暮らしの一コマ日記

忙しく過ぎ去る時間に、チョット立ち止まってまわりをみつめる一コマの写真日記

最後のゴーヤ

2008-09-29 17:30:04 | Weblog

我家に最後のゴーヤがぶら下っています。
もう収穫時です。



収穫しました。 大きそうに見えますが、10㎝位です。



食べ頃です。



キンピラにしました。
ゴーヤの量が少ないので、にんじんを足しました。
まるで人参のキンピラです~


バジルと穂ジソ収穫

2008-09-27 18:36:20 | Weblog

涼しくなってきたし、我家のバジルも収穫時です。
古い種の割りにはよく成長しました。



使えそうな葉は取りました。



以前作った乾燥葉が気に入って、よく使っています~。
よく洗って天日で干し、最後レンジで水分をとばして、
乾燥葉を砕きます。パセリと同じように使えます。



穂ジソの収穫です。



昨年の失敗を繰り返さない様に。
お刺身に使うといいけど、今夜はそんなご馳走ではないし・・・
酢の物に使うのが一番かな。 
残りはこれも天日干にしてみましょうか~




パイナップルミント 2

2008-09-25 19:14:22 | Weblog

今朝出かける時パイナップルミントが植わっている会社の前を
通ったら、なんと全部刈られていました!
あんなにフワフワと茂っていたのに・・・
帰宅時、ミントの根っこを少し分けて下さいと、お願いしたら、
「手入れしている人は今居ないけど、全部持ってていいよ」
だって。半畳位の広さですよ。 この位もらって来ました~



かなり骨太な根っこで、着けば増えそうです。



挿し芽もしました。


クリスマスローズの芽

2008-09-24 18:32:53 | Weblog

クリスマスローズの芽が出てきました。
この植木鉢のは我家にきてもう二年ですが、
芽はよく出るけど大きくならなくてもちろん花も咲きません。
今年はどうかしら~



こちらのクリスマスローズは我家で一夏越しました。
葉は青々してますが、芽がでる気配は全然ありません。
こんな事で一喜一憂しています~




パイナップルミント

2008-09-23 17:09:07 | Weblog

いつも通る近所の会社の植え込みに茂っている
パイナップルミントを声をかけて頂いてきました~



白の斑入りで爽やかな葉です。



ミントの香りがプンプンします。
しばらく水に活けて、根がでればいいな~
葉元には芽が付いているので切った茎はそのまま挿し芽に。
着くといいな~


花巡りウオーキングの会 2

2008-09-22 10:49:14 | Weblog

現在鎌倉に残る唯一の尼寺東光山英勝寺に着きました。
もうかなり雨が降っています。



門扉に付いている紋は太田道潅の家紋です。
ここは太田道潅の旧跡なのでした。



薄くて見えにくいですが、葵の紋も。
代々水戸家の姫君が継いでいたとか。



彼岸花が沢山咲いていました。



このうっそうとした植物はジンジャーリリー。
茎も太くたくましく増えていくようです。



葉の割りには可憐な花です。柵があってこれ以上
アップ出来ません。この花は食られるとのことで、花びらを
試食しました~。微かに、ショウガのピリカラさが残ります。



花は終わりましたが、サルスベリの大木でも有名だとか。
見事な幹です。



雨はドシャ降りになりました。本堂の軒下に雨宿りです。
本堂の扉の蝶番にセミの飾りが。



左右の扉のセミがチョット違うところが遊び心ですね~



裏山には広い竹林。



下草にはミョウガと藪ショウガが植わっています。
よく似ているけど違いはハッキリです。
この写真ではわかりませんね~




藪しょうがの花です。



きれいな青竹の林です。



この時期、芙蓉の花も清楚できれいです。



太田道潅といえば、やまぶき です。
これは白山吹の実です。



「・・・蓑・実の・一つだになきぞ悲しき」
白山吹にしか実はできないとの事ですので、
娘が道潅に差し出したのは黄山吹の枝なのでしょうか~



みやぎの萩です。



みやぎの萩は花枝が長いので、フワッ優雅に
見えるんだそうです。



雨宿りを兼ねてお昼にしました。写真がないのが残念です。
鎌倉駅西口に着きました。
小雨の頃はまだすれ違っていた人力車もびしょ濡れです~


花巡りウオーキングの会 1

2008-09-21 19:01:12 | Weblog
今日21日は花巡りウオーキングの会でした。
朝は陽が照っていましたが・・・



北鎌倉の駅に集合です。ひなびた駅舎です。
が、休日ともなると観光客で賑わう駅です。
今日も大勢で込み合っていました。



円覚寺は素通りです。



趣のある器美術館です。
鎌倉は趣のある建物や小路、おしゃれなお店が多いので
歩くのも楽しいです~



美術館の前にある白萩。丁度見頃です。



この時期彼岸花があちこちに。
白色の彼岸花を始めて見ました。



アッと、黄色の彼岸花と思いきや、彼岸花科だけど、
名前はショウキユリだとか。



萩が丁度見頃です。




萩は一つの花を見るより全体で見る方がきれいだと
思いますが。



鎌倉七切り通しの一つ、亀ヶ谷切り通しを歩きます。
あっちを見たり、こっちで説明を聞いたりです。



今の時期に咲く玉アジサイです。
丸い玉が蕾でこれが弾けて額アジサイになります。



シンプルなアジサイです。



切り通しの道の両側は垂直に削られています。
木々もうっそうと茂っています。




これから鎌倉に残る唯一の尼寺英勝寺に向かいます。

続きは明日です。


オリーブが変

2008-09-18 10:15:47 | Weblog

あわただしく毎日が過ぎて行き、オリーブの木をフッと見ると
黒く色着くいていました。しかもまだ実は小さいのに
シワシワの姿で。 何か変です。



オリーブの葉で蝶が交尾を。
見てはいけないものを見たような~


青虫くん

2008-09-17 17:43:42 | Weblog

ゆずの木に青虫を見つけました。
しかも二匹も!


柔らかい葉だけを食べて、いつの間にかいなくなりました~
後にはアゲハの幼虫?が二つ残されていました~
ゆずの実さえ食べなければ、いてもいいんだけどね。
しばらく観察です。