暮らしの一コマ日記

忙しく過ぎ去る時間に、チョット立ち止まってまわりをみつめる一コマの写真日記

庭の花いろいろ

2009-05-09 18:31:35 | Weblog

ピエールドロンサールに大きな蕾が付きました。
冬に鉢を入れ替えたり強勢剪定をしたり大手入れをしたので
どうなる事か心配でしたが、蕾が三個も付きました。
楽しみです~



匂い芳しいマツリカも今が満開。今年は葉があまり茂って
ないのです。他のお庭でもやはり葉が茂ってない所を見ると
今年はそういう傾向なのかしら~ と、良い方に解釈です~



濃い紫からだんだん白色に変化する素朴な花です。
が、香りは香水の原料にもなるとか~



柚子の花も今や満開。幾つか咲いています。
レモンの花によく似ています~



柚子の花が咲く頃必ず現れる虫! 柚子の葉だけに付くのです。
余程柚子が好きなんでしょうね~



おまけのレタスも未だ生き生きしています。
が、明日急きょ帰省するので収穫する事にしました。



柔らかくて立派なレタスです~ 今夜全部食べなくては。



息子から母の日のプレゼントが届きました。



ピンクのカーネーションと芍薬の花束です。



芍薬はまだ蕾ですが、花が次第に開いていく様子を
お楽しみ下さい~とカードが入っていました。
芍薬の幾重にも重なる豪華な花、眺めていたいですが、
明日は急きょ帰省しなくてはなりません。
写メールで様子を送ってもらう事にしましょう~


ツルハナナス

2009-05-08 17:50:42 | Weblog
連休の終りから断続的によく雨が降りました。
やっと陽が射し出しました。明日はお天気でしょうね。


我家の壁の花です。咲かせたかったモッコウバラや
ナニワノイバラが咲かないものだから、このツルハナナスが
一人で頑張っています。



房で咲くのでボリュウムがあります。
暑い夏でも咲き続ける可憐な花です~


アップルゼラニウム

2009-05-07 17:37:19 | Weblog

長い間楽しませてくれたアップルゼラニウムも
そろそろ終りです。枝を四方に広げて大きくなりました。
アップルゼラニウムはこの鉢一個だけになったので
挿し芽をして増やさなくては。



花が終わって種は沢山取れそうですが、私は挿し芽派です。
種からなんて気が遠くなりそうです~



強勢剪定をして短くなってしまったサマースノー。
どうなるか心配でしたがなんとか最初の一輪、咲きました~


生キャラメル

2009-05-06 13:25:03 | Weblog
昨夜は久しぶり子供達も全員集合で我家で食事をしました~


珍しい物を持って来ました。TVで以前から話題になっている
花畑牧場の生キャラメルです。なかなか手に入らない物
らしいですが、実物を目にしました~



こちらは宮崎県と北海道とのコラボキャラメル。



中はこんな風できれいな包装です。
一口くちに入れると、たちまち、とろける様に溶けて
美味しい甘みだけが口に残ります~
不思議な触感です。人気で売り切れる訳です。



こんなキャンデーも。アナウンサーキャンデーです~



一足早くカーネーションを貰いました~


オキザリスの花

2009-05-04 18:42:13 | Weblog

今年はオキザリスの調子がいいです。
鉢目いっぱいに咲きました。全く同じ環境のもとでも
僅かな天候の違い等で咲き方が変わってくるのですね~



オキザリスより奥にあるアジュガは満開に咲いたけど
昨年のように丈が長く開花期間も長くって事には
なりませんでした。今年は開花期間が短かったのです。



オキザリスの花はとても可憐で可愛い花です。


お出かけ

2009-05-03 21:10:13 | Weblog

ゴールデンウイーク中、代官山では春花祭が開催中です。
お祭のイベントの一つ琴のミニ演奏会があったので
行ってきました。昔同潤会と言う洒落たアパートの跡地で
代官山アドレスでありました。



第一線で活躍されているプロ演奏家達のサロンコンサート。
曲は唱歌や「崖の上のポニョ」などのアニメソングや琴曲。



こんなサロンコンサート、いつか私も開いてみたいです~



その後サントリー美術館で開催の「まぼろしの薩摩切子」展を
見に行きました。六本木のミッドタウンの中にあるのですが、
初めてなのでキョロキョロ全くのお上りさんです。



広くて複雑で案内板を頼りにやっとたどり着いた次第です~
この写真は一部の天井~屋根~です。



19世紀薩摩で作られた全盛期頃の器が展示されていました。
器の形といい柄のデザインといい、大胆だったり繊細であったり
すべて手作業であった事を考えると大したものですね~ 
篤姫の嫁入り道具で、雛人形のミニお道具も切子で揃えてあり
細かい仕事それは見事でした。



ミュージアムショップでは切子の器が。



江戸時代の見事な器を見た後では見る気もしません~



今回はお店は見なかったのですが、このビルは吹き抜けを
中心に回りにお洒落なお店がならんでいる様です。



連休が終わるまで広大な芝生広場が開放されている様です。
ガラス越しの緑が芝生ですが、都心のど真ん中にこの広場、
開放的でいいですね~


柚子の花の蕾

2009-05-01 19:45:12 | Weblog

柚子の木にも白い蕾が付きました。
この頃は柑橘類の花の咲く頃なんですね。
「みかんの花咲く丘」の歌は今の季節の歌なんですね。
今月のデイサービスのボランティアではこの曲を
一曲弾くことにしましょう。