもには、ふぅふぅと冷まして与えていましたが、
これも怖いなぁ~と感じました。
365日 食欲は衰えないのですが、
この佃煮があると、ますます・・・(゜_゜>)
たくさん買う物があったのでメモしていたのに
そのメモを忘れて買い物に行きました
私は歯石を取るのが怖いので
何か不具合が起きるまで歯医者に行きません(^_^;)
仕事には行っても治療にはね(爆
歯石取るの、痛くないですか?
糸ピーマン、この前初めてJAのスーパーで見ました。
細っ!って思いましたが佃煮にすれば良いのですね。
あの緑のペンで描かれたのですか?
とても良い感じですね。
365日の半分が終わろうとしています。
残り半分もよろしくお願いします
わぁ、なおさんの蝉いいねぇ!
もう半分の180枚目ですか。
見ている分は早いけど180枚ってすごいよねぇ!
カボチャ美味しそう!
友達が専門にくりまさるのカボチャを作っていますが昨日持ってこられました。
ホクホクしてとっても美味しいですよ。
糸ピーマン初めて聞きました。
この辺では見かけませんね。
佃煮にしたら美味しいでしょうね。
今年はピーマンの苗の中に1本ピーマンより少し小さく辛い苗が混じっていて硬いのです。
4つ割りにしてくたくた煮にしたら、割と美味しかったです。
そのメモを忘れて買い物に行きました
いい兆候ですよ~~
すぐにお仲間、お仲間(笑)
歯医者さんにお勤めしてて何をおっしゃる!
最初の頃は、歯石もたまっていたので痛かったかもしれませんが、
年に4回行ってるうちに、いつの頃からか全然痛くないですよ~~~
私も、子ども時代から大人になっても歯性が悪く、
歯医者通いが続いていたのですが、
30歳代後半に「年に3~4回、検診を続けると、
治療がいらなくなりますよ」と(予防歯科)を勧められ
年に4回検診に通い始めると、
本当にそれから治療が全くなくなりました。
今では、気持ちがいいので行くのが楽しみです♪
そんなことは多々ありますね。
昔は運動中は水を飲むなと
言われていたんですよねぇ。
今にして思えば
よく倒れなかったなぁ。
それに必ず、(うさぎ跳び)もやらされましたよね(あぁ、時代が違うかな^^)
少年サッカーのコーチをしている息子も、
水分、塩分を摂ることに神経を使うと言っていました。
やはり、昔はそう暑くなかったのでしょうか~
毎日の暑さにうんざりしています
先日父が退院しました
でもこの猛暑 もう少し病院に入院してた方が良かったのではと思います
なおさんの絵手紙どれも素敵ですね
私もなおさんの絵手紙ファンでgu さんの8枚カット画像をコピーして勉強してます
かぼちゃの絵手紙 上手い
絵を見たら味は美味しいこと間違いないと確信しました 糸唐辛子 だと思ったらピーマンなんですね
珍しいピーマンですね
色んな事が時代と共に変わっていきますね
子供の頃の歯磨き粉はお塩でした
そして歯ブラシも結構永く使っていたように思います
物のなった時代ですものね
アッ ごめんなさい
guuchanさんとは時代が違いましたね