わいわいサロン

思いつくまま、気のむくままに綴ってます!

蛇は嫌いですか?

2012-09-04 09:11:56 | Weblog

「きゃ~ ~」絹を裂くような女性の悲鳴が聞こえてきそうです。

蛇の嫌いな人多いですよね。先日我が家の近く、
胴周り2cm長さ50cm位の蛇が道をふさいでいました。

急いで、デジカメを家から持って来て写しました。
その日の明け方は涼しく、思わず窓を閉めました。
蛇も寒かったのかしら・・・温かい、アスファルトで
暖をとっていたのかしら?

蛇と云えば、義父が元気だった頃、庭の作業中に、
まむしに、ゴム手袋の上から噛みつかれ入院した
ことがありました。

しかし最近、蛇も少なくなり、めったにお目にかかれなく
なりました。(笑う)

蛇のイラスト「緑へびさん」

蛇が少なくなったと云うことは、蛇の餌が少なくなり、
天敵の、猪の数が多くなったり、環境が悪化したと
考えられるのでしょうか・・・

蛇を見ると、むやみやたらに、殺すのは止めて下さい、
尾を踏んだりされたら、やはり我が身を守るための
防御行動で、それ以外は、人間を見たら、スルスルと
草むらに逃げて行きます。

「日本川ウソ」も絶滅したと発表されました、蛇とてそう
ならないとは限りません。あのヌメヌメして姿形で
損している蛇に成り代わりお願い致します(ペコリ)笑う

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グリーンブライトさん、(^ゴ)(^ン^)(^ニ^)(^ヂ)(^ワ^) (koko)
2012-09-04 15:36:11
ギャャーーー
絹を裂く?私の場合は蛙を潰した様な?
蛙だって潰しちゃいけませんね(笑)
イラストの様な可愛い蛇なら大丈夫ですが
本物はちょっと・・・でもレンズを通すと平気です(^0^)
蛇も、(*´∇`*ニコッと笑ってくれたら・・・
でも、写真の蛇は綺麗な模様ですね

我が家の近所でも、マムシが出没している様です
気をつけなければいけませんね
こちらでは、蛇の姿が少ないのはカラスが多いからではないかと・・・
集団カラスは蛇より怖いです

沢山の動植物を絶滅させたのも、人間
絶滅危惧種を救えるのも、人間なんですよね
共存共栄! (グリーンブライト)
2012-09-05 09:04:29
おはようございます。

当地では、猪や、ハクビシンが出没して
農作物の被害が出てます。

しかも、丁度収穫期を狙い、人間様より
一足早く、食い荒らして行きます。

南瓜、西瓜、トウモロコシ、生産農家に
とって深刻な問題です。

それに比べれば、蛇は野ネズミ等を
捕まえ、役に立っていますね。

どの動物が良いとか悪いとか、人間中心に
考えれば、そうなのですが彼等とて、
生きんが為の行動なのかも知れません。

万物の霊長の人間が知恵を出し動物と
共存共栄出来れば一番良いとは思うの
ですが・・・

コメントを投稿