おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

インド仏教の頂点に立つ81歳「日本人僧侶」に驚いた!!

2016年10月16日 | Weblog

 

午前6時40分の気温はプラス7度。

きのうの冷え込みはどこへやら、穏やかな日曜の朝でござる。

おぢは今朝なかなか床を出ることができませんでした。

風邪気味かなぁ、、、

きのうの日中は、けっこうなポカポカ陽気。

そこで冬を前に外の作業をしたわけですが、汗かいたので、その後風邪を引いたのかもしれませぬ。

相も変わらずひ弱なじーさんでござる。

外の作業とは、我が家の除雪機の整備なのじゃ。

新品だと100万円超はしますから、当然のことながら我が家は中古品で、それもあちこちガタがきておる。

今回は、エンジンオイルとエレメントを交換し、塗料も塗りました。

その際走らせたら、右のクローラ(キャタピラとも言います)が外れそうになるので驚いた。

クローラのテンションが緩いためかと思って、調整しましたが、直らない。

よく見ると、右のクローラを送り出す写真の部品が、くねくねしておる。

原因はこれらしい。

ってことで、週明けには業者の方に来ていただいて修理していただくことになる。

我が家にはもう1台、小型の除雪機があって、こちらはデッキ専用で使っておるのですが、これも走りが変だ。

そんなこんなで、2台とも修理することになる。

我が家のお財布にたいした痛い修理代なわけで、風邪気味なのは、このおかげもあるかしらん???

シクシク、、、

多少体調不良のおぢですが、きょうもお天気がよいそうで、これを機会に薪小屋の屋根の塗装をせねばならん。

先日購入したサラサラ雪が屋根から落ちるという「ラク雪塗料」を塗るわけじゃ。

この先のお天気を考えたら、今日を逃したてしまったら、もう今年は塗る機会がないかも知れん。

ってことで、命綱の準備なども、きのうのうちに済ませたのです。

そもそもがビビリで高所恐怖症のおぢ、果たして落下せずに屋根の塗装ができるのか、本人も大注目なのでござる。

さて、

今週10月20日号の週刊文春のうしろに「CATCH UP」というグラビアコーナーがある。

写真には、おぢよりはるかにじーさんしておる方が、袈裟をまとって、どうやら講話なんぞしておる。

インドで行われる年に一度の「大改宗式」の写真だそうで、なんと100万人の仏教徒が集まる中でじーさんがお話をしておるとか。

写真説明によると、この方は佐々井秀嶺さんという81歳の日本人僧侶で、インド仏教1億5000万人のトップだそうな。

ヒンズー教の国で仏教のトップですから暗殺の危機もあったとか。

記事によるとこの佐々井さん、岡山生まれで、若いころには生きることや女性関係に苦しんで自殺未遂を図ったけれど、寺の前で行き倒れになったところを助けられて僧侶になったそうな。

そして33歳の時、インドにわたり、当初は石を投げられたり、雨水をすすって野宿するなど苦労したそうな。

いまでは、先ほどの100万人が集まる大改宗式の責任者でもあるのだそうな。

ですが、ねぐらは寺の隅にある十畳ほどの小さな部屋。

起き上がれないほど体調が悪いときは、横になって説法をするそうだ。

「金もいらぬ、名誉もいらぬ、命もいらぬ」と笑い飛ばすという、凄いニッポン人がいたもんです。

ことカネに関しては悪代官並み、殿様気取りの国会議員や都道府県議会議員の皆さんは、この老人の爪の垢でも煎じで呑んではどうかと思う朝でござる。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おぢ)
2016-10-20 07:11:07
文科系さん、おはようございます。

よくわかりました。

参考になりました。ありがとうございます。
返信する
陽子線治療 (文科系)
2016-10-19 03:02:17
 上にも書いたように、21回の陽子線当てを12月から1月にかけてやります。保険が使えないので費用はざっと300万円ですが、前から「先進医療保険」が付いた保険に入っていて、そこから出ます。なお、この治療ができる所は名古屋でも1箇所しかありません。

 ご存知なのでしょうが、陽子線治療のメリットは、こういうこと。この放射線が患部に入っていく方も、出る方はもっと、普通の放射線よりも火傷が少ないんです。よって、患部にだけ高い放射線が当てられる。

 放射線治療自身の原理は、以下のようです。
①放射線に対して癌細胞は普通の細胞よりも大変弱く、1日後には前者は死に、後者は回復する。
②そのように患部に毎日少しずつ放射線を当てて、後者を戻しつつ前者を殺していく。週に5日で4週間これを繰り返すのは、そういう意味みたいです。
③陽子線治療の欠点は、動く対象、臓器には使えないこと。かなり厳密に周辺臓器(例えば、膀胱)に当たらないようなワンポイント限定研究、やり方があるようです。
返信する
Unknown (おぢ)
2016-10-18 19:13:43
文科系さん、こんばんは。

前立腺がんの陽子線治療はびっくりです。

まことに貧乏臭いことで申し訳ないのですが、
不都合がなければ、1回の料金、そして終了まで都合何回治療するのかなど、お教えいただけると助かります。

陽子線治療にはとても関心あります。

もしガンになっても、メスで切ると術後がしんどいので、陽子線治療ならいいなぁ~と思っておりました。

掃除と庭の剪定に食事の支度は凄いです。

おぢは、朝昼晩の食器洗いに、ゴミ捨て、時々掃除止まりです。


返信する
お返事も面白い (文科系)
2016-10-17 20:21:48
 このお返事も面白い。薪作業を無くして、実質父を早死にさせた話! まー無意識の、そして気の毒な過保護教育のようなもんと了解しました。

 僕の分担家事は、家掃除と庭剪定、そして食事(共同作りになっている)ですが、近ごろ甚だしくさぼり勝ち。ついては、連れ合いも諦めたのか、文句が少なくなっていますね。そして、なんかジムとギター、同人誌・ブログにと、非常に偏った生活ですな。でも、言ったように1時間で9キロ走れるから、体脂肪14%は、忘れないで下さい。ジーパンは28インチです。
 ただ敢えて付け加えるなら、12月5日から、前立腺癌の陽子線治療21回に入るのです。が、これはまー大事ないと言われています。PSA値を2年ほど前からは3か月ごとに取っていて、早期発見した積もりですから。
返信する
Unknown (おぢ)
2016-10-17 09:51:24
文科系さん、おはようございます。

こういう作業をあれこれこなしておるので、何とか元気なのだと思います。

北海道のある地域では、父親が薪ストーブで暮らしているので、大変だろうと息子が灯油ストーブを買ってあげた。

薪割りも薪積みもなくなった年老いた父親は、まもなくボケが始まり亡くなった。

肉体的には少々しんどいくらいの生活が、長生きなのかもしれません。

田舎の農家、70歳をとうに過ぎた方が目立ちますが、皆さん元気で農作業しております。

楽して筋肉が衰えちゃうと、いよいよヤバイです!!

登山にウオーキングなど、あれこれ体を動かしてガンバルのが、どうやらよろしいようです。
返信する
厳しい! (文科系)
2016-10-16 15:26:51
 日本極北の国は、やはり厳しいのですね。
 薪小屋の屋根の塗装、屋根に登る命綱の準備、大小の二台の除雪機。そのオイルとエレメントの交換。故障、修理(代)。読んでいるだけの方は興味津々だが、やる方はもう汗だくとお金の心配もなど・・。改めて聞けばすべて分かることだが、普通は気付かない話ばかり。僕のような怠け者では、到底持ちません。

 でも、住めば都なのでしょうね。広いし、名古屋などと違って夏は涼しいし、空気も星も綺麗で、貴方のようなスキー屋には堪らない・・・と。
返信する

コメントを投稿