暮らしの一コマ日記

忙しく過ぎ去る時間に、チョット立ち止まってまわりをみつめる一コマの写真日記

いただき物、二つ

2015-06-29 16:48:49 | Weblog
昨日、今日とお洗濯日和でしたが 明日からまた雨模様の様です。
梅雨なんですね~  週末に 抽選で当たった、地元のホタル鑑賞会に行く予定ですが、
どうぞ晴れますように・・・


ブルーベリーの季節になると 友達から地元のブルーベリーが送られて
きます。隙間があったのでコーンを入れたんだとか。
ブルーベリーはもちろんのこと、そのコーンの甘くて、柔らかくて、ジューシーな事!
底に敷いてある木クズが懐かしかったです~


成田空港のポケモンショップで今一番人気のお菓子だとか。
頂きました。


ポケモンがパイロットやCAの制服を着て 成田空港ならではの
お土産ですね。

フワフワオムレツ

2015-06-25 17:12:25 | Weblog
相変わらず不安定な天候が続いています。
先日、遅ればせながら母の日のプレゼントとして、
息子夫婦がランチに連れて行ってくれました。


モンサンミッセルの中にあるフワフワオムレツで有名な ラ・メール・プラール。
世界出店一号店です~


店の中は白と赤で統一されており 壁にはモンサンミッセルの写真や銅のお鍋など
飾ってあり素敵でした。見とれて写真を撮るのを忘れてしまいました。
前菜、パンの代わりにフライドポテト、飲み物はあの辺り有名なシードルです。


でっかいオムレツがきました~  ソースは選べます。
メレンゲいっぱいで、口に入れると溶けてしまいます~
はっきり言って 昨年本場で食べたオムレツより美味しいです~


デザートに焼きプリンを選びましたが、よく考えるとこれも卵でした。
オムレツはフワフワしていましたが、これだけでお腹一杯になりました~
とても美味しかったです。ごちそうさまでした!


ロンドンのお土産のフォットナム&メイソンの紅茶とクッキーを
頂きました。箱の色がとてもきれいです~


韓国のお土産、キューリの石鹸、馬油ももらいました。
この馬油、高級そうですね~ 楽しみ!
重ねがさねありがとう!

立葵

2015-06-18 18:01:50 | Weblog
最近は天候が不安定のようで 各地でゲリラ豪雨のような大雨で
被害も出ているようですね。東京も毎日一度は大雨が降っています。


午後から雨の予報だったので 朝方ウオーキングに出かけました。
道端に立葵の群生が・・・  この花、大好きです~
最近は英名でホリホック、とおしゃれに呼ばれますが。
八重咲きはバラのように華やかで美しいです。


真っ直ぐ天に向かって伸びる立葵は気持ちがいいです~

浅草に

2015-06-09 17:17:03 | Weblog
関東地方も昨日8日、梅雨入りしました。
肌寒いその日、浅草公会堂で芸大邦楽科卒業生による定期演奏会
「森の会」の演奏会があったので出かけていきました。


久々の浅草、雷門です。
雷門のすぐ傍の豆やさんで私の好きな豆を買って、観音様にお詣りして・・・
と、思っていると、まだ17時半だというのにもうかなり並んでいるよ~
って友達からメールが。


お砂糖をコーティングした空豆を急いで買って、
公会堂に駆けつけました。お詣りはパスです。


開場は18時です。が皆さん続々入っていきます。


会場入口の前には有名人の手形が並んでいますが、見ることなく
丁度足元にあった二人の手形だけを撮りました。
充分前の方に並べました。かなり早く開場したので、早く来て丁度良かったです。
いい席に座れました~


浅草公会堂の緞帳です。
数年前にここの舞台で演奏をしたことがありました。
何を演奏したか・・・?  楽屋が複雑だった事だけは覚えています~
「森の会」の皆さんの演奏はさすが素晴らしい演奏ばかりでした!!

梅ジュース・1

2015-06-06 12:52:06 | Weblog
暑い日が続いています。が空気が乾燥しているせいか
朝方はチョットしのぎやすいですね。


梅干、梅酒にと、青梅が出回っています。
我家も昨年好評だった梅ジュースを仕込みました。
孫姫が大好きだったので 私達は控えて彼女のために取り置きした次第です。


今年は2キロ 漬けました~


美味しい梅ジュースになりますように。
毎日かき混ぜています~

落ち込み中

2015-06-01 20:39:33 | Weblog
今日から6月です。月日が経つのが早い事!


先日の土曜日、 琴の勉強会がありました。
一人ずつ舞台で弾きます。私は上野千鶴作曲「万葉花」ソロ曲でした。
前日のヨシ! はどこにやら~ 今だに落ち込み感を引きずっています~・・・