goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

久々においしいホッケをいただいたぁ~

2025年03月26日 | Weblog

屋根に打ちつける激しい雨音で目が覚めたのは午前4時。

ストーブに火を入れて、そこから二度寝して、ただいま午前7時。

きょうは雨の予報、昼前から曇りのち晴れになる。

いまは気温プラス2度、日中の最高気温プラス5度だ。

ところで、

写真は先日、スキー場近くにある高級居酒屋からいただいた「ホッケ」だ。

我が家のガスコンロに入らないので、頭としっぽは切り取ってしまったビッグサイズ。

昨今のホッケといえば、身は薄くて、柔らかいという、なんとも妙なことになって、まことに残念至極だ。

ところがこのホッケはというと、脂の乗りはもちろん、身が硬くて締まった、あの昔懐かしいヤツだった。

我が家で食べるホッケは、小樽市にある新南樽市場で購入しますが、いつも輸入物の「縞ホッケ」だ。

身が厚くてそこそこ旨い。

こうした市場でさえ、今回いただいたようなホッケはまず売ってません。

たぶん、値段が高くて市場では買う人なんぞいないのだ。

日本海側で獲れたホッケは申し訳ないけど、イマイチ。

なので、これはたぶん、釧路か根室、太平洋産なのでしょう。

いただいた居酒屋でこのホッケはなんと1枚3500円だ。

これがインバウンド客に飛ぶように売れるという。

美味しくて安いものなど、もう世間には出回りません、ってことだ。

ですが、旨いホッケは高根の花だけど、まだあるにはあるのだと、ちょっと嬉しかったニセコのおぢでした。

身のしっかりしたホッケで、燗酒を1杯、2杯、うめどぉ~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。