暮らしの一コマ日記

忙しく過ぎ去る時間に、チョット立ち止まってまわりをみつめる一コマの写真日記

大晦日の庭

2009-12-31 18:33:05 | Weblog
後、数時間で今年も終わろうとしています。
今年の我家は大変な年でした。
庭を見る余裕もありませんでした。それでも
なんとか支障なく過ぎていくものです。


黄金色の果実たちです。
金柑


柚子


レモン



チューリップも芽がでてきました。



クリスマスローズはもう蕾です。

来年は良い年でありますように。
皆様良いお年をお迎え下さい。


門松

2009-12-27 15:28:07 | Weblog

都心のデパートの正面玄関に飾ってあった門松です。
竹を見てください~ 上に上に 長~いのです。



一本の竹を切らないまま使っているようです。
成長する様に でしょうか。
結び目は梅模様です。職人芸ですね~



ちなみに 我マンションの玄関は普通の門松でした。


吉祥寺郊外散歩

2009-12-20 14:22:05 | Weblog
産後の手伝いのため 吉祥寺にきています。
街中はおしゃれな街ですが 郊外はまだ畑が残っている
のどかな所もあります。


住宅地にある畑です。



直売の100円ショップがあります。
夕方だったので残ってませんが、ある日キャベツが欲しい
と言ったらすぐ裏から切り取ってきてくれました~



キャベッツ畑。キャベツがズラ~と。



カリフラワーってこんなに大きな葉に守られて
大きくなるんですね~



ブロッコリーと同じというものの、カリフラワーは
初めてみました。一株に一個です。



住宅地にある並木道。銀杏とも違うカエデのような葉。



素敵なけやき並木です。


柚子いっぱい

2009-12-09 23:34:59 | Weblog

コンサートで行った高崎で沢山の柚子を頂いたので
ジャムを作る事にしました。



果汁と皮スライスに分けました。
果汁はかなり絞れました。



皮を灰汁抜きして
煮詰める写真 撮るの忘れました~



出来上がりです~  美味しいのが出来ました~

出来上がった時、宅配の荷物がきました。



なんと柚子でした!
空家になっている夫の実家の庭にある柚子を隣の人が採って
送ってくださったのです~



これだけ採るのは大変だったでしょう~
何を作るかな?



一緒に隣の人の家庭菜園でできた野菜も
送ってくださいました~ 
カブ、赤カブ、大根、里芋、珍しいマンジョウかぼちゃとか。
無農薬のやさい嬉しいです~


クリスマスカレンダー

2009-12-08 22:26:52 | Weblog

友達から頂いたプレゼントはチョコのクリスマスカレンダー。
クリスマス一ヶ月前からの一ヶ月間だけのカレンダーは
知ってましたけど。



日付けの扉を開けると



チョコが出てきます~



可愛い絵、メッセージも入っています~



クリスマスまでの毎日が楽しみです。
メリーチョコからの商品でした。
楽しいプレゼントです。Iさん ありがとう~



6日演奏会でした

2009-12-08 00:29:12 | Weblog

6日高崎の公民館での琴演奏会です。
一曲目はこんな形で。
風もなく冬晴れの日で本当に良かったです。



控え室は準備で大わらわです。





馴染のある曲が多かったのでお客様も親しみ易かった
ようです~  今回も成功でした~



仲間のIさんからクリスマスプレゼントを貰いました~
クリスマスプレゼントなんて久しく貰ってないです~
ありがとう Iさん。




誕生しました~

2009-12-05 08:12:55 | Weblog

初孫誕生しました!
どんな仕種もどんな表情も 思いっきりの泣声も
愛おしく可愛いものですね~



明日の高崎市での友達のホームコンサートの衣裳です。
チト練習が追いつかなかったかな。自分的には不満足なんですが
ベストを尽くすのみです~


CMのお茶

2009-12-01 16:15:45 | Weblog

本木雅弘と宮沢りえのコンビのTVCM、伊右衛門のCMが
ゆったり優雅でホロおかしくて好きです。
秋の茶会のボトル、興味をそそりましたが、チョットいいお値段。
あきらめていたら、息子がゲットしててくれました~



香りがよくて 美味しゅうございました~
このビン捨てるに忍びなく、しばらくは眺めている次第です。