暮らしの一コマ日記

忙しく過ぎ去る時間に、チョット立ち止まってまわりをみつめる一コマの写真日記

帰省、あれこれ・2

2015-10-23 17:05:52 | Weblog
毎日気持ちの良い秋晴れが続いています。


マッサン、竹鶴政孝の生家は竹原市の町並み保存地区にありました。
そこは京都の路地?、飛騨の町?を思わせる落ち着いた通りでした。


どの家も道路に面する窓にはこのような竹原格子とよばれる格子がはまっていて
いつの時代にか、タイムスリップしたようです。


竹鶴酒造は今でもご商売されていました。


保存地区にある郵便ポストです。通りにすっかり溶け込んで今でも使われていました。


通りにあるクラッシクな建物の資料館には マッサンがウイスキー作りの勉強をした
ノート等が展示されていましたが、それは几帳面な文字で書かれていました。
今ではスコットランドでもその工程は残されてなくて 貴重な資料のようです。
資料館の庭に今年建てられた二人の銅像です。


銅像脇の碑文。


帰省中に開催されていた清水比庵展。長い間、清水比庵の言葉さえ忘れていたけれど
私は比庵のファンだったことを思い出し、帰省中に巡り会えて良かった!
私が知っている若い頃の作品とはちょっと違っていたような・・・
”ふるさとの人は年老いてよく語りよく喜びぬなつかしきかも”80歳の時の書画。


姪の小1の子供の町会運動会があり、父も一緒に見に行きました。
久しぶりに見る万国旗に飾られた運動場。テントもカラフルです。
小学生の頃は運動場に飾る旗を一人一枚描いたものでした~懐かしい~


我家に帰宅すると 小さな鉢の銀モクセイが満開でした。
秋晴れが続いていますが もう10月の終り。
冬の兆しが見え隠れする頃ですね。

帰省、あれこれ・1

2015-10-20 15:42:27 | Weblog
実家の都合で10日程、帰省していました。
父親の世話といっても 父は元気だし父の毎日のリズムをこわさない様
家事をしてきました。


銀モクセイが満開でした。
ある本に書いてありました。”金木犀は秋の深まり、銀木犀は冬の兆し”



金モクセイも満開。
丁度この日は八幡神社のお祭でした。道両側に縄を張り、〆飾りを飾ります。
金モクセイが満開の頃がお祭です。
お祭が終わると 金モクセイの花が毎日こぼれる様に散り
朝夕と毎日の掃除が欠かせませんでした~


お神輿は担手がいないので 軽トラに乗せられてス~と通ります。
赤鬼、白鬼も愛想なく歩いて行きました。関係者だけが愛想よく、
煎り豆を配って歩いていました~  なんと興ざめなあけっけないお祭でしょう~
子供御輿だけは大勢で引いていましたよ。


高校の同期会をひらいてくれました。帰省に合わせて開いて下さり
嬉しいです。今回は友達のお母様が菩提寺に寄贈された天井画を見に行きました。
その地域の植物等が描かれた108枚の絵画で立派なものでした。
その後は食事会でした。


妹夫婦が呉の大和ミュージアム に父も一緒に連れて行ってくれました。


プラモデルを大きくした、と言ったら怒られそうな、非常に緻密な模型でした。


”永遠のゼロ”にも出てきましたが、これが回天。この中に砲弾と共に入って
爆撃するなんて、どんなに恐ろしかっただろうに、と 誰がこんな事を考えたんだろうか
と、思わずにはいられません。乗る前の手記も残されていました。



砲弾です。きれいに陳列されていますが、大きくて身ぶるいがします。


ゼロ戦です。


潜水艦です。中も見学できるそうです。


戦艦、陸奥の主砲身。大きすぎて、何もかも想像以上です。


主砲身の位置です。


陸奥のスクリュープロペラです。とても大きいです。
戦艦・陸奥の大きさが想像できません。

まだまだ見る所は沢山ですが、この後 朝ドラの”マッサン”の生家に
連れて行ってくれました。


キリン

2015-10-04 17:22:49 | Weblog
今日も汗ばむ程の秋晴れでした。
レッスン日だったので 都心に外出し人ごみを縫って帰ってきました。
疲れました。


日経新聞の”私の履歴書”のコラムで キリンビールの元社長さんの連載が
終りました。その日スーパーで目に入った派手なデザインのビール、
キリンでした。 思わず買いました~


ビールは数あるけれど 好みの味はあっても 目に付いて買ってもらわなくては。
この派手な色合い、目に付いて立ち止りました。戦略成功ですね~
かなり売れているようです。味も飲みやすく私好みでした~
キリンのトレードマーク、よく見ると日本橋の橋に建っている
キリンに似ています~ 昔はこんなキリンをイメージしていたのでしょうか~?

銀座でランチ

2015-10-03 11:18:18 | Weblog
今日は素晴らしい秋晴れです。
最近は低気圧の影響で各地被害が大きいようです。


先日友達とランチの約束をしていたので 銀座に行きました。
四丁目の和光のショウウインドウです。
いつも大胆で目を見張るようなデザインのオブジェが展示されています。


これもよ~く見ると和紙?で立体化されているような。
マトイを連想させますが、なにをイメージしているのでしょう~


ランチのお店を確認してから 開店まで時間があるので
まだ実物を見た事がない新歌舞伎座を外から見学。


10月歌舞伎の初日なので 大勢の人が入場していました。


旧歌舞伎座には何回か行ったことがありますが 新歌舞伎座にも
一度は入ってみたいです~


地下の歌舞伎座ショップに行ってみました。
演劇が終わると 混雑するのでしょう~


ランチは穴子専門店の ひらい ってお店です。
開店前30分に来たのに 6番目でした。皆さんよくご存知です。
テーブル席14席、カウンター4席と狭いお店です。


まず骨せんべいを注文しました。懐かしいです。
昔子供の頃 穴子をさばいた後、祖母が骨を七輪で焼いて食べさされたものです。
ポリッとなるまで相当気長に焼かないとこの食感はでないです。
今はどうやって焼くのでしょうね~


穴子のひつまぶし、を注文しました。
薬味をのせたり、骨でとったおだしでお茶漬けにしたり
美味しかった! お腹いっぱいになりました!


友人は今ここのパン屋さんにはまっていて、焼きあがるまで
30分並びました。


焼きたてのパンを持って帰りました。
家で食パンを切るのは 大変です。
中身がキメの詰まったフワフワ、モッチリ、包丁を入れるとボソボソ、ギザギザに
なります~ それでも、トーストにすると美味しい~です。



穴子のひらい、で買った持ち帰り用の棒寿司です。
六穀米を使用してあります。 幸せなひと時でした