暮らしの一コマ日記

忙しく過ぎ去る時間に、チョット立ち止まってまわりをみつめる一コマの写真日記

紅葉

2007-11-30 18:27:02 | Weblog
東京地方は今や紅葉の真っ盛りです。
自然の織り成すそれはそれは美しく紅葉した木々に感嘆!
見とれるばかりですね~



けやきですね。
黒い幹と紅葉した葉の色の対比がとてもきれい。



和服のすそ模様のよう。



もみじのグラデーション。青空だったら、もっときれい。



「裏をみせ表をみせて散るもみじ」 良寛

誰もが目にする光景を、
17文字で読んでしまった良寛さまです。




ミントリース

2007-11-29 10:36:32 | Weblog

数日前に切取ったペパーミント。



リースを作る事を思いつきましたが、日にちが経っていたので
すっかり乾燥状態。
ボキボキ折れるので、この大きさがやっとです。
切り取った後すぐ作ればもう少しましなリースが出来たかも。
と、思いつつ、廃物利用のリースができました。



ちょっと貧弱なリース。でもペパーミントの香り付きで~す。

元気

2007-11-28 17:35:51 | Weblog

寒さに向かっても、鉄砲ユリはぐんぐん大きくなっています。
木の葉が落ちてゆく中、このたくましい成長力には
エネルギーをもらうようです。



クリスマスローズもこの通り。元気な芽が出てきました。
復活です。



明日は雨とか。
せっかく咲いたアイスバーグなので、活けました。


母直伝の

2007-11-26 12:10:21 | Weblog

母直伝の白和えをやっとマスターしました。
季節のおそうざいなので、すぐ忘れてしまうのです。
私はホウレンソウと柿だけのが好きなので、
それを作りました。



よくすったゴマに、しっかり水切りしたお豆腐を加えて、
まぜ合わせます。



お砂糖と白味噌を加えてよくまぜ合わせます。



白和えのベースです。これが美味しいのです。
味見が止まりません~  これだけでも、一品です。



これに茹でたホウレンソウと柿を加えて、


ハイ、出来上がりです。


美味しそうでしょ~  美味しいんです。

デパートのX’mas

2007-11-24 20:00:16 | Weblog

久しぶりに都心のデパートに行って来ました。
クリスマス商戦たけなわです。入り口正面に大きなツリーが。



下には人酔いしたようなテディが座っていました。



このツリーはすべてテディベアーで作られているのでした。
店内もあちこち小さなテディベアーのツリーが飾られていました。



外が暗くなると
このデパートの周りはX’masイルミネーションが点灯します。



このイルミネーションの下は人でいっぱい。
写真を撮る人でいっぱい。



これはスノーマンのイルミネーションですね。
私もテディベアーのようにぐったりして帰宅しました。

紅葉しました

2007-11-22 09:36:49 | Weblog

我が家のブルーベリーの葉も紅葉してきました。
このスポットだけが晩秋を感じさせてくれます。



おそらく昨年もこの木は紅葉したのでしょうけど、
覚えていませんね。ブログに写真を載せるようなってから、
ただ眺めるだけでなく、しっかり見つめるようになりました。
お陰です。



花の準備

2007-11-21 19:00:29 | Weblog

夕方私の遊歩道をウオーキングしました。
なんと三又の木に花の蕾が。桜が咲く前に 
春を告げるように咲く黄色の花です。



このまま蕾で寒い冬を越すのでしょうか。



沈丁花にも花芽が。なんとまぁ・・・。もう春の準備ですか。


せっかちにもう咲いている沈丁花もありました。
この辺りは特別暖かい土地でもないのにね・・・


木瓜の枝にも花芽のようなぼつぼつが・・・


どの木も三月頃花を付ける木ですよね。
もう花の準備をしているのかしら。
時々ウオーキングをかねて様子を見にいかなくては
いけませんね~



歩道の方はマリーゴールドが植わっています。