読書など徒然に

歴史、宗教、言語などの随筆を読み、そのなかで発見した事を書き留めておく自分流の読書メモ。

日食

2009-07-22 10:10:09 | Weblog

NASAのウェブサイトで日食や月食が地球上のどこで観測可能かを示したマップが公開されていると言う事だ。日本では今日の22日と月食は今年の8月28日だそうである。唯し、世界共通時UTCで表示されている。
今日の次は2035年9月2日で、21世紀中に日本で観測可能な時は4回の皆既日食が有る。
太陽が細いリング状に見えると言う金環日食は2012年5月20日に関東から九州、沖縄にかけて。
日食の経路両端で金環日食となり、真中あたりで皆既日食になるものを金環皆既日食と言う。それが観測されるのは2013年の事。唯し、これは日本では観測不可能。
月食は日食に比べて発生頻度は低いが、その時は何処からでも観測可能。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿