東山にある桜鶴苑へ。
南禅寺近くで、、こちらは琵琶湖疎水から水を引きこんで、東山を借景とした、回遊式庭園。
なんと敷地は1200坪もあるそうです。
この界隈のお料理やさんは
店も広いけど、庭も広く立派なところが多いです。
小川治兵衛さん(植治)による庭。
この近くなら無鄰菴、平安神宮、丸山公園もこの方の作だそうです。


この昔ながらのガラスの感じが良いわぁ〜。
建物は大正初期のものだそうです。

食事の後にお庭を散策。



この日はどこかの会社の方の集まりがあり、その方たちが皆さん着物で来られていて、とても賑やかでした。
着物関係の会社かな?


こんなフサフサがついた草履は初めて見ました!
さて、どんな着物の方がこの草履を履かれるのかしら???
南禅寺近くで、、こちらは琵琶湖疎水から水を引きこんで、東山を借景とした、回遊式庭園。
なんと敷地は1200坪もあるそうです。
この界隈のお料理やさんは
店も広いけど、庭も広く立派なところが多いです。
小川治兵衛さん(植治)による庭。
この近くなら無鄰菴、平安神宮、丸山公園もこの方の作だそうです。


この昔ながらのガラスの感じが良いわぁ〜。
建物は大正初期のものだそうです。

食事の後にお庭を散策。



この日はどこかの会社の方の集まりがあり、その方たちが皆さん着物で来られていて、とても賑やかでした。
着物関係の会社かな?


こんなフサフサがついた草履は初めて見ました!
さて、どんな着物の方がこの草履を履かれるのかしら???