昨日は中目黒→自由が丘へ向かいました
自由が丘駅0分のTWG Teaに寄りました
ルナさんはTWG Teaがあまりに駅スグ過ぎて、驚いたことと思います(笑)

お茶を見に入ってみました。

何しろ260種類も自由が丘店にはあるし、高価なお茶なので、選ぶのがたいへん。
・・・と言っても、前回購入のお茶はまだ開封していないので、買うつもりはありませんでした。今後の為に参考にしたかったのです
・・・で、スタッフのおススメを聞くと「シンガポール・ブレックファストティー」がおススメだと。
これは朝に最適なお茶と言う事でした。
インドの紅茶と中国の緑茶をベースに、シナモン等のスパイスやバニラの香りが着香された、優雅な・・・、これからの季節向きのようなお茶でした。
あと夜に最適な「ロイヤル・オーキッドティー」は、ウーロン茶ベースで、ランの花をイメージした、ランの花の香りが優雅なお茶。優しい味だそうです。夜に最適なんだから、当然優しい味だとはそれだけでもわかりますよね。
これはストレートで飲むのが良いそうです。
寄るところが色々あったので、見るだけみて、帰りに再度立ち寄って、スコーンだけ買って帰りました。

まだ食べていませんが、いただくのが楽しみです
興味深いお茶がたくさん置いていあるので、今後いくつか試してみたいと思います~


*PS・・、レーズンのスコーン、夕食後に食べてみました。(よく夕食後にそんなの食べれるなって感じですけど。アフタヌーンのおやつにしろって感じですよね。(苦笑))
レンジで500W30秒温めました。
それで食べてみたら、ビスケットっぽい粉っぽさもなくはないけど、それよりしっとり感もあって柔らか味もあり、すっごく美味しいスコーンで驚きました。
粉っぽくてカチッとして固めのスコーンは好みじゃないので、そんな私にはこのスコーンはとっても美味しく感じました~



自由が丘駅0分のTWG Teaに寄りました

ルナさんはTWG Teaがあまりに駅スグ過ぎて、驚いたことと思います(笑)

お茶を見に入ってみました。

何しろ260種類も自由が丘店にはあるし、高価なお茶なので、選ぶのがたいへん。
・・・と言っても、前回購入のお茶はまだ開封していないので、買うつもりはありませんでした。今後の為に参考にしたかったのです

・・・で、スタッフのおススメを聞くと「シンガポール・ブレックファストティー」がおススメだと。
これは朝に最適なお茶と言う事でした。
インドの紅茶と中国の緑茶をベースに、シナモン等のスパイスやバニラの香りが着香された、優雅な・・・、これからの季節向きのようなお茶でした。
あと夜に最適な「ロイヤル・オーキッドティー」は、ウーロン茶ベースで、ランの花をイメージした、ランの花の香りが優雅なお茶。優しい味だそうです。夜に最適なんだから、当然優しい味だとはそれだけでもわかりますよね。
これはストレートで飲むのが良いそうです。
寄るところが色々あったので、見るだけみて、帰りに再度立ち寄って、スコーンだけ買って帰りました。

まだ食べていませんが、いただくのが楽しみです

興味深いお茶がたくさん置いていあるので、今後いくつか試してみたいと思います~



*PS・・、レーズンのスコーン、夕食後に食べてみました。(よく夕食後にそんなの食べれるなって感じですけど。アフタヌーンのおやつにしろって感じですよね。(苦笑))
レンジで500W30秒温めました。
それで食べてみたら、ビスケットっぽい粉っぽさもなくはないけど、それよりしっとり感もあって柔らか味もあり、すっごく美味しいスコーンで驚きました。
粉っぽくてカチッとして固めのスコーンは好みじゃないので、そんな私にはこのスコーンはとっても美味しく感じました~


