good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

空振り気味⁇の台風10号?それでも常に対策を、準備を怠りなく!

2020年09月07日 09時43分00秒 | Weblog

空振り気味⁇の台風10号?

 それでも  常に対策を、準備を怠りなく!



(今日の朝食〜グレープフルーツも添えて)

外は まだ時折 

ガタガタ! ゴーゴー!と

10号台風が暴れている

だが 気象庁や各自治体などの

警報、呼びかけ、知らせなどにより

各家庭は 前日の夕方まで

台風10号の脅威に備えた


23日前から

スーパーやドラッグストアに寄ったが

養生テープは 完売で

パンや飲料水などの食料も

棚がずいぶん空いていた

何年かぶりで 雨戸を引き出し

車のフロントガラスには

飛来物の防止に

日射防止の遮光板を載せて

虎ロープで車ごと括ったりした

自転車は倒し 

車体と柱や樹の幹とを

ロープで繋いだりもした

植木類は 縁の下に隠したり

寄せ集めて重い物で挟んだり

できるだけ飛ばされないように

対策をおこなった

風呂の水は抜かずに

万が一のために残して

何本かのペットボトルには

綺麗な水を入れておいた

避難に備えて

常備薬や替え衣類の用意もした

災害時には現金の小銭もいるそうだ


冷蔵庫には

たくさんの氷や水、冷凍食品を

詰め込んで停電にも備える

あの熊本地震の折は 冷蔵庫の存在は

とても助かったのを覚えている

  冷気を逃さないように慎重に使うと  

    結構23日は持ったと思う  


ケイタイ、ラジオ、タブレット

携帯の充電器内蔵の照明サイレン、

携帯テレビ兼ラジオ、

幾つかの外付けバッテリーなどの

充電も一つ一つ満タンに

車のガソリンも

三日前に満タンにしておいた


さっき 福岡の次女から

こちらの家も被害はなかったと

カミさんに報告があり安堵した


なお 今回の台風襲来で 

被害に遭われた皆様には

心よりお見舞い申し上げます


もうしばらく 強い雨風は続きます

まだ油断しないで 解除を待ちましょう


空振りでもいい 大きな被害がなければ

まだ台風シーズンは続く‥

これからも油断をしないで

今回の対策を生かして

次なる台風や水害に備えましょう!

@@@@@@@@@@@@@@@@@

今朝 勝手口のドアと網戸が

突然開いたので 僕は驚いた

何で?と思い 調べたら

昨日 カミさんが

裏に置いている三個のゴミ箱を

狭い勝手口に詰め込んでいたのだ

それが窮屈で 施錠が

キチンとできていなかったらしい

それが まあまあの風だったので

今朝までもったという訳だ

もっと強風で 

しかも夜間だったなら

私らは 青くなっていただろう


今回は 笑い話で済んで良かった

次回は 最後の確認まで怠るまい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前の静けさ 台風10号に

2020年09月06日 08時42分00秒 | Weblog

嵐の前の静けさ 台風10



( 台風10号襲来前の白川 9/6  )


今日(9/5) 

夜まで

不気味なほど静かだ


さすがに

明日(9/6) になると

外は 台風10号の風で

ざわめきだすだろう‥


もう 勘弁してくれよう!


が 次々に災害に見舞われる

私らの本音だ


相手が 

如何ともし難い自然とは言え

つい愚痴の一つも

言いたくなろうというもんだ


ps 2020.9.5 草案 9.6 草稿

9/6(日曜今日は さすがに

朝から 外では 風が

ざわめき出した

特に 河川敷の吹きっさらしでは

自転車を走らせていると

時折強めの風が 

次々と体にぶつかって来る


今日のチャリンポは

早めに切り上げて

屋内に篭り 

猛烈台風に備えるとしましょう


では 皆様方も

何とか無事に乗り切りましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初グリの栗ご飯をどうぞ

2020年09月05日 23時21分00秒 | Weblog

初グリの栗ご飯をどうぞ!



  画像は  食卓(栗ご飯とオカズ)8/24  


私の秋は まず「栗」だ


連日の猛暑、酷暑に

ヘトヘトになり

ややもすれば

涼しい秋を

忘れてしまいそうになる


そんな中

昨日(8/24)  カミさんが

「今夜は栗ご飯よ」と

予告した


夕飯になり

また カミさんが

「今夜は  栗ご飯だからね」と

念を押したので

私は あっ、そうだったと

昼間のことを思い出した


炊飯ジャーいっぱいに

栗ご飯がぎっしりと詰まっている


今夜は カミさんが

お椀によそい渡してくれた


「今年の初栗だから美味しいよ」とも

カミさんは言う


一口食べたら

栗の香りと甘い味が

口中に広がって

美味しくいただいた


因みに 今夜のオカズは

芋と里芋、イカ、インゲン豆の煮物と

野菜たっぷりのお味噌汁だ


また

ウイスキーのつまみと

味付けモズクも食べた


ps 2020.8.24 草稿 8.25 9.5 追記

都心部に住む長女に

カミさんは 栗を送ったが

後で 栗の調理は

時間がかかり面倒だからなあ

〇〇(長女)はイヤがらないかなあ

と 心配していた

確かに 栗好きの娘も

コロナ禍のこともあり

毎日超多忙だからなあと

私もちょっと気にはなった


明日、明後日は 台風10号のために

西日本を中心に大荒れだろう

今 嵐の前の静けさ?だが

さっき大雨情報が入ってきた

近年は 毎年のように

いろんな災害が起こり

本当に気が滅入る‥😓

被害が軽微で済みますように

心からお祈りします😔

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェルター住居と防災政策(その2)〜コンパクトシリーズ

2020年09月05日 15時42分00秒 | Weblog

シェルター住居と防災政策

(その2)

(大中小の「コンパクトシリーズ」)



(  画像は  台風襲来前の白川② 9/5  )


(5)だから  これら(1〜4 )のことから

私は 下記のことを提言したい


  グローバル化は  ほどほどに

グローバル化は 物資や人の物流を

促し 活性化させるし 発展途上国の

経済成長にも寄与するだろう

だが それは負の面も持つ

恩恵に預かる国は発展成長するだろうが

そうでない国は 

置いてけぼりを食うことになる

国を越えての物流や人の交流は

輸送面で 多大の燃料や物資を使う

そして 今回のコロナ禍のように

疫病が簡単に蔓延することもあるし

国同士の経済格差が益々広がるだろう

何事も 限度というものがある

程々にしてもらいたいと思う


  インバウンド化も  節度をもって

工業産品や農産物の輸出が伸びないので

近年の日本政府は やたらと

インバウンドに力を入れてきた

その恩恵で 

都市部や地方の宿泊施設や

土産物を扱う店舗などは

活況を呈し 収入も増えてきた

しかし その反面

観光地などで 交通機関が麻痺し

ゴミ捨てや目に余るマナー違反が

急増して 地域の人たちの生活が

圧迫され 日常生活が

かなり窮屈になってきた面がある

しかも 収入源として

インバウンドに代わるものが

少ないため コロナ禍の如き事態が

急に訪れると 現地はパニックになる

せめて インバウンドだけではなくて

第二の、第三の収入源(産業)を

各地域は持たなければならない

そのためには 都心部の一極集中を

早速に是正する必要がある

コロナ禍の今こそ そのまたとない

チャンスだと思う


  生活の高度化を抑える

先進国と開発途上国との格差を

どうするか

その方策としては 

 (ア)先進国の高度な生活を抑えるか

 (イ)開発途上国の生活を上げるか

のどちらかだろう

または 

両者の抑止と引き上げのバランスを図る

ことも考えられよう

有限である各種の地球資源を

いかに活用し 長持ちさせるか

これは 地球規模の人類の難題ではある


  地球温暖化の対策は本気で!

このことは ③ にも関わることだが

地球の地下資源や海洋資源、大気という

生命に関わる資源を いかに活用し

いかに長持ちさせるかということになり

しかも その採掘や採取、生産において

大切な大気や水資源、大地を

いかに守るかという課題が生じている

最近の地球規模の自然災害や

異常気象を見聞きするに 

その抜本的な対策の実行に猶予はない

残された時間はごく少ないと思われる


ps 2020.9.4 草稿 9/5 追記

以上のことなどを やがて

来るだろう台風10号の風に

吹かれながら 河川敷のベンチに

座って あれこれ考えた

更に 来週の定期受診が

台風襲来のため予測できないので 

5日の今日 医院に行き 

待合室で また考えた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェルター住居と防災政策(その1)

2020年09月05日 10時51分00秒 | Weblog
シェルター住居と防災政策(その1)

(大中小の「コンパクトシリーズ」)



(  画像は  台風襲来前の白川①  9/5 )


8号台風が沖縄を経て

九州西を北進したと思ったら 

矢継ぎ早に台風10号が  

また沖縄と九州を狙っている

今度の10号は  規模や強さが

桁外れに大型で猛烈なようだ

いくらか台風に慣れているとはいえ

今まで大変な目に遭い

その被害や恐ろしさが

記憶に残っている人たちは

予測できないような強烈台風の襲来に

やはり戦々恐々としている

今回 気象庁や国土交通省は

異例の早めの対処や避難の喚起を

行なっているが

最近の水害や地震と同じく

「自分の身は自分たちで守って欲しい」と 最大級の警戒を呼びかけている

ここで 私の提言を述べたい

(1)防災シェルターの開発と普及を

  これだけ想定外の災害が増えてきた

事態を受けて 政府や各省庁は 

 大中小の防災シェルター住居を開発し  日本全国に普及させて欲しい

  地下室はもちろん 地上部分も

頑丈な建物を作る(機能性を重視)

  自前のインフラ(電気、水、食料、

燃料、通信、照明等)を整備する  

  小は各家庭用のシェルター住居

  名付けて「コンパクトハウス」)/中は 地域のコミュニティー用建物「コンパクトコミセン」)/大は 地域の避難生活を守るシェルター「コンパクトシティー」)

⚪︎ 小、中は 特に支援と補助を行う

  財源は  消費税やコロナ対策費を 

後年引き継いで賄う

  これらの建物は  非常時や訓練時だけに使うのではなくて  日頃から日常的に活用したい  特に小のシェルター(コンパクトハウス)は  普段の住居として

兼用したい  建設費や維持費は 

 国や自治体などの補助や支援で

賄うようにしたい  

(2)コンパクトコミセンの設置を

災害時は  この施設が

一番活躍するだろう

従来の避難施設を 常設し 常時

避難訓練や啓発、実際の避難に活用する

常時は  公民館、体育館、集会所などに

使い  いざとなったら  避難所に転用する

だから  訓練時には  非常食や段ボール

ベッド、非常発電機、貯水槽等を使い

定期的に点検と補充等をおこなう

規模は大きめで  設置数は増えるだろう

(3)コンパクトシティーの推進を

シェルター建設を中心にして防災や

インフラ整備、費用節減、支援の

効率化のためにも 少子高齢化の

改善としても  コンパクトシティーの

普及を図る

  最近の自然災害の状況をみると

誰でもがどこにでも自由に住まいを構え

個々が独立して生活できる時代は

終わったと思う 

  防災や支援で 自治体が

どこにでも満遍なく駆けつける余裕は

今はほとんどないように見受ける  

  日本全国で 衰退する地域が急増している現状をみるに  

コンパクトシティーを作り運営すれば 

 人も集まり 子どもも増え  町全体が

活性化するのではないか 

  それぞれの地域の生活が見直され 

今の首都部一極集中も  少しずつ

改善されていくのではないか

(4)地球温暖化対策を兎に角急ぐ

  今回の新型コロナ禍といい

異常気象からの大災害といい

ほとんどは 地球温暖化が

遠因と思われる

  そして この地球規模の温暖化は

  経済のグローバル化と

  各国のインバウンド依存と

  生活の高度化と効率化など

 が 引き起こしていると思う

  グローバル化は 世界の主な国々に

工場を建て そのための物流も活発化、

巨大化していった 

※  それから引き起こされたものは 

自然を開発し 排ガスや廃棄物を出し 地球の大地や大気を汚染したことだ

インバウンド化が引き起こしたものは

人の往来を活発にし 交通や通信、

宿泊等のために 燃料や食料などを 

今まで以上に消費・浪費することだ

これも排ガスや廃棄物の急増につながる

生活の高度化は 大地を切り開き

海や湖沼を埋め立て 森林を伐採し

化石燃料を大量に燃やすことを

促してきたため  やはり地球の温暖化に寄与することにもなった

(5)だから これらのことから 

私は  下記のことを提言したい

ps 2020.9.5 草稿  提言は(その2)で述べます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナポイントの予約と申し込みをした

2020年09月04日 18時02分00秒 | Weblog

マイナポイントの予約・申込

そして 利用まで

 [ マイナポイント事業 



( 画像は近くの農業用水路の脇で咲く花 )


マイナポイントの予約と申し込みが

9月初日から始まったようだ


私は もう少し様子を見てからと

考えていたが カミさんが

スポーツ仲間の人から

やり方などの情報を得てきて

さっそくスマホで始めたので

私も スマホでできるならと

以前見てきたサイトを

再度開き じっくり読んで

手続きを開始した


書類での手続きが苦手な私は

マイナンバーカードや

ある事業所のポイントカード

暗証番号を記録した書類などを

机上に用意をして

iPhoneiPadを手元に置いて

作業を開始した


私は 役所などの専門用語が

苦手で 今回も いくつかは

迷ったが 申し込み受理まで

予想より早い時間で済ませたので

ホッと安堵した


カミさんは 途中で行き詰まり

心配だったので 明くる日(9/3)

市役所(区役所)に出向き

カミさんが 係の人に相談したら

短時間で受理されたと喜んでいた


そして 今日(9/4)

二人でショッピングモールに出かけ

さっそく入金(2万円)して

レシートの額を見たら

25000円になっていたので

二人で 良かったねと安心した


ネットによれば

このショッピングモールは

更に二千円分加算するとのことだから

後で確かめようと思う

ただ 年金生活者からすると

2万円(+7千円?)と額が大きいので 

これからも大事に使いたいと思う


ps 2020.9.4 草稿

下記のサイトは 

マイナポイント事業機関からの

マイナポイントに関する情報です

関心がある方は ご利用ください

マイナポイントの予約・申込方法 | マイナポイントの取得・利用まで | マイナポイント事業

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨のタルトはいかが⁈ 結婚記念日に

2020年09月04日 15時23分00秒 | Weblog

梨のタルトはいかが



( 画像は ナシのタルト 9/4 


9月になり

スイーツも

秋のものが増えてきた


今日 カミさんは

年に何回か訪ねる

ケーキ屋さんに行き

大きな梨のタルトを

買って来た


いつもは 

ラ・フランス(洋梨)や

モモのタルトを

買うことが多いが

今日 9/3  )

目当てのモモがなかったので

二人分として

大きな梨のタルトを

一個だけ買ってきた由

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

次の日( 9/4 )  のお昼に

オヤツとして ナシのタルトを

二人で分けて食べた


大きいので 四つに分けて

一切れずつ食べたが

生ものなので

早く食べてしまおうと

二切れずつ食べることにした


甘くて柔らかくて香り良くて

とても美味しくいただいたが

さすがに大きくて

二人ともおかな一杯になった


次は いつ 

何のタルトを 食べようかなあ



ps 2020.9.3 草稿 9.4 画像&追加文

私らは 結婚して

42年になる

そして 今日(9/4) から

43年目に突入した


当時 私の実家は

経済的にまだ余裕がなくて

結婚式は 近くの市民会館で

ほとんど何も無い状況だった


だから 式もかなり質素で

カミさんは 後々まで

もう少し華やかな場所で

綺麗な式を挙げたかったと

愚痴を言うことが多い

  テーブルの花や BGM用のオルガン

などを オプションで準備したが‥)


当時 まだ平均結婚年齢が低くて

しかも 私の周囲では 

若年での結婚が多かったので

三年遅れで就職した私は

モテないこともあり 焦っていた

それで 若くて社会経験も少ない

カミさんにアタックし 

押し切ってしまった


運良く(カミさんからすると運悪く?)

結婚できた私に カミさんは 時々、

もう少し独身生活を楽しみたかったなあ、

あるいは せめて結婚後

子供の出産をもう少し後にズラして

二人での生活を楽しみたかったなあ

と話すことがある

( 今の女性が 結婚を遅らせ

出産も遅くにズラすのも

カミさんのような思いがあるからでは

と私は推測する)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり台風発生ですか? 地球温暖化と台風・大雨洪水

2020年09月03日 05時55分00秒 | Weblog

いきなり台風発生ですか?

地球温暖化と台風・洪水



  画像は  農業用水路の脇の花  9/2  


今日は 8月30


八月も残り二日間だけ


今朝の私の部屋は

30℃ を 軽く超えていて

ムシムシしていた


近年は

毎年のように

秋の訪れは遅く

9月末から10月半ば位にならないと

秋めいては来ない


そして その秋も短くて

直ぐに冬が訪れ

その暖冬が終わると

また短い春が ちょこんと

少しだけお邪魔する


今年の夏前半は

ほとんど台風が発生せず

そのために日本本土襲来も

ほとんどなかった


がしかし

八月も下旬になると

南の海で

矢継ぎ早に台風が生まれ

次々に東アジア地域を目指す


8号は 沖縄を襲い

そして 次の10号は

九州を狙いそうだ


しかも 近年は

日本列島付近の海水温が

やたらと高くて

日本列島の南海周辺は

台風の卵の巣と変容し

しかも 

滅法強大化する傾向にある


今回の10号も

現在の予報では

滅法巨大で強い台風に変貌しそうだ


その上 もしかすると

九州を南北に串刺するかもと

ある天気サイトでは予測している


もしもそうなれば

とんでもないことだ!


かつて台風銀座と呼ばれた

鹿児島南部地方では

毎年のように

何個かの台風に襲われていた


今回の台風10号の襲来では

鹿児島の人たちはもちろん

九州中の人たちが

正に「息を潜めて」待機するだろう

@@@@@@@@@@@@@@@@@@

今朝( 9/3 ) 早く

台風9号が 九州を

掠って去りつつあるが

それでも 吹き返しの風は

予想外にあり ゴウーゴー!と 

タキロンの板を揺らし

ベランダや庭の植木鉢は

数個が倒され 一個は

無残に破られていた‥


やがて来るだろう10号は

予想以上に

吹き荒れるかもしれないから

準備万端で迎えなければならない


さあ、週末に向けて

今度は もっと本格的な

台風への備えをしておこうと思う


ps 2020.8.29 草稿 9.3 追記

  私らの結婚記念日に


想定外の事態が多くなった今

想定外の備えが必要だが

「想定外の備え」とは

そもそも想定を超えるわけだから

どんな想定が望ましいのか

私らにはよくわからないと思う


車の運転で言えば

「だろう運転」から

「かもしれない運転」への

意識の変更かもしれない


その上で

「人事天命」

(人事を尽くして天命を待つ」の

心境で 台風を迎えるとするか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食の目玉焼き(夏仕様)

2020年09月02日 14時47分00秒 | Weblog

朝食の目玉焼き(夏仕様)



  画像は  朝食の目玉焼きなど  7/31  )


家内が 今まで

何回の食事を準備したか

概算で計算してみたら

何と2万回から4万回もあった!


独身時代から

家内は実家の食事を

作ることが多かったそうだから

それも入れたら

料理の累計は膨大なものになる


私が 定年の7年前から

仕事の合間の昼ご飯まで

自宅で食べることもあり

何年かすると さすがの家内も

音を上げて それからは

自分で販売店やコンビニで

調達するようになった


また 

再雇用の仕事もなくなった今は

下手すると 

一日中家にいることになり

三度三度の食事の準備は困るので

基本 夕飯だけは

継続して作ってくれることになった

(本当ならば 交代か各自で

食事の用意をするべきだと思うが

私の努力不足などで 中々現状は

厳しくて‥ 

  朝とお昼は 原則 各自で

準備をして食べるようにしている  


今は お昼と夕飯を

スーパーや食べ物屋さんで

調達することもある


お昼は ランチなどの外食や

テイクアウトなどで

夕食は 

スーパーなどで

出来合いのパック物を

買って帰ることが多い


余裕があるときや

気が向いた時は

家内が 朝起きて

卵焼きなどを皿に盛って

準備をしていることがある


そんな時は

わざわざ用意をしてくれてありがとうと

お礼を言って ありがたくいただく


最近は その頻度が高いので

連日の高温が しかも 

危険なほどの酷暑が続くので

無理をしないようにと思う


ps 2020.7.31 草案 9.2 草稿

昨日は 強い台風9号が

近づいて来るので

その対策を二人でおこなった


二人で協力をして対処することも

まだまだある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日 なすべきことがある人は

2020年09月02日 11時32分00秒 | Weblog

今日 なすべき事がある人は




  画像は  今朝河川敷で見たトンボと

  ミカン(柑橘類)の花 9/2  


今日


なすべきことが


ある人は


幸せな人です


今日


なすべきことをした人は


大変幸せな人です


今日


なすべきことをして


成果があった人は


とても幸せな人です



今日


なすべきことをして


課題が残った人は


またあした


やるべきことができた人です


これもまた 


幸せだと言えましょう


さあ あなたも


今日 なすべきことに


そろそろ取りかかりましょう


ps 2020.9.2 草稿

今日の散歩の後半

帰り道に向かう中で

ふとこのフレーズが浮かびました


どんな人も たとえ寝たきりの人も

今日なすべきことは 

探せば あるいは 

そういう視点で見れば

沢山あるでしょう 

沢山見つかるでしょう


現在 台風号が

沖縄で暴れ

九州の西沖で

まだ吹き荒れています

ここ熊本も

随分風が強くなってきました


昨日 一応台風対策を講じました


私の今の関心ごとは

次の台風10 号の進路と規模です

最近の台風は 温暖化のために

日本列島の付近に来ても

まだ成長して 

勢力を増すことが多いので

去って行くまで

油断はできません


目の前の対策もいいのですが

よかったら 政府には

特に産業や環境に関わる

省庁・大臣には

地球温暖化に対する国としての

地球規模の抜本的な対策を

お願いしたいと思います


そうしないと 私らの次の世代、

そして またその次の世代に

つまり 私らの孫子の世代に 

現在進行中のコロナ禍や

稀に見る異常気象の頻発などで

過大な負荷や負担、困難を

かけてしまうことが 明らかに

目に見えているからです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする