暮らしの一コマ日記

忙しく過ぎ去る時間に、チョット立ち止まってまわりをみつめる一コマの写真日記

中庭の植木

2015-04-29 17:10:21 | Weblog
日中は初夏のような天気です。
GWのニュースが流れていますが、我家もう関係ない連休のようです~


マンションの大規模修繕のため 中庭に植木置き場が作られています。
我家も小さな草木を20鉢位置いています。
他所の人の植木を見るのも楽しみです。


クリスマスローズやアップルゼラニウムなどは水道に近いこの場所に
置いています。


クリスマスローズもいつの間にか 満開を過ぎて・・・


今の時期すぐ水枯れになってしまいます~


アップルゼラニウムも今が満開ですが、カメラを持ち合わせて
いなかったりで、チョット遅れ気味の映像です。

仁和寺・御室桜

2015-04-08 18:12:51 | Weblog
今日は真冬並みの寒さ。しかも雨です。
一週間ほど広島の実家に帰省していました。妹達が夫々旅行するので
父の話相手をかねて留守番に行ってきました。


もう何年も食べていない土筆を食べました。
ハカマ取りさえ なつかしい!

東京に帰る途中京都に途中下車しました。
かねてより 仁和寺の御室桜を見たいと思っていたのですが、
桜の開花と私の帰省がマッチしなくて。ニュースで御室桜が開花し始めた と
言ってたので 一輪でも見たいと仁和寺に行きました。
いつもは四月半ばが見頃だそうですが。


仁和寺の仁王門です。ここは二度目です。堂々とした門です。
京都駅は観光客であふれていました。コインロッカーに空きがなく
探しまわりました~  バスで50分程かかりました。


まずは御殿へ。この門を入ってすぐ右に立派な地を這うような松が素晴らしかったです。
お庭も襖絵も素晴らしかった!


庭から見える五重塔。


庭から見える五重塔。手前の赤い門が中門。


中門を入るとすぐ左手に 何と満開の御室桜が・・・


ニュースから二日でこんなに満開?
御室桜は土が粘土質のため 大きくならないそうです。
期待してなかったので感激です。


染井吉野に比べると ぼってり、少し花が大きいかな~
華やかで、ボリュームがあります。


桜越しに見える五重塔。


右手に五重塔。桜もまだ咲いているので鮮やかなツツジと合わせて
とても美しいです~
念願だった御室桜をタイミングよく見る事ができて本当にラッキー
満足できた途中下車でした。



電車の時間が少しあったので、京都タワーにのぼってみました。
初めてでしたが 市街が一望できて、無料の望遠鏡もあって
それなりに良かったです。この日は真冬なみの寒い曇り空
でしたが 晴れていたら遠くまでよく見えることでしょう~