ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 KAKI を使った1品 ♪

2008年10月17日 21時18分18秒 | Fruit
 ようやく柿が店頭に出回るシーズンとなってきましたね。
栗や柿やと、美味しい季節が本格化です

果物としての柿は全世界共通で”KAKI”と呼ばれているそうです。
そう考えると、今まで剥いて食べるだけだった柿を、もっと西洋風にアピールしても良いのではないかしら?と思い、ちょっとオードブルにもなるものを、夕食時に出しました。

画像のは、よくわからないかもしれないけれど、柿とクリーム・チーズを、生ハムで巻いたものです。もう1つの方は、柿じゃなくてきゅうりを巻いてます。
この柿は、種無しで、柔らかく若干どろ~んとしています。
食べてみると、メロンを生ハムに巻いたものを思い出すくらい、似た感じに仕上がっています。
地味だった柿が、洋風にするだけで、ぐ~んとお洒落な場面が増えそうです


ワインのお供としても結構合いそうなので、よかったら1度お試しあれ~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今夜は栗ご飯 ♪

2008年10月17日 20時24分42秒 | Cooking
 下処理して、冷蔵庫保存していた栗で、栗ご飯を炊きました
ごろりとした美味しそうな栗を、20個近く、使いました。
ご飯は3合炊きました。
レシピは、栗を15個なのですが、中には何個か痛んでいる栗があるので、それを見込んで多めに使いました。やはり痛んでいるのがありましたね・・・思っていたよりは少なくて優秀でしたが・・・。

お気に入りの栗ご飯レシピがあり、ずっとそれを使っています

ホクホクの美味しい栗ご飯・・・満足です

栗って、いがの中に入っているでしょ?あの中に、3つ入っているのが理想らしいですよ。実は2つのものや1つしか入っていないものもあるらしいです。いがの中で勢力争いがあるそうです。弱いのは、大きく育たないそうです。
3つあった場合、真ん中のは、両方から挟まれているので、大きくなった時、平らと言うか、扁平な感じの形になることが多いそうです。両端の2つは、半月型のぷっくりしたのが多いそうです。
やはりぷっくりした栗の方が、甘味があって美味しいそうですよ。
これは、店頭で栗を買う時にも、参考になるので、覚えておくと良いですね

丹波栗の代表格に、銀寄(ぎんよせ)と言う品種があるのですが、これは一般的に、甘みが強くて、ぷっくりしていて、品質が良いものとされています。今回いただいたものは、銀寄だった気がします。


この秋初の栗ご飯・・・満足
やっぱりこの季節は、1度は食べたいものですね~


*今夜デイジーパパは、仕事の都合で料亭でお食事したようですが、そちらの栗ご飯をいただいて帰って来ました。
うーん・・・見た目、うちの栗ご飯の方が、だんぜん栗が大きくて立派
さ~て、どちらの方が美味しい栗ご飯かしら~?
明日の朝食で、答えを出しましょう~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする